教育に関するgumojinのブックマーク (4)

  • グッとくる読書感想文の書き方と2018年課題図書 - Voyage of Life

    こんにちは。ぐもじんです。 いよいよ夏休みですね! 夏休みの宿題といえば、読書感想文。 自由に選んだで書いてももちろんOKですが、青少年読書感想文全国コンクールの課題図書として選定されたは自分ではなかなか選ばない、学び深いものが多いのも確かです。 2018年はどんなが課題図書に挙げられているのか。ざっとご紹介したいと思います。 2019年についてはこちらへどうぞ! 読書感想文のの選び方〜まずはこれを読め〜2019年版 お盆に差し掛かると、ちょっと焦ってきてしまうので、できればそれまでに書き上げてしまいたいですね。ただ、1回でピンとくるを選べるとはかぎりません。その場合には、さらに別のを読む時間も必要になりますので、まずは早めにを選んで読んでみることがポイントです。 子ども人だけでなく、子どもたちをサポートする大人たちがを選ぶ際に、この記事が少しでも参考になればうれしいです

    グッとくる読書感想文の書き方と2018年課題図書 - Voyage of Life
    gumojin
    gumojin 2018/07/21
    ルラルさんの本、好きだわ。
  • ウチの5歳の息子がこよなく愛しているアプリ8選 - Voyage of Life

    ぐもじんです。 ウチの5歳の息子も、なんだか最近はお腹もへこみ、背骨もしっかりしてきて、「そりゃ、仕方ないやろ」とか言っちゃったりして、急に大きくなったなと感じる今日この頃です。 家にいるときは割と一人で遊ぶことが好きな彼のために、ときどき気になったアプリをiPadにインストールしてあげていますが、そんな中から、息子がハマったとっておきのアプリを8つ!紹介しておきます。 1. ポケとる すっかりポケモン好きの息子ですが、そんな彼がじっくりとハマっているポケモンゲームがポケとるです。 こんな感じで、自分のポケモンを選んで、ぷよぷよみたいなパズルで(ポケモンを3つ並べれば消え流という感じのやつ)攻撃し、敵を倒したら、上手くいけばポケモン(敵)をゲットできる。 無料の範囲で、十分のようです。 無料なので、すぐライフがなくなってしまい、回復までに時間がかかるので、ゲームをやりすぎることもないし、じ

    ウチの5歳の息子がこよなく愛しているアプリ8選 - Voyage of Life
    gumojin
    gumojin 2018/06/12
    シンク!シンク!は本当におススメです。Google Playのアプリのリンクもここに貼り付けていこうと思います。
  • 東大理Ⅲに四人の子供全員を合格させた母に学ぶ学力向上の8つの秘訣 - Voyage of Life

    ぐもじんです。 四人の子供たち全員が東大理Ⅲという最難関大学に合格した佐藤家のお母さん、佐藤亮子さんの書かれたを読んだ。 徹底的に子供たちをサポートしてきたその姿勢には、賛否両論あるのかもしれないが、その経験の中で培ってこられた子育てや学力向上のヒントを教えてくれている。 すこしだけ紹介しておこう。 持って生まれた性格は変わらないことを念頭におく 4人を育てて、 持って生まれた性格は基的にはずっと変わらないんだ ということに気がつきました のんびり屋の子に、計画的に動けというのには限界があるということだ。 うちは子供三人だが、これはよく理解できる。 姉と妹の性格はやっぱり違う。 だから、同じような行動を求めることは難しい。 それぞれの性格に合わせた動き方を取る必要があるのだ。 性格は変わらないが、成長すれば、さすがに少し考えて行動するようになる。そうすれば、だいぶ計画的にもなってきたし

    東大理Ⅲに四人の子供全員を合格させた母に学ぶ学力向上の8つの秘訣 - Voyage of Life
    gumojin
    gumojin 2018/05/02
    学力に応じた教材とか、やり方とは何か。 とても参考になりました。
  • ズルを許せない子どもがコーチから言われた言葉 - Voyage of Life

    その幼稚園児はズルを許せなかった 「あいつ、ズルしてるねん。」 うちの3番目の子が通っている幼稚園児向けサッカースクールの練習で、子どもの一人が声を大きくしてコーチに告げ口した。 「ズルすんなやぁ」 と、その子人にも言った。 コーチは笑いながらも強く言った。 「ええやん。」 「自分が上手くなるためにやってるんやろっ。」 コーチはさすがである。 スクールの中にはうちの子みたいに、まだどうしていいかわからないからうまくできない子もいて、それをズルしてると言われたら凹むし、もうこのスクールには行きたくないといいかねない。 そんな経験もトレーニングだと捉えて、負けずに強くなって欲しいという気持ちもあるが、まだ慣れないし、サッカーが好きでたまらないという状態にもなってない最初のうちはそっとしておいてくれ。うちの子にはまだ言わないでくれ。 そう思った矢先に、コーチはみんなに聞こえるようにこの返事をし

    ズルを許せない子どもがコーチから言われた言葉 - Voyage of Life
  • 1