タグ

人生と大学に関するguutarouのブックマーク (39)

  • 働きたくない僕が考えた最良の学生生活プラン - 脱社畜ブログ

    一週間ぐらい前の記事だが、さっき以下の記事を読んだ。 社会人の俺が考えた最良の学生生活プランを教える http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3680986.html 学生生活の過ごし方、というのはなかなか難しい。世の中には無数の「学生時代の過ごし方」についてのアドバイスがあるが(まで出てるくらいだ)、正直、普遍的な「正解」は無いと思っている。というのも、価値観に依存するところが大きいからだ。僕は「働きたくない」という価値観の持ち主なので、学生時代に会社に入ってから役に立つことを一生懸命学ぶというのは意味が無いと思っているが、これとは真逆のことを考えている人もいるわけで、どっちが正しいとは断言しづらい。そういう意味で、このトピックについて何かを書くと、どうしてもチラ裏的なところが生じてしまうのは避けられない。 それでも、今日は学生時代の過ごし方

    働きたくない僕が考えた最良の学生生活プラン - 脱社畜ブログ
  • 大学におっさん学生いたwwwwwwwwみじめwwwwwwwwwwwwww

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352804711/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:05:11.23 ID:s9y+wvZ30 彡 ⌒ ミ ( ´・ω・`)  私です l r  Y i| U__|:_|j | | | 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:11:09.83 ID:sgHSoul30 歳くっても勉強したがるって凄いじゃねーか ってレスしようと思ったら>>1かよwww 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:05:51.55 ID:Ae364d9O0 別に惨めでも何でもない件 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

    大学におっさん学生いたwwwwwwwwみじめwwwwwwwwwwwwww
  • 98歳 今、あの戦争を学ぶ…大阪市の村川さん : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    桃山学院大学(大阪府和泉市まなび野)で、98歳になっても学び続けている学生がいる。 社会人聴講生として、5年前から国際政治史などを受講する村川信勝さん(大阪市東成区)だ。関東大震災や太平洋戦争をくぐり抜け、戦後は工場などで働きづめだったという村川さんは、「若い頃に学べなかった分、思い切り勉強したい」と、教室で背筋をピンと伸ばし、若者を圧倒する熱心さで授業に耳を傾けている。 24日午後、国際政治史の授業。教壇の真正面でノートを広げ、持参した座布団をいすに敷いて腰掛ける村川さんがいた。授業が終わるまでの90分間、姿勢を崩さず担当教員を見つめ続ける。この日は朝鮮半島を巡る国際情勢に聞き入った。 東京・浅草出身。小学4年の時に関東大震災に遭い、自宅が焼けた。家は裕福ではなく、高校や大学に通う余裕はなかったという。太平洋戦争では、衛生兵として旧ビルマ戦線に投入され、多くの仲間が砲撃を受けて命を

  • 40歳で大学に入学したんだけど周りの奴がガキ過ぎて困る : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:38:23.14 ID:4sAFuPMm0 当たり前といえば当たり前なんだろうけどさw 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:38:52.62 ID:T1cUCrhH0 なんで今さら入学したのさ? 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:39:49.36 ID:4sAFuPMm0 >>2 無職になって自分を見つめ直したから 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:39:15.17 ID:GYDbj8+L0 周りからしたらお前臭いわ毛を撒き散らすわでたまらんわ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:39:15.75 ID:v

  • 【これはスゴイ!】ホームレスの女子高生がハーバード大に入学\(^o^)/ - IRORIO(イロリオ)

