タグ

歴史に関するgurinekosanのブックマーク (332)

  • ハンセン病患者・回復者らが絵に込めた、命懸けの表現とは。強制隔離下での絵画史100年を伝える展覧会をレポート | CINRA

    会場である国立ハンセン病資料館は、東京都東村山市にある国立療養所多磨全生園に隣接している。同園は、1909年に開院したハンセン病療養所で、2024年5月時点で94名の元患者(回復者)が入所している。 ハンセン病は、らい菌という病原菌による感染症だが、その感染力はきわめて弱く、現在では投薬と短期間の通院で治療可能な病気だ。だが、放浪するハンセン病患者を「文明国」にふさわしくないとし、強制収容の対象とした1907年の「癩予防ニ関スル件」の成立から、じつに1990年代半ばまで、患者・回復者たちを療養所に強制収容して社会から見えないようにする隔離政策が続けられてきた。 日の近現代史には数えきれない闇の部分があるが、ハンセン病をめぐる差別も積極的に語られることのなかった、しかしだからこそ語るべき歴史の一つだ。 国立ハンセン病資料館では、2022年に患者・回復者らが自身の暮らしのためにつくった道具を

    ハンセン病患者・回復者らが絵に込めた、命懸けの表現とは。強制隔離下での絵画史100年を伝える展覧会をレポート | CINRA
  • 『虎に翼』の家族とジェンダーから見えるもの。家制度の亡霊と、「いま」を描く物語(評:竹田恵子)

    「家族」を描くドラマとしてまさか、自分が朝ドラを毎日観見るようになるとは思わなかった。でも面白いから見てしまう、NHKプラスで。みなさんも、ですよね。 みなさんもご存じのとおり、2024年4月から朝の連続テレビ小説として放映されている『虎に翼』は、日では最初の女性弁護士のひとりをモデルにした猪爪(佐田)寅子(ともこ)の物語である。 このドラマをフェミニズムに関係ない、という人はいないと思う。法律、憲法、人権といった多様な視点から語ることができるから、私よりよほどうまく語れる人はいくらでもいると思う。ただ、私はこの物語がもっとも中心的に描こうとしているものとして「法」のほかに「家族」があるのではないかと思う。だがその前に、少しドラマの根底にある姿勢のようなものについて書いてみたい。

    『虎に翼』の家族とジェンダーから見えるもの。家制度の亡霊と、「いま」を描く物語(評:竹田恵子)
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/07/14
    論考はジェンダーを軸にしているけれど、脚本や演出は、子供や人種や貧困、冤罪等、あらゆる理不尽が詰め込まれていて、富野作品感が強いんですよ。主人公が自惚れで孤立するようなところも
  • Calculating Empires: A Genealogy of Technology and Power since 1500

    Topics Communication and Computation Communication devices Interfaces Communication infrastructure Data organization Algorithms Models Human computers Hardware Unconventional computing Control and Classification Time Education Emotions and intelligence Human bodies Biometrics Medical Prison Policing Borders Bureaucracy Colonialism Political and economic systems Production Energy and resources Lith

    Calculating Empires: A Genealogy of Technology and Power since 1500
  • 立つことしかできないかと…祇園祭の稚児人形、修復で正座の機能判明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立つことしかできないかと…祇園祭の稚児人形、修復で正座の機能判明:朝日新聞デジタル
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/06/28
    関節稼働人形やガンプラのご先祖か!(某万博のガンダムは動かないんですってねぇウフフ)
  • Hatakama Kazuhiro on X: "これは事件です。菅政友以来。? https://t.co/qnA71PYRJE"

  • アート界の「先住民族ブーム」の陰で進む、歴史の忘却に警鐘を鳴らす。2024年3月11日に国立西洋美術館で起きたこと、2023年10月7日から——あるいは、もっと以前より、そして、この瞬間も——ガザで起きていること #3(文:山本浩貴)

    イスラエル人歴史家の言葉から1954年にイスラエルで生まれたユダヤ系イスラエル人歴史家のイラン・パぺは、2006年に『パレスチナの民族浄化——イスラエル建国の暴力』を著した。2017年に邦訳が出た同書は、パレスチナ人がアラビア語で「ナクバ(大災厄)」と呼ぶ1948年前後の出来事を詳細に描く。その年にイスラエルが建国されたとき、そこに先住していたパレスチナ住民は計画的に追放され、さらには組織的な虐殺さえ被った。「シオニスト」はパレスチナにユダヤ人の民族的拠点を創設することを悲願とする人々を指すが(「シオニズム」は、そのイデオロギー)、戦後、こうした人々はそこにあった元々のパレスチナ社会を不可逆的に破壊した。パぺのは、このナクバを一貫して「民族浄化(エスニック・クレンジング)」として解析している。 そこでパぺは読者に、こう問いかける。 「こういうことを想像してほしい。あなたのよく知る国で、少

