タグ

ubuntuに関するgungleのブックマーク (11)

  • digitalOceanクラウド上に安く簡単にkippoハニーポットを構築する

    ozumaさんの公開された抱腹絶倒のスライド資料「さくらのVPSに来る悪い人を観察する その2」が凄い人気で、ブクマコメントなどで「ぼくもやってみたい」という希望が多いようです。既に、同じozumaさんが「sshハニーポットをkippoで作ってみる」というエントリで作り方(CentOS6.4想定)を公開されていますが、pythonのモジュールのセットアップなど少し難しいという人がいるかもしれません。 それ、digitalOcean + Ubuntuならもっと簡単に安く(しかも安全に)できるよ ということで、簡単・安い・安全な kippoハニーポットの作り方を説明します。digitalOceanは一時間約1円の完全従量制なので、お財布も安心ですw digitanOceanのアカウントを作成する こちらを参考にdigitalOceanのアカウントをご用意ください。こちらのリンクからアカウントを

  • MacからUbuntuに乗り換えた

    最近メインで使っているMacBookが調子悪かったので新しいマシンを買うことにした。元々、Core i7&メモリ8GBでMacBook Proの15インチを買うつもりだったけど、Lenovoが18周年記念でThinkPadが安かったので以前から考えていたLinuxマシンに手を出すことにした。 X201sをCore i7&メモリ8GBで 基的にほぼ毎日パソコンを持ち歩くので比較的重さが軽めのX201sを選択。CPUとメモリは元々予定してたi7と8GBを選択。HDDとSSDで迷ったけど、500GB HDDから128GB SSDへの変更で +6万円だったのでSSDは自分で換装することにしとりあえずはHDDを選択。キーボードは当然英字配列。 X201sが届いて最初にやったことは電源を入れることではなく、SSDへの換装。HDDを引っこぬいてSSDを挿すだけだったのですぐに終了。ちなみに使用したSS

  • Mac/Windows/Linuxのトリプルブートを可能にする方法(しかもBoot Camp不使用!) | ライフハッカー・ジャパン

    WindowsMacのデュアルブートに関しては、Apple謹製の『Boot Camp』によってかなり簡単に出来るように設定してくれているのですが、LinuxとなるとBoot Campの守備範囲外、という認識になってしまいます。今回はMacWindows 7/生まれたてのUbuntu 10.04をトリプルブート出来る設定をご紹介! Macユーザの方であれば、AppleのBoot Campを使ってWindowsを既にシステムにインストールしている方も多いかも知れませんが、新しくて速いUbuntuのリリースを受けて、ちょっと使ってみたい、と思っている方も実は結構いるのでは? しかしながら、MacはデフォルトでLinuxを認識しないため、Linuxをインストールするのはご存知の通り、煩雑な作業です。 物事をさらに複雑化しているのが、LinuxWindowsのブートローダーはそれぞれが主権を握

    Mac/Windows/Linuxのトリプルブートを可能にする方法(しかもBoot Camp不使用!) | ライフハッカー・ジャパン
  • Ubuntu 10.04はJailbreakなしでiPhoneにフルアクセス可能!? - ユーザー報告が話題 | パソコン | マイコミジャーナル

    現在Alpha 3版が提供されている"Lucid Lynx"ことUbuntu 10.04でiPhone/iPod touchが利用できることが話題になっている。第一報を出しているのはWeb Upd8で、Ubuntu Forumの中でユーザーが「iPhoneを接続したところ認識された」というコメントを行っていることを紹介している。 iPhone/iPod touchの利用にあたっては、iTunesの動作するマシンが必要となる。そのためMac OS XまたはWindowsが必要であり、Linuxなどの環境からはそのままでは利用できない。通常、USBケーブルで接続しただけではiPhoneのルート直下にあるDCIMディレクトリしか見えないため、他アプリのディレクトリ、特に音楽データなどを触ることはできない。もしLinuxからすべての情報に触りたい場合は、Jailbreakするのが基となっている。

    gungle
    gungle 2010/03/02
    ほぉ〜:
  • サイト閉鎖のお知らせ | ウブントゥ マガジン ジャパン

    ウブントゥ マガジン ジャパンのサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 2017年6月28日をもちまして、サイトを閉鎖させていただくことになりました。 今までサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 アスキー・メディアワークスを引き続き、よろしくお願いいたします。

  • サイト閉鎖のお知らせ | ウブントゥ マガジン ジャパン

    ウブントゥ マガジン ジャパンのサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 2017年6月28日をもちまして、サイトを閉鎖させていただくことになりました。 今までサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 アスキー・メディアワークスを引き続き、よろしくお願いいたします。

    gungle
    gungle 2010/01/02
    あとでダウンロードする
  • 独学Linux : Ubuntu Magazine Japan vol.01がクリエイティブコモンズ・ライセンスで無償公開!