    米ノースカロライナ州のホームレスの少女がハーバード大学に入学したと、全米で話題になっている。 昨年の夏、娘がアカデミックキャンプに行っている間に両親は夜逃げ。娘のドーン・ロギンズは、先週木曜日にノースカロライナ州・ローンデイルにあるバーンズ高校を無事に卒業した。 ドーンは朝6時から学校の守衛のアルバイトをして暮らしていたという。いつどこでシャワーを浴びられるかわからないので、常に洗面道具を持ち歩く彼女を見かねた友人の母親が、ドーンを引き取ったそうだ。 思い出の品を含めて家財道具や私物が競売にかけられたりと、不幸の真っただ中にありながら、ドーンは以前と変わらず優等生ぶりを発揮し、成績は「A-」以下は取ったことがないという。 ホームレス時代の壮絶なエピソードはこんな感じだ。 電気を止められた自宅でろうそくの明かりを頼りに猛勉強。寒さをしのぐために家の中でも常にコートを着用 体の匂いが気になると

    【これはスゴイ!】ホームレスの女子高生がハーバード大に入学\(^o^)/ - IRORIO(イロリオ)
  • 放送大学を卒業しました。/社会人が大学で生涯学び続けるということ[絵文録ことのは]2011/04/05

    このたび、放送大学を卒業しました(教養学部社会と産業コース)。大学を中退してから十数年、やっと「学士(教養)」の資格が認定されました。これで、マンガ家こうの史代さん(平成13年卒)の後輩になりました。 例年NHKホールで開かれる卒業式が今年は中止となり、各学習センターで卒業証書・学位記授与式が開かれましたが、その後の懇親会で他の卒業生の方の話を聞いて「社会人になってからの大学というのは当に価値がある」と感じました。普通の大学(いわば就職予備校として単位・資格を揃えるのが目的)とは異なり、学びたい人が学ぶ大学を卒業できたことは自分にとっても嬉しいことです。 さらに、今年もまた選科履修生として再入学しました。というわけで生涯学習と放送大学について思うところなど。 放送大学とは 放送大学 |1科目から学べる遠隔教育の大学 放送大学は、テレビやラジオで授業が受けられる公開の遠隔教育大学(現在の英

  • 家庭環境と読書の習慣のこと/図書館となら、できること

    少女:先生のお父様は、最初大工さんで、そのあとを修理する職人さんになられたのでしたね。 司書:ええ。 少女:お母様はどういう方ですか? 司書:元気な人です。子供たちの釣りに〈引率〉を口実に着いてきて、一番夢中になって釣りを楽しむような人でした。 少女:やっぱりが好きな方でしたか? 司書:いいえ。彼女はを読めませんでした。おそらく自分の名前以外は書くこともできなかったと思います。彼女は早くに父親を亡くして、働きに出なければならなかった母親のかわりに、弟や妹たちの世話をしなければなりませんでした。学校は好きでしたが、ほとんど通えなかったと言っていました。 少女:そうだったんですか。 司書:彼女が読むようになったのは、私の父が亡くなってからです。識字教室を探してきて、そこで読むことを学び始めました。「これでやっとお父さんの仕事を読むことができるね」と喜んでいました。もっとも父は洋古書の修繕

    家庭環境と読書の習慣のこと/図書館となら、できること
  • 大学清掃員の男性(52)が仕事をしながら12年間かけて大学卒業!「学ぶのに遅すぎることはない」と全米が感動

    » 大学清掃員の男性(52)が仕事をしながら12年間かけて大学卒業!「学ぶのに遅すぎることはない」と全米が感動 特集 ここ数年、日の大学や専門学校において、不景気の影響もあり夜間部の入学希望者が増えている。昼間は仕事をして自分で学費を稼ぐ人も少なくない。学業と仕事の両立はそれでなくとも大変だ。 アメリカで学業と仕事を両立させた男性が話題になっている。彼は名門コロンビア大学で清掃員だ。彼の母国で紛争が起こりアメリカに逃れてきた。当初、英語もろくに話せなかったが、構内で清掃などの仕事をしつつ、12年かけ2012年5月に同大学を卒業・学位を取得。全米に感動を与えている。 この度、12年の歳月をかけてコロンビア大学を卒業したのは、同学で清掃員をしているガッツ・フィリーパイさん(52才)だ。 ガッツさんは旧ユーゴズラビアの出身だ。彼は約20年前に紛争を逃れアメリカに移民してきたそうだ。アメリカに着

    大学清掃員の男性(52)が仕事をしながら12年間かけて大学卒業!「学ぶのに遅すぎることはない」と全米が感動
  • スティーブ・ジョブズ:スタンフォード大学卒業式スピーチ - Stay hungry, Stay foolish. 貪欲であれ、愚直であれ。 : 我ら、地域の仕掛け人!

