タグ

文房具に関するgungleのブックマーク (6)

  • 方眼紙・罫線・ウェブデザイン用など全12種類の使い方が可能なマルチノート「SketchyNotebook」

    アプリ開発・ウェブデザイン・スケッチ・日記帳など、これまでのノートは用途によって別々の冊子を使い分ける必要がありましたが、全12種類の用途を1冊のノートにまとめることが可能なのが「SketchyNotebook」です。グラフィックデザイナー用の方眼紙、ジャーナリスト用の罫線(けい線)、アプリ開発者・デザイナー用、フィルムメーカー用、インテリアデザイナー・建築士用のテンプレートがそれぞれ2種類・全12種類セットとなっており、物作りを行うのに非常に便利そうだったので、実際に使ってみました。 SketchyNotebook - The Revolutionary New Way to Sketch http://sketchynotebook.com/ これがSketchyNotebook。今回Kickstarterで出資してゲットしたノートは白と黒の2色です。 デザインはシンプルで、見た目は市

    方眼紙・罫線・ウェブデザイン用など全12種類の使い方が可能なマルチノート「SketchyNotebook」
  • 4色ボールペン「ジェットストリーム」のリフィルが使える最高なペンを見つけました - あなたのスイッチを押すブログ

    ジェットストリーム 4&1 を愛用している皆様。体が大きくて太くて、それが原因で書きにくいと感じてはいませんか? 私もずっと愛用していたのですが、唯一不満だったのが「軸の太さ」でした。 4色ボールペンの特徴なので仕方がないと言えばそうなのですが、指で握る部分が非常に太いのです。 ただ、私は元来、軸の太いペンが好きではないのです。それでも我慢して使っていたのは、ジェットストリームの書き味に惚れ込んだからです。 しかし、虎視眈々と狙っていました。「ジェットストリームが使え、かつ、軸が細いボールペンはないものか」と。 そして見つけたのが、トンボ鉛筆社が発売している「リポータースマート」です。軸が細く、それでいてジェットストリームのリフィルを使える。 私の理想を体現できる、これ以上無いベストマッチな組み合わせでした。 今日はそんなお話。ジェットストリーム 4&1 に少なからず不満を持っていらっし

    4色ボールペン「ジェットストリーム」のリフィルが使える最高なペンを見つけました - あなたのスイッチを押すブログ
  • さまざまな文具を試してきて最終的に行き着いた文房具7点

    ギズモードをご覧の皆様、ご機嫌麗しゅう。OZPAの表4のおつぱ( @OZPA )です。 今月は、文具大好きな私が今現在使用しているすていしょなりぃを7点ほどご紹介いたします。 ペンケース ペンケースには、容量と使い勝手を考えKOKUYO NEO CRITZを使用しております。 このペンケース最大の特徴は「自立する」と言う点。会議や打ち合わせの際、またカフェでの作業時にペン立てとして使用することができ、これがもうひじょーに便利! 小さなポケットもいくつか配置されていたり、ケースを思いっきり開けば内容物を一目で確認できる点など、機能性にも大変優れたペンケースです。 「KOKUYO NEO CRITZ」ガジェットケースとしてもイケル!ペンスタンドに変形するペンケースを購入した[OZPAの表4] ノート 私用で使用しているノートはMOLESKINE(モレスキン)。現在はEvernoteとのコラボレ

    さまざまな文具を試してきて最終的に行き着いた文房具7点
  • 【感動した】ホンダ技研のカレンダーがすごい件:普通のおじさんとソーシャルメディア。:オルタナティブ・ブログ

    先日、ご主人がホンダ技研にお勤めの方から、2013年の卓上カレンダーをいただきました。 シンプルで使いやすい、宣伝色もほとんどない、いい感じのカレンダーです。 (写真が良くなくて申し訳ありません。いつもとカメラが違いまして。) 一ヶ月ごとのカレンダー12枚の他に、3枚のボードがついてまして、他の方にメッセージを送ることができます。 こんな感じです。自分の机に、看板を出しておけるというわけですねー。 看板は全部で5種類です。 裏表3枚ずつなのですが、6面目は年間カレンダーになっています。確かに年間カレンダーしか見ない人もいますもんね。 でももし可能なら、それは毎月のカレンダーの13枚目にしてもらって、ボードは白紙、そして表面に欧文印刷さんのヌーボードのごとくホワイトボード加工をしていただいて、自由に書いたり消したりできるようにしていただけると最高だなと思いました。 でも、感動したのはそのこと

    【感動した】ホンダ技研のカレンダーがすごい件:普通のおじさんとソーシャルメディア。:オルタナティブ・ブログ
  • 手書きのメモをリアルタイムでデジタル化できる「airpenPocket」レビュー(動画あり)

    手書きのメモをリアルタイムでデジタル化できる「airpenPocket」レビュー(動画あり)2011.02.17 22:00 先日こちらで紹介した、手書きメモをデジタル化するデバイス「airpenPocket」。実際に試してみる機会がありましたので、使い勝手などをお伝えしたいと思います。 こちらは実際にメモを取るairpen体ですね。Evernoteバージョンは、色がグリーンで、あのEvernoteのマークが入っています。ペンの後軸にはボタン型電池を入れて使います。 ペン先は普通のボールペンです。ただし、ペン先の周りの部分にはセンサーがあるので、その部分は握らないようにしましょう。 airpenの動きを感知するための受信ユニットは、用紙の上部をクリップのように挟んで設置。用紙はA4まで対応しています。 これが受信ユニットです。USB経由で充電して使います。パソコンとの接続はUSBケーブル

    手書きのメモをリアルタイムでデジタル化できる「airpenPocket」レビュー(動画あり)
  • 必要なページだけ残そう!雑誌を“小冊子”にして保存する方法 - はてなニュース

    つい増えすぎてしまうの中でも、特に多いのが“雑誌”類ですよね。最近はページをPDF化して保存する方法なども紹介されていますが、「必要なページだけを切り取って冊子にする」というのはいかがでしょうか? ▽実録!簡単に小冊子を作る雑誌保存方法! - 凹レンズ 〜まとまりのない日記〜 必要なページだけを冊子にして残すというシンプルなこの方法、用意するのは「冊子にしたい雑誌・ハサミ・ホッチキス・穴あけパンチ」のみ。手順は以下の通りです。 1.雑誌の解体(ホッチキスを使って雑誌の留め具を外す。) 2.必要なページの選択(バラけたページから、保存したいものだけを選ぶ。必要ないページはハサミで切り取る。) 3.小冊子の完成(ホッチキス留めをして、パンチで穴を開けて完成。リング式ファイルに保存することも可能。) エントリーではこちらの手順が写真付きで解説されています。冊子で保存すれば、1つの特集を丸々切り

    必要なページだけ残そう!雑誌を“小冊子”にして保存する方法 - はてなニュース
  • 1