タグ

ブックマーク / sportiva.shueisha.co.jp (8)

  • 元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る

    谷上史朗●文 text by Tanigami Shiro日刊スポーツ●写真 photo by Nikkan sports プロ野球「行く人、来る人」2013 今年もドラフトで育成枠を含めると89人の選手がプロからの指名を受けた。その一方で、かつて「怪物」と呼ばれた男がひっそりユニフォームを脱いだ。8年前の今頃はマスコミの注目を一身に浴び、将来の巨人のエースと嘱望されていた辻内崇伸だ。大阪桐蔭高校時代の3年夏の甲子園で、左腕最速となる156キロを記録。2回戦の藤代(茨城)戦では当時大会タイ記録となる19奪三振をマークした。しかし、高校野球史にその名を刻んだ剛腕のプロ生活は度重なる故障との戦いだった。結局、1度も公式戦の一軍マウンドに上がることなく26歳を前にした今秋、8年間の現役生活にピリオドが打たれた。 一度も一軍のマウンドを経験することなく、8年間のプロ野球生活に別れを告げた辻内崇伸。

    元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る
  • 課題山積。山口香が語る「日本柔道界、腐敗の始まり」

    『スポーツ紛争地図』 vol.4 全日柔連連盟の上村春樹会長がついに辞任した。7月23日に内閣府の公益認定等委員会に呼ばれ、安部晋三首相名の勧告書を渡されたのである。女子代表選手へのパワハラ、助成金不正使用な ど、組織体質としての深刻な問題が表面化したにも関わらず、居直り続ける姿勢に、国が「このままでは公益法人の認可の取り消し措置も辞さず」という強い姿勢に出る、まさに異例の事態であった。8月21日に執行部は全て総辞職となる。 辞任する上村春樹柔道連盟会長 photo by AFLOSPORT 元々、上村会長は10月の辞任を打ち出していたが、6月には上村会長と盟友関係にある世界柔道連盟(IJF)のマリウス・ビゼール会長が来日して擁護する演説を繰り返していた。もうひとつのシナリオとして、9月7日のIOC総会でオリンピックの東京開催が決まればそのままビゼールの庇護を受けて留まるというものがあっ

    課題山積。山口香が語る「日本柔道界、腐敗の始まり」
  • 【柔道】日本柔道、ロンドン五輪『惨敗』の真相

    100kg超級出場の上川大樹が2回戦で敗れ、男子柔道は五輪で初めて金メダルなしという結果に終わった ロンドン五輪で、金メダルが松薫(女子57キロ級)の1個にとどまり、男子は史上初めて金メダル「ゼロ」という惨敗を喫した日柔道。柔道の母国としての威信を失った最大の要因は、強化体制の不備および世界の柔道への対策が不徹底だった点に尽きるだろう。 北京五輪後、男子の監督には篠原信一氏が、女子の監督には園田隆二氏が就任した。それまでの代表コーチ陣は、ふたつないしひとつの階級を担当する形をとっていたが、ふたりの監督就任を機に担当制を廃止し、コーチの数も5人から3人に減らした。 北京以前は、担当コーチと選手は二人三脚で該当階級の海外選手を研究し、対策を練っていた。ところが現体制ではコーチ陣が全階級を担当するため、個別の対策がどうしても不十分となってしまう。また、ひたすら走り込みと、乱取りの数をこなすよ

    【柔道】日本柔道、ロンドン五輪『惨敗』の真相
  • 【JFL】日本サッカーを救った男・我那覇和樹のリスタート。「やりきる自信が出てきた」

    現在、故郷の沖縄にあるJFLのクラブ、FC琉球でプレイする我那覇和樹。今季はJ2昇格を目指す 拙著『争うは意ならねど』を出した後、中身を読んでいない編集者などから「なぜ、今、我那覇を書くのか」とよく聞かれた。憚(はばか)りながら、と前置きしてシンプルに答える。サッカーに携わる人たちに知って欲しい事実がそこにあるからです、と。 あなたが、サッカー協会に登録されているプレイヤー(プロは言うに及ばず、18歳以下の第2種、15歳以下の第3種、12歳以下の第4種、女子サッカー40歳以上のいわゆるシニア層、もしくはフットサルに興じる個人登録もすべて含む)なら、ちょうど4年前の今頃を思い起こして欲しい。 2008年の2月1日から、4月までの間にケガや持病の治療のために手術や静脈注射をした方は日中に何人くらいいるだろうか。なぜ、こんなことを問うのか。それは当時、日サッカー協会内でとんでもない医事規