    Text of Steve Jobs' Commencement address (2005) - Stanford Report, June 14, 2005 この原文を私が日語に翻訳して字幕を作成して、分割なしの1の動画としてYoutubeに反映させました。 スティーブ・ジョブズ 日語で学ぶ伝説のスピーチ(字幕) 日語の翻訳付きの動画をご覧ください 以下は、その和訳を、原文の段落に従って掲載しましたので、動画を見て気に入った箇所を改めて読みたい方の参考になれば幸いです。 なお、それぞれの題目をクリックすると、その場面から動画がスタートするように設定していますので、ぜひご利用ください。 COMMENCEMENT ADDRESS.ありがとう。今日は世界で最も優秀と言われる大学の卒業式に同席できて光栄です。実は私は大学を出ていないので、これが私にとって最も大学の卒業に近い経験になりま

    スティーブ・ジョブズ:スタンフォード大学卒業式スピーチ - Stay hungry, Stay foolish. 貪欲であれ、愚直であれ。 : 我ら、地域の仕掛け人!
  • イゴールの人生 – 橘玲 公式BLOG

    ツァールスコエ・セローはサンクトペテルブルグの南にある「皇族の村」で、ピョートル大帝が妃エカテリーナ1世のために建てた豪華な宮殿と美しい庭園で知られている。 第2次世界大戦でサンクトペテルブルグ(当時のレニングラード)を包囲したドイツ軍はこの宮殿に陣を構え、冬を迎えた。時に零下20度を下回る極寒に、ドイツ兵たちは庭園の樹々をすべて切り倒して薪にし、それがなくなると宮殿内の調度品をつぎつぎと火にくべた。貴金属や美術品は収奪され、戦争が終わる頃には絢爛たる宮殿はただの廃屋と化していた。 宮殿の復旧はソ連時代から進められていたが、サンクトペテルブルグ出身のプーチンが権力を握ると国家の威信をかけた一大事業となり、2003年、サンクトペテルブルグ建都300周年にその全貌が一般公開された。 宮殿には壁一面が琥珀細工で覆われた「琥珀の間」があり、その美しさは世界的にも知られていた。ドイツ軍は撤退の際に、

    イゴールの人生 – 橘玲 公式BLOG
  • chibicode - 点と点がつながると信じてたバカへ。元アップルのインターンが、ジョブズ引退の日に思ったこと。

    これまで。 これから。 これまで。 もちろん大学にいた頃は、先を見据えて点と点を結ぶことは不可能でした。しかしそれは、10年後に振り返ってみると非常にはっきりと分かります。もう一度言います。あなた方は先を見て点と点を結びつけることは出来ないけれども、過去を振り返るとそれらをつなげることが出来るのです。だからあなた方は、将来点同士が何らかの形でつながることを信じなければなりません。-Steve Jobs いまから6年前。アメリカの高校3年生で、大学も決まってなかった俺は、スタンフォード大学で行われた彼のスピーチが大好きだった。 高校生になったのび太くんだった。運動はからっきし苦手で、成績もそこそこで特技も無く、睡眠時間より長い間2ちゃんを読んでた。何よりも友達が少なかった。なんとかしなきゃと思ってたとき、ドラえもんの代わりにStay Hungry, Stay Foolishという言葉がやって

