タグ

ブックマーク / www.kawasaki-museum.jp (2)

  • 被災漫画原画、修復の記録 | 川崎市市民ミュージアム

    漫画分野では2021年の「Bank of America Art Conservation Project」の支援を受けて、4人の作家の漫画原画425点の修復を行いました。併せて「修復」という仕事を広く紹介し、多くの方に理解を深めていただくための、漫画作品と映像ドキュメンタリーを制作しました。 漫画作品 ●袋につめて(日語版・英語版) 作:増村十七 英訳:アイケ・エクスナ 修復の過程と、その理念を紹介するルポルタージュ漫画作品。新進気鋭の漫画家 増村十七氏に工房などを取材してもらい、描き下ろし作品として制作しました。

  • 江口寿史展 KING OF POP | 川崎市市民ミュージアム

    展は、マンガ家・江口寿史(1956年- )の38年間の画業を振り返る大規模な展覧会です。 江口寿史は、1977年の初連載作「すすめ!! パイレーツ」、1981年「ストップ!! ひばりくん!」の大ヒットにより、日のギャグマンガを革新しました。これを機に、ごく少ない線で立体感や質感を表現する江口独自のPOPな画風と卓越したデザインセンスを活かし、イラストレーションの世界にも進出していきます。その多彩な活動は、ジャンルの垣根を超え、サブカルチャー全体に大きな影響を与えたといっても過言ではないでしょう。 今回は、その画業を集大成した画集『KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集』(玄光社)の刊行を記念し、300点以上の原画(高精度デジタル出力を含む)を一堂に集めてご紹介します。江口寿史の多彩な才能とその世界をご堪能ください。 ★マンガ: 代表作「すすめ!! パイレーツ」「ストッ

    gurinekosan
    gurinekosan 2015/12/02
    友情努力勝利の泥臭ジャンプにポップアートを持ち込んだのが江口寿史先生や鳥山明先生。
  • 1