    アート界の「先住民族ブーム」の陰で進む、歴史の忘却に警鐘を鳴らす。2024年3月11日に国立西洋美術館で起きたこと、2023年10月7日から——あるいは、もっと以前より、そして、この瞬間も——ガザで起きていること #3(文:山本浩貴)
  • ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち――パレスチナ問題軽視の背景 京都大学人文科学研究所准教授・藤原辰史 | 長周新聞

    京都大学で13日におこなわれた公開セミナー「人文学の死――ガザのジェノサイドと近代500年のヨーロッパの植民地主義」【既報】より、藤原辰史・京都大学人文科学研究所准教授の基調講演「ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち――パレスチナ問題軽視の背景」の要旨を紹介する。 □      □ 今日の問題提起は、ドイツ現代史研究者の一員である自分にも矛先を向けたものでもある。 ドイツ現代史研究者は、パレスチナ難民やイスラエルの暴力をまったく無視しているかといえばそうではない。批判も多々してきているが、当事者意識が欠落している。たとえば、パレスチナ問題を「生成」した問題として扱い、きわめて「他人事」として起きている「かわいそうなこと」という倫理的問題として捉えがちである。その「上から目線」がパレスチナ問題を見る目を曇らせているように思う。 そして、パレスチナとともに中東欧や南欧へも関心が低すぎる。ド

    ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち――パレスチナ問題軽視の背景 京都大学人文科学研究所准教授・藤原辰史 | 長周新聞
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/02/24
    「歴史学そのものが、人間の足跡と尊厳を簡単に消すことができる暴力装置」
  • 領土・主権展示館

    各テーマに沿ってパネル展の理解をさらに深める『人物と機関』『日海の島々の認識の変遷』の2冊の小冊子を、会場で配布いたします。 ぜひご自宅でじっくりと読んでみて下さい。※品切れの際はご容赦ください。 来場者プレゼント 廃版となった海図を活用したしおり、ブックカバーを企画展期間中ご用意しています。 ※品切れの際はご容赦下さい。 しおりはシーリングスタンプ(封蝋)でオリジナルの紐を付けるクラフト体験もできます。 デジタル地球儀『SPHERE』『ダジック・アース』期間限定展示 企画展では多くの古地図を紹介いたしますが、デジタル地球儀も期間限定で展示いたします。 ぜひ、最新鋭のデジタル技術を体感してみてください。 前期 2月6日(火)~3月 2日(土):『SPHERE』(提供:NPO法人ELP) 後期 3月5日(火)~3月24日(日):『ダジック・アース』(提供:NPO法人ダジック・アース・プロ

    領土・主権展示館
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/02/11
    領土・主権展示館(東京都千代田区霞が関3−8−1 虎ノ門ダイビルイースト1階) | 2024年2月6日(火) ~ 4月14日(日) | 10時~18時 | 月休(3月第1週日曜臨時休館) | デジタル地球儀『SPHERE』期間限定展示 (~3月 2日(土))
  • ガザ危機と中東の激動 | 東京大学

    ── 2020年以降は、どのような動きがあったのでしょうか? 2020年にアラブ首長国連邦(UAE)とイスラエルが国交を正常化しました。これ以後、湾岸諸国やアラブ諸国の間でイスラエルとの関係を見直し、正常化に向かう動きが進みました。これをユダヤ教、キリスト教、イスラーム教に共通する預言者アブラハムにちなんでアブラハム合意と呼びます。アメリカバイデン政権は、サウジアラビアとイスラエルの国交正常化に向けた交渉を仲介し、サウジアラビアがイスラエルとの国交を正常化すれば、アメリカはサウジアラビアの安全を保障すると確約していました。 サウジアラビアのサルマーン国王周辺は、1967年の戦争以前の国境での二国家共存によってパレスチナ問題を解決し、アラブ諸国がイスラエルを承認して国交正常化する、という2002年アラブ平和イニシアチブの原則に変わりがないことを一貫して明言しています。しかし、ムハンマド皇太

    ガザ危機と中東の激動 | 東京大学
  • 吉原遊郭が当時どんな場所だったかは当時の地図を見ると分かりやすい「大半の遊女達の境遇は悲惨だった」

    リンク daiyoshiwara2024.jp 大吉原展 大吉原展 江戸アメイヂング 2024年3月26日(火)~5月19日(日)、東京藝術大学大学美術館にて開催!桜満開の上野に江戸吉原の美が集結! 5 users 782 リンク Wikipedia 吉原遊廓 吉原遊廓(よしわらゆうかく)は、江戸幕府によって公認された、江戸の遊廓である。当初は日橋近く(現在の日人形町)にあり、明暦の大火後、浅草寺裏の日堤に移転し、前者を元吉原、後者を新吉原と呼んだ。元々は大御所徳川家康終焉の地である駿府城下町(現在の静岡市葵区)にあった二丁町遊廓から一部が移されたのが始まりである。 項では、江戸が東京となってからの歴史についても解説する。 徳川家康が天正18年8月1日(1590年8月30日)に江戸に入府し、その後、慶長8年(1603年)に征夷大将軍に任じられて江戸幕府 15 users 118