  • 高校大学行きたくないんだけど。 | みむらの手記手帳

    みむらです。 なんだかこのタイトルみたいな意見が散見されていて、そういう物なのかな。ってふと思ったので、 わざとオープンなこのブログに書いてみます。 勿論、こうしろああしろってのは、私自身嫌いなので、 あくまでも参考程度で捕らえて下さい。 とりあえず、私の場合。 高校は楽しい。 大学も楽しい。です。 でも、高校の楽しさと大学の楽しさは違うわけですが、 根は一緒だと思うんですね。 つまり、どれだけ「暴れられるか。」 何となく、知名度と評価も大切だけど、それよりも遙かに、遙かに大切なのが、 自分がどれだけ満足できる行動が出来たか。 皆さんは高校時代、何が楽しかったと聞かれた時に何と答えるでしょうか。 部活動、学校生活、授業、その他いろいろと出てくると思います。 私なら、仲間と先生と日が変わるまで缶詰して作品制作したこと、そして生徒会活動を挙げます。 作品制作は、夏休みに毎日、それも受験真っ盛

  • 情弱速報 : 人生ハードモードの少年がハーバード大学合格

    人生ハードモードの少年がハーバード大学合格 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 19:54:59.16 ID:VQ3vk1FA0 米に不法入国した少年、英語も話せず家もない状態から猛勉強で名門大学へ。 2011年04月11日14時08分 「諦めなければ可能性はゼロではない」という言葉を、誰でも1度は耳にしているかもしれない。 襲ってきた大きな困難に立ち向かうとき、心が折れそうになっても諦めるなという意味だが、米国のある少年も、困難に直面しても決して諦めず、ついには大きな目標を達成したそうだ。 米放送局ABC系列WWSBによると、この少年は現在フロリダ州ブレーデントンに住んでいるメキシコ出身の高校生ダニエル・リアル・ゲレロくん。 12歳のとき、彼は母親に連れられてメキシコから米国に不法入国したが、当初は定住する家がなかなか見つからない状況だっ

  • ニュースアワーズ : 30歳近くで大学生になったんだが…

  • 卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。 | 立教新座中学校・高等学校

    諸君らの研鑽の結果が、卒業の時を迎えた。その努力に、校教職員を代表して心より祝意を述べる。 また、今日までの諸君らを支えてくれた多くの人々に、生徒諸君とともに感謝を申し上げる。 とりわけ、強く、大きく、校の教育を支えてくれた保護者の皆さんに、祝意を申し上げるとともに、心からの御礼を申し上げたい。 未来に向かう晴れやかなこの時に、諸君に向かって小さなメッセージを残しておきたい。 このメッセージに、2週間前、「時に海を見よ」題し、配布予定の学校便りにも掲載した。その時私の脳裏に浮かんだ海は、真っ青な大海原であった。しかし、今、私の目に浮かぶのは、津波になって荒れ狂い、濁流と化し、数多の人命を奪い、憎んでも憎みきれない憎悪と嫌悪の海である。これから述べることは、あまりに甘く現実と離れた浪漫的まやかしに思えるかもしれない。私は躊躇した。しかし、私は今繰り広げられる悲惨な現実を前にして、どうして

    卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。 | 立教新座中学校・高等学校
  • 就職浪人してから10年が経った - nagaimichikoの日記

    当は2001年3月に卒業するはずだった。 1999年の秋頃から少しずつ就職活動を始めて、 何社くらいエントリーしただろう。 ちょうどインターネットで説明会を予約したり、エントリーシートを提出するのが始まった頃で、説明会なんてすぐ枠が埋まっちゃうからとりあえず興味ないとこでも手当たりしだい受けた。 履歴書はやっぱり手書きだった。 何がしたいのかと聞かれても、それまでは何となく大学院に進むつもりで、 でもとりあえず就職活動もして、 4年生になったら大学院の授業も取れるから聴講してみて、 なんとかく大学院に進んでもできる範囲のことが見えてしまって、 じゃあ就職しかないかな、ってそんな感じ。 何がしたいって聞かれても、 そんな未来のことなんてよくわからないし、 そもそも会社に入ったら何をさせてもらえるのか、どんな仕事があるのか、 それすらもなんだかよく分からないままだった。 多分クリックして応募

