タグ

ブックマーク / coconutsfine.hatenablog.com (2)

  • Angry BirdsのRovioはなぜ任天堂ではなくDisneyを目指しているのか - coconutsfine's blog

    Angry Birdsが世界的にムーブメントを起こしていて、Rovioはポップカルチャー新時代の象徴みたいに祭り上げられているのだけれど、そのゲームメーカーRovioが目指しているのが任天堂ではなくDisneyだというから面白い。その理由を今日考えていたのだけれど、これからはキャラクタービジネスの時代になってくるのかなと思った。 エンターテイメント業界を「プラットフォーム」「コンテンツ」「プラットフォーム + コンテンツ」に分けたとき、最近はコンテンツを提供するプラットフォームが昔よりも増えてきて、iOSやAndroid、facebookやらYouTubeまで、いろいろなコンテンツの提供手段が増えた。いちいち水を汲んできて売るよりも水道管を作って利用料をとる方が大きなビジネスができるため、プラットフォーム群雄割拠みたいな時代になり、その中でも世界に大きくアピールできるプラットフォームが増え

    Angry BirdsのRovioはなぜ任天堂ではなくDisneyを目指しているのか - coconutsfine's blog
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2012/02/01
    任天堂だとポケモンの売り方がこれに近い?
  • twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog

    僕もtwitterを始めてからもうすぐ2年になる。情報系の大学に入ってから関わりのある人のtwitter-erが増えたのでどんどんのめり込んで行った。まあろくすっぽ大学生活をエンジョイもせずにtwitter充していたわけで、友人からの遊びの誘いを断ってまでtwitterをやってるような廃人なわけだ。そんな廃人になってくると、そろそろtwitter上にも旧知の仲というか、移り変わるタイムラインでも昔からの顔なじみみたいな人が結構でてくる。昔よく見たのに最近見ないなと思っていたらアカウントが消えていたり、wassrで偶然見つけたり、まあそんなことがあったりする。 僕のtwitter古馴染みの中に@donsukeと@ha_maがいる。@donsukeは今でこそのアイコンだが、最初はマントを着ている熊のぬいぐるみのアイコンで、「〜なのだ」という語尾をつけるなどの子供っぽいところがあって、なかなか

    twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2009/03/16
    他のコメント読まずに、きっと激しく既出だろうが「チューリングテスト」と書いておく。
  • 1