タグ

2017年1月8日のブックマーク (2件)

  • なぜ発達障害者は日本企業で働くのが辛いのか?

    なぜ発達障害者は日企業で働くのが辛いのか? Why people with ASD find it difficult to work for Japanese offices 2016.12.31 Updated by Mayumi Tanimoto on December 31, 2016, 08:26 am JST 年末でありますが、ネットを巡回していましたら以下のようなまとめを発見しました。 発達障害のある人の認知と思考②~ASDのある人の職業適正を考える~ 上記のまとめに掲載されているように、発達障害のある人の就労支援に携わって来た松太一さんによれば、 ASDの人が得意な仕事とは「業務上の判断に必要な全ての情報が静的データとして提示されている仕事」と言えないか。逆に苦手なのは「判断に必要なデータが動的であり実行して初めてわかるような部分が多い仕事」であると言えないだろうか。

    なぜ発達障害者は日本企業で働くのが辛いのか?
  • 発達障害にはいろんな原因がある、の怖さ - 泣きやむまで 泣くといい

    発達障害のいま (講談社現代新書) 作者: 杉山登志郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/07/15メディア: 新書購入: 17人 クリック: 262回この商品を含むブログ (27件) を見る どう評価したらいいのか悩むだ。 精神医学におけるカテゴリー診断を反省的にとらえ、自閉症スペクトラム障害の「原因」を複合的に考える多因子モデルの知見を紹介する、ところまでは、良い勉強になる。診断名としての「障害」にこだわらずに発達の「凹凸」に応じて必要な支援をしていきましょうね、という姿勢も好感がもてる。発達障害と「知的障害」の併存の高さについての説明にも納得。 問題は4章から。トラウマや愛着など虐待に関わる問題に議論を集中させていくことによって、3章以前とはまた違う意味で発達障害の他因子性が明らかにされていくのだが、そこで登場するケースの複雑さと精神疾患全般にまで及んでいく展開に触れてい

    発達障害にはいろんな原因がある、の怖さ - 泣きやむまで 泣くといい
    guutarou
    guutarou 2017/01/08
    “凹凸”