    吉原遊郭が当時どんな場所だったかは当時の地図を見ると分かりやすい「大半の遊女達の境遇は悲惨だった」
  • 源氏物語の解釈本に「貴族の娘が財と地位を失うと荒屋でぼんやり過ごす羽目になるに至る考察」があって面白い 「末摘花の話だ」と気づくヒトも

    やすなか @yasunakayo 色々雑多煮呟き広場。成人済み。企画とか刀とかfgoとか創作とか。 時々昔の作品とか読んでもらいたくなるといくらでも過去のツイートを自己RTします注意。 フォローリムブロご自由に。だいぶかなり人見知りです。 やすなか@コミティアち37a @yasunakayo 今、源氏物語の解釈みたいなのを読んでて、当時の貴族の娘は高貴であればあるほど当に何もやることがなくて、そして何もすることがないからこそ高貴たる女になるが、そのまま財と地位を失うと、何かをするという発想に至らず、荒屋で、ぼんやり過ごす羽目になる、という話を末恐ろしく読んでいる やすなか@コミティアち37a @yasunakayo 1990年代に男性の作家で描かれているので、バブル期の日人の男性的な考え方も見えつつ、ちょっと面白い。源氏物語は解釈をした書物が点々と残っていて「これをこの時代の人たちが

    源氏物語の解釈本に「貴族の娘が財と地位を失うと荒屋でぼんやり過ごす羽目になるに至る考察」があって面白い 「末摘花の話だ」と気づくヒトも
  • 「お前、誰…???」→大正期に極僅かな期間のみ存在した緩衝国「極東共和国」が載った地図が話題に、当時の世界情勢を窺うことのできる貴重な史料

    ショーテニング @Fe_Shortening 古屋で ワイ「すいません、今日は手持ちが足りないのですが明日絶対買いにきますので取りおいて頂けないでしょうか…!」 店主「全然いいですけど、欲しい人いるかなあ」 というやりとりをしたが、全然いた すごく素敵なお店なので近場の方はぜひ gungakudo.com

    「お前、誰…???」→大正期に極僅かな期間のみ存在した緩衝国「極東共和国」が載った地図が話題に、当時の世界情勢を窺うことのできる貴重な史料
  • 関東大震災の虐殺、「特定歴史公文書」の保管認める 外務省など:朝日新聞デジタル

    東大震災での朝鮮人らの虐殺事件をめぐる公文書の扱いについての質疑が17日、参院災害対策特別委員会であった。外務省などの担当者は、各省庁に保管されている記録資料がそれぞれ公文書管理法上の「特定歴史公文書」にあたると認めた。 特定歴史公文書は、歴史的に重要な文書として原則、永久保存が義務づけられている。この日質問に立った立憲民主党の杉尾秀哉氏が挙げたのは、朝鮮人を殺傷した者の恩赦について決めた閣議決定(国立公文書館)▽中国人殺傷について慰謝金を払う方針を現地公使に伝える電文(外務省外交史料館)などだ。 ただ、政府は事件について「政府内で事実関係を把握することのできる記録が見当たらない」との見解を繰り返している。 殺傷事件についての認識を問われた松村祥史防災担当相は「事実関係について述べる立場にない」としつつ、一般論として「特定の民族や国籍の人々を排斥する不当な差別的言動や、そのような動機での

    関東大震災の虐殺、「特定歴史公文書」の保管認める 外務省など:朝日新聞デジタル
    gurinekosan
    gurinekosan 2023/11/22
    「政府は事件について「政府内で事実関係を把握することのできる記録が見当たらない」との見解を繰り返している」公文書は保存するけど事実認定はしない(棄てるよりマシと捉えるべきか)
  • 関東小字地図

    背景地図: 境界: 小字界 町村界 重ね合わせ: 色別標高図 陰影起伏図 傾斜量図 治水地形分類図 明治期の低湿地 3D表示 傾き: 垂直        水平 ※「Ctrl+ドラッグ」「右クリックでドラッグ」「右下の方位マークのドラッグ」でも変更可能

  • 市町村変遷パラパラ地図

    版別に探す 完全版 樺太| 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県 鳥取県| □島根県| 岡山県| 広島県| 山口県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県| 沖縄県 □は外部リンク、リンク先の方の作成(□:DMさん) 簡易版 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県|

