タグ

TVと情報操作に関するgurutakezawaのブックマーク (4)

  • 澁谷 泰介

    テレビ朝日の朝のニュース番組グッド!モーニングで私がコロナウイルス診療に関してインタビューされたものが放送されました。 昨日の朝、テレビ朝日の方から取材の依頼が来て、夕方にzoomを用いたリモートでの取材という形で依頼を受けました。 取材の依頼内容としましては、コロナウイルスへのヨーロッパ...

    澁谷 泰介
  • ノエル・ギャラガーはそこまで悪しざまにMステをdisったのか - DJホームラン

    音楽 ノエル・ギャラガー、ブログでミュージックステーションについて言及するきっかけは2012/05/27の午前中にRTで流れてきたこのツイートだった。 ノエルがMステをディスったブログが面白すぎる。MステくそばかげたTVショウ、AKBmanufactured girl group、タモリジェームズボンドの悪役みたいな年寄り。。この人の毒舌のユーモアセンスにはいつも感心させられる。URL2012-05-27 02:48:21 via web 「ノエルがそんな面白い事を?読まなきゃ!」とウキウキしながら上記ツイートに記載されていたURLに飛んでみると、確かにノエル・ギャラガーはミュージック・ステーションについて言及していた。まさかノエル・ギャラガーが「AKB48」に名指しで言及する文章が読める日が来るだなんて思ってもいなかったよ。インターネットが有って良かった。 Lord only knows

  • 君たちが嫌いな番組を見たい人だっているんだ。 - la_causette

    高岡蒼甫さんのTwitter上での発言に端を発した民族差別主義者たちによるフジテレビ攻撃に対し、ビートたけしや岡村隆史(ナインティナイン)、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)等が「嫌なら見なければいい」と批判を加え、さらにこれに対し、作家の深水黎一郎さんやMIAUの小寺信良さんが異議を唱えるという状況になっているようです。 しかし、放送電波が公共のものだといってみたところで、様々な趣味嗜好が併存する自由の国日において「誰からも嫌がられない番組」を常に作り続け、そういう番組のみを放送するのは至難の業だし、そういう番組はたいてい面白くありません。エンターテインメントビジネスにおいて、「誰かから嫌がられる」というのは不可避の定めであるとすら言えます。だからこそ、エンターテインメントビジネスでは「誰かから嫌がられる番組は放送しません」という選択はとり得ないわけです。したがって、作り手からいえば、「

    君たちが嫌いな番組を見たい人だっているんだ。 - la_causette
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2011/08/21
    タイトルには賛同するが、そういう問題じゃない。擁護派で正しく問題に反論している言説を見たことがない。わかっててあえて問題を摩り替えようとしてる人がいそうな気はする。
  • 地デジ効果で12.6%が「家族でテレビを見る機会が増えた」--民放連調査

    地上デジタル放送化により、「リビングでテレビを見る機会が増えた」と回答した人が18.1%にのぼることが、社団法人日民間放送連盟(民放連)の調査結果で明らかになった。 調査は、2009年7月10日〜13日にかけて、首都圏在住の10〜59歳の男女を対象に実施。2400件の有効回答を集計した。 その結果、18.1%が「リビングでテレビを見る機会が増えた」と回答。「リビングでテレビを見る機会が減った」(2.4%)、「リビングでデジタル放送は見ない」(1.7%)を大幅に上回った。 また、リビングにおける家族や友人との視聴機会について、12.6%が「増えた」と回答。その一方で、「減った」(2.2%)「家族や友人とリビングで見ない」(2.6%)と回答した人は少数にとどまった。 さらに、56.4%が「地デジにより家族や友人テレビ番組やCMについて話題にする機会が増えた」と回答しているという。民放連では

    地デジ効果で12.6%が「家族でテレビを見る機会が増えた」--民放連調査
  • 1