タグ

2022年4月15日のブックマーク (3件)

  • 定価: 円 (体円+税) 発売日:2022年03月19日 判型:B6判 商品形態:コミック ページ数:246 ISBN:9784047348325

    旅
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/04/15
    電車の車内広告に掲示されてあった入江亜季って人の漫画。読んでみたいな。
  • 新宿三丁目駅「トンテキ食堂 なかむら」で美味いトンテキを堪能 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

    この日の孤独のグルメは新宿。 新宿3丁目にとんてき屋があるみたいなので、行ってみた。 なかなか、四日市とかでないのにとんてき専門店があるってのは、珍しい気がしたからね。 2階に「四川酒家」っていう中華料理屋があるビルみたいだ。 トンテキの提灯って味があるね。 地下の階段を下りて、入店。17時過ぎぐらいだった。 店内にはテレビがあって、ちょうど夕方のニュースがやってる。 さっそくメニューを拝見。 とんてきの説明がある。関東店では専門店少ない気もするね。 トンテキとは・・・三重県四日市市の名物料理。豚肉のステーキ、肉はグローブカットという厚切り肉に切り込みを入れウスターソースなどを使って作った「なかむら特製トンテキソース」が絡みやすくなっています。べ方は箸とナイフで豪快にべるのがなかむら流。フォークと紙エプロンもご用意しております。 裏面のメニューも拝見。 やっぱりトンテキはダブル、360

    新宿三丁目駅「トンテキ食堂 なかむら」で美味いトンテキを堪能 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/04/15
    ブログ更新しました #新宿三丁目グルメ #新宿三丁目駅 #新宿グルメ #新宿とんてき #新宿トンテキ #グローブカット #トンテキ食堂 #なかむら #新宿豚料理 #とんてき #トンテキ #豚肉のステーキ #とんてき専門店 #プチにんにく
  • シェアする人はいないけどアヒルの肉が食べたくて横浜中華街を彷徨った三連休の初日 | 逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?

    元町・横浜中華街で降りた2月11日、今日は建国記念日で祝日だ。 脱サラしてプー太郎となって自分にとって、祝日の有難みとかはかなり薄れてる。 祝日でも仕事、土日も平日も関係ない。 休む時に休んで、仕事をする時に仕事をする。 それが一流。 って、この動画で語っていた。 「超一流、二流、三流の休み方 [ 新井直之 ]」っていうらしい、暇なときに読んでみるか。 電車の中で、ランチのおすすめを探す。 すると、こういう記事があった。 横浜中華街のおすすめランチ14選!横浜育ちの筆者が厳選 | はらへり ここで紹介されている「龍門新館」っていう店でアヒル肉が紹介されてて。 「おっ、アヒルの肉なんてべたことないな」ってことで、さらに検索かけたのよ。 すると、 中華街の「南粤美」でアヒルの炭火焼き | 恰幅の良い彼 って記事で紹介されてた、アヒル肉がすごい美味そうだ。 だからまずは「南粤美」って店に

    シェアする人はいないけどアヒルの肉が食べたくて横浜中華街を彷徨った三連休の初日 | 逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/04/15
    #元町・横浜中華街 #横浜中華街 #横浜中華街ランチ #中華街ランチ #粤料理 #粤 #エツ料理 #南粤美食 #なんえつびしょく #金陵 #台湾風アヒルの釜焼き #アヒルの釜焼き #蓮香園 #れんこうえん #ライチジュース #ガチ丼