    12月16 Ubuntu Magazine Japan vol.01がクリエイティブコモンズ・ライセンスで無償公開! カテゴリ:その他 かねてから予告されていたとおり、昨日(15日)、アスキー・メディアワークスから出版されたUbuntu Magazine Japan vol.01がクリエイティブコモンズ・ライセンス(CC-BY-NC-SA:表示-非営利-継承 2.1 日)で公開されました。面倒な登録不要でダウンロードして無料で閲覧することもできるし、有償でなければ再配付も自由です。再配布に必要な条件は、基的に以下の3点のみとなります。 ● [表示] 作り手の名前を適切に表示すること。 ● [非営利] 基的にお金儲けはNG、でも許諾を取ればOK。 ● [継承] 作り手と同じライセンスで発表すること。 (注意)正確にはこちらのライセンスに従います。 ※ 公開されたPDFファイルは、Ubu

    gungle
    gungle 2009/12/16
    あとでダウンロードする予定。読まないけど、何かのために検索対象としておくだけw
  • Windows 7とUbuntuが仲良く共存できるデュアルブート環境の作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows 7とUbuntuは向かっているところがまったく違うOSですが、一つのパソコン上でも仲良くやっていけるのです。Windows 7とUbuntuのデュアルブートシステムの設定方法をご紹介。一度設定してしまえば、二つの世界のいいとこどりが可能です! デフォルトではWindows 7がブートアッププロセスを占拠してしまい、唯一のOSとして君臨しようとするのですが、LinuxWindowsをハードドライブの一部を占領する「週末にときおり趣味でやっているサーフィンのロングボード」的な扱いをします。 かれこれ一年近くに亘りUbuntuとWindowsのデュアルブート環境を使っているので、この環境の利点、欠点がだんだん見えてきました。不便な点、ファイル共有の必要性、などを改善していくことによって、かなり快適なWindows 7とUbuntuのデュアルブート環境は可能となりますので、今回は

    Windows 7とUbuntuが仲良く共存できるデュアルブート環境の作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • @IT:Ubuntuで始めるクラウドコンピューティング(1/3)

    Amazonとユーカリ、コアラが好きなのはどっち?~ Ubuntuで始めるクラウドコンピューティング Ubuntu 9.10には、EucalyptusをベースにしたAmazon EC2/S3互換の仮想化環境構築ソフトウェア「Ubuntu Enterprise Cloud」(UEC)が含まれています。早速試してみませんか(編集部) Ubuntu Japanese Team/株式会社創夢 吉田 史 2009/11/25 EucalyptusとUEC 10月29日にリリースされたLinuxディストリビューション「Ubuntu 9.10」(開発コードネーム“Karmic Koala”)には、「Ubuntu Enterprise Cloud」(UEC)という、Amazon EC2/S3互換の仮想化環境構築ソフトウェアセットが含まれています。 UECはUbuntu 9.10の主要機能の1つとして開発

    gungle
    gungle 2009/11/25
    Daliceさんがubuntuを使う理由が分かったよw あと、Eucalyptusを使うと「進出」と「撤退」を自由に選択できるのは良いなぁw
  • Ubuntuでクラウド:Amazon EC2を、ほとんどGUIで使いこなす!今の所、日本一簡単かも知れない解説。 | Viva! Ubuntu!!

    2006年からサービス開始しているアマゾンの仮想ストレージサービスのS3=Simple Storage2006年からサービス開始しているアマゾンの仮想ストレージサービスのS3=Simple Storage Service、そして仮想サーバの時間貸しとなるEC2=Elastic Compute Cloud。最近の”クラウド・ブーム”でさらに脚光を浴びるようになってきています。 私が初めてこのサービスの恩恵を受けたのが2007年の4月。Webアプリの開発を、地理的に離れたチームで行った際に、いつでも誰でもが進捗をチェックできるように・・・ということで用いたのが始まりです。 「Googleグループ」と併用しながらの協調作業はとても効率的なものでした。 何よりも便利なのがオンライン・サインナップからほんの数分で仮想サーバが稼働できてしまう事。 これが実機であれば、マシンの調達のために見積もり

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 1