ITシステムを必要としている企業は多くある。 そして私の頭の良さもそれなりに知れ渡っているものだから、相談に乗ってほしいと言われることがあって、その度にノコノコと出かけていく。 今回の相談は、受発注システムの非属人化だ。本来のそれは古い基幹システムでやってるらしいが、たまにWeb経由で来る一部の注文については、それだけでは対応できず、Notionのタスク管理とメールを使って顧客対応を行いつつ、必要な情報を手動で、基幹系に入力する、という、少し複雑な業務フローになっていて、今は事務の女性が一人で行っているらしい。 「それほど件数があるわけでもないので」 と担当者は頭をかいた。ただ彼女にも他の業務がありますし、彼女がいないと一部とはいえ受発注業務が滞ってしまうのは、問題だと感じているんです。 長い説明を受けて私は考えてみたが、結局のところCRMということであり、Zohoなり国内のサービスなりを