    【JFL】日本サッカーを救った男・我那覇和樹のリスタート。「やりきる自信が出てきた」
  • 【S・クーパー】ドイツ代表GKはなぜ自ら命を絶ったのか|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|World Football

    サイモン・クーパー●文 text by Simon Kuper 森田浩之●訳 translation by Morita Hiroyuki photo by Getty Images 【サイモン・クーパーのフットボール・オンライン】ロベルト・エンケの悲劇(前編) 2009年11月10日、ドイツ人GKのロベルト・エンケは幼い娘にキスをして、にじゃあねと言って家を出た。所属するクラブ、ハノーファーの練習に出て、6時半ごろには戻るから、と。 暗くなってもエンケは帰ってこなかった。はGKコーチのヨルング・シーベルスに電話した。今日の練習の後、うちの人は何時ごろ帰れるでしょうか?「電話の向こうに沈黙が走った」と、ロナルト・レングは著書『短すぎた命──ロベルト・エンケの悲劇』に書いている。「ようやくシーベルスが言葉を選ぶように言った。『今日は……練習はありませんでした』」 エンケは家を出てから8

  • 【小田嶋隆】興奮か冷静か?応援と競技を楽しむ姿勢の狭間にある「ファン」の観戦態度|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|小田嶋隆 「二次観戦者の帰還

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く

    【小田嶋隆】興奮か冷静か?応援と競技を楽しむ姿勢の狭間にある「ファン」の観戦態度|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|小田嶋隆 「二次観戦者の帰還
  • 【アビスパ福岡】自治体との強固なパイプを築く経営理念|スポルティーバ 公式サイト web Sportiva | Jリーグ 地方クラブの現実|

    アビスパ福岡について語るとき、行政との密接な関係性を抜きにはできない。福岡市がアビスパに対して委託しているアビースクールは、幼稚園、小学校、地域の子ども会など、多くのカテゴリーを含み、昨年は年間192回を記録している。そのために市が予算を組み、クラブの収入となっている。 責任企業を持たない地方クラブにとってこれは大きい。税金が投入されることによってその公益性を強く問われるが、同時に注視されることで、お上公認で地域に認知されやすい存在とも言える。 とあるJ2のクラブ経営者は筆者のインタビュー時に「うちの行政も福岡くらい支援してくれれば助かるのだが」と、うらやんだ発言をしていた。出資金、資金以外に自治体から経済支援をもらっているクラブは少ないが、中でもアビスパは特に密な関係を保ちつつあると言えよう。 福岡にはプロ野球のソフトバンクホークスをはじめ、バスケット、ラグビーもプロスポーツクラブが林

  • 集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva | ドロップアウト | 李忠成

    北京五輪出場とは何だったのか 広島市を流れる大田川を背景に、カメラのシャッター音がリズミカルに鳴る。ファインダーに収まる彼は、若者らしい清々しさと若者らしくない落ち着いた雰囲気を同居させ、立ち姿が妙に様になった。面魂(つらだましい)に独特の味があり、スリムだが骨柄(こつがら)が良い。胸元の開いた黒の革ジャンが野性味を引き立てた。 「息子がファンなんです。握手、いいですか?」 通りすがりの女性が撮影中に握手を求めると、彼は快く手を差し出した。 「僕は移籍してきてから1点も取っていないのにな」 彼は申し訳なさそうに呟(つぶや)いた。 所属していた柏レイソルの守備陣が崩壊して勝てる試合を落とし続け、彼自身も入るはずのシュートがポストを直撃するなどツキに見放された。エースFWだった彼は豊富な運動量で駆け回り、崩れかかるチームを必死に鼓舞したが、シーズン途中で就任したネルシーニョ監督がブラジル人FW

  • 1