  • URまちとくらしのミュージアム|UR都市機構

    公団・UR都市機構は、1955年からずっと、新たなくらし方を探求してきました。 「URまちとくらしのミュージアム」は、その過去・現在・未来を、体験しながら一望します。 団地、都市再生、震災復興、ニュータウンなど、その時代そのまちで、 私たちはいかにして幸せにくらすことができるかを追い求めてきました。 UR都市機構はこれからも、新たなくらし方を探求し続けます。 URまちとくらしのミュージアム チラシ 公団・UR都市機構は、1955年からずっと、 新たなくらし方を探求してきました。 「URまちとくらしのミュージアム」は、 その過去・現在・未来を、 体験しながら一望します。 団地、都市再生、震災復興、ニュータウンなど、 その時代そのまちで、 私たちはいかにして 幸せにくらすことができるかを 追い求めてきました。 UR都市機構はこれからも、 新たなくらし方を探求し続けます。 URまちとくらしのミュ

    URまちとくらしのミュージアム|UR都市機構
  • 旅館 橋本の香

    昭和10年(1935年)に再建された 橋遊郭の建築物を、2020年に改装し、 新しく「旅館・橋の香」として、 生まれ変わりました。 坪庭の灯籠、秋の紅葉、各部屋の欄間、玄関のタイル張り、 ステンドガラスの飾り窓など、 現代では見ることのない素晴らしい歴史的な建築物が たくさん残っています。 豪華に装飾された遊郭建築の魅力と 日文化歴史を感じられる旅館です。 中国の伝統的な火療も行っています。 どうぞ心も体もリフレッシュして 明日への活力を養っていただけたらと思います。 ぜひ一度お越し下さいませ。 お待ちしております。

    旅館 橋本の香
  • 塚本晋也監督、最新作「ほかげ」で「加害者の恐ろしさを語らなければ」 ベネチア国際映画祭へ9度目の出品 : 映画ニュース - 映画.com

    取材に応じた塚晋也監督第80回ベネチア国際映画祭(8月30日~9月9日)のオリゾンティ部門に「ほかげ」が選出された塚晋也監督。同部門の最高賞に当たるオリゾンティ賞を受賞した2012年「KOTOKO」、コンペに選ばれた15年「野火」、18年「斬、」と4作連続、計9度目の出品となる。 加えて、北野武監督の「HANA-BI」が金獅子賞を受賞した97年のコンペなど、これまでに3度審査員を務めているゆかりの地。「ほかの映画祭への出し方がよく分からないので…(苦笑)。だから周りにはふれないように、期待しないようにと言っていますが、自分の中では作る時になんとなく意識している部分はあります。恩も感じていますが、常に呼ばれるわけではないので当にありがたいと思います」と喜びをかみしめた。 「ほかげ」の企画は、戦後の闇市に興味を持ったのがきっかけ。生まれ育った東京・渋谷。子どもの頃、井の頭線の高架下の薄暗

    塚本晋也監督、最新作「ほかげ」で「加害者の恐ろしさを語らなければ」 ベネチア国際映画祭へ9度目の出品 : 映画ニュース - 映画.com
    gurinekosan
    gurinekosan 2023/08/29
    「企画は…生まれ育った東京・渋谷。子どもの頃、井の頭線の高架下の薄暗い空間にいた傷痍軍人の姿」塚本監督が子供の頃は本物が居たんだ(ワイは偽物しか見てない)
  • れきちず

    過去から現代、未来までを現代風デザインのマップで。

  • 長崎市への原子爆弾投下による電力業界に対する影響|松尾 豪

    昭和20(1945)年8月6日に広島市へ原子爆弾が投下され、続いて8月9日には長崎市にも原子爆弾が投下され、長崎市だけで73,000人以上の死者を出した。当時長崎市は九州配電長崎支店の営業範囲であり、稿では九配長崎支店の被害・復旧活動について記す。 (1)被害 8月9日11時2分、アメリカ陸軍航空軍第509混成部隊所属のB-29戦略爆撃機「ボックスカー」によって原子爆弾「ファットマン」が投下された。九州配電長崎支店では職員21名が殉職し、職員の家族77名が死亡した。長崎支店は爆心地から4km離れた長崎市五島町(現在の五島町電停付近、ドコモショップ長崎大波止店が所在)に立地していたこともあり、日発送電中国支店、中国配電に比べると死者数は非常に少ない。 位置関係(送電線は現在のもの)①発電設備 長崎火力発電所(現在は九州電力稲佐寮が所在)が全壊の被害を受けた。長崎火力発電所は元々大正4(1

    長崎市への原子爆弾投下による電力業界に対する影響|松尾 豪