    就職浪人してから10年が経った - nagaimichikoの日記
  • 人生に一発逆転はないが、鍛錬の積み重ねによる逆転はある

    人生の一発逆転という悲しい夢 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20101128 のエントリを見て。 自分は発展途上国の生まれではなく普通の日人だが、スラム街からほぼ自宅勉強だけで有名大学に行って、誰もが知っているような有名企業ではないがホワイトカラー的な仕事にありつけた経歴を持っている。努力してたまたま上手くいったから悠長にこんな文章を書けるのだが、努力しなければ逆転の可能性は皆無なのは言うまでもない。もちろん自分の能力だけではなく運による所が大きかった事まで否定する気はない。逆転といっても大きな逆転ではなく、マイナス50からプラス10くらいになれた程度の事で最初からプラス30-50の立場にいる人に追いつけた訳じゃない。 前置きが長くなった。スラム街っていうのはざっくりし過ぎた表現だけど、自分が育ったのは元記事の言葉を引用するなら「貧しくて学のない者たち」し

  • 学歴しか見ない親

    大学一年生。父親中卒。母親高卒。 あまり勉強しなかったのになぜか有名私大の文学部に受かった。 その他にもちらほら受かった。 それから親の態度が一変した。 中学は不登校だった。頑張って入った高校で一応馴染めたものの、あまり勉強しなかった。 その時は母親はいつもイライラして、私に毎日説教してばかりいた。 その内容は大体こんな感じ。 「お前の人生はな、こーゆう筋書きなの。大学はバカで入れなくて(笑)、コンビニバイト。 で、土方とできちゃった結婚するんだよ(笑)。貧乏でさぁー、それなのに子供がぼろぼろ生まれちゃって(笑) 苦しい苦しいって言いながら底辺這いつくばって生きていかなきゃいけないんだよー」 (これ母親の境遇に大体当てはまる。ということは私はやっぱ望まない子だったんだと思った) 高校二年の時。少し勉強を始めた(といっても塾通ってないし時間も他人の半分以下だったと思う)。 それでも少し成績が

    学歴しか見ない親
  • 大学でなにを学ぶか

    「どうしても東京に出たい」 高校3年の時そう思い立ち、猛勉強とはいわないまでも、それなりに勉強して、それなりの大学に入った。 合格発表の日、どうしても掲示板で受験番号を確認したかったのに、おかんは上京する新幹線の中で電話で合否を調べてしまった。合格。 センター試験の結果から当然受かると思っていて、あまり感動しなかった。でも、おかんは泣いていた。それに少しウルッときた。 大学につくと、もうピークは過ぎたのか受験生の数はまだらですこしがっかりした。運動部の部員がもう少ししか居ない新入生を必死に勧誘していた。 受験の時以来に来た大学は、補修工事が終わっていてあの醜い足場やシートが取り外されていた。 その日にアパートを探した。おかんには大学の近くを勧められたけど、どうしても都心の近くに住みたかった俺は学校と新宿の間に部屋を借りた。 初めての一人暮らし、しかも東京で。ワクワクしていた、今まで経験でき

    大学でなにを学ぶか
  • 大学生のススメ - 地を這う難破船

    理系の女の子の取扱説明書 - 毛のはえたようなもの 404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ 1. ――学歴、か。 私は高卒。事実上は高校中退。学力的には以下略。なので。知的にも、経験的にも、基的な前提をふまえておらず、また、わかってなかったりする。高校レベルの○○、という慣用句がはてなの一部界隈に所在するが、私にはない概念。 嘘でないが美しく述べるなら。自分なりの欲求や修養や必要や自己陶冶や、あるいは行きがかりから、教室で居眠りする代わりに、遊びと見聞はし、濫読もしてきた。経験は、種類を問うことないなら否が応でも経るものである。ムショ帰りの人間は、その年月について、人生に無駄な経験はないと、個人的に総括し得るのか、と考えたことはある。因果の結果であることに自ら納得し得たなら

    大学生のススメ - 地を這う難破船