タグ

2022年7月23日のブックマーク (16件)

  • オンラインが普及した今、あえて「リアルで会う」9つの意味 - FEEEP's blog

    わざわざこの時代にリアルで会う意味とは何なのか? コロナが始まってはや2年以上が経過しました。ぼちぼちそんなコロナ禍の規制も緩和され出して、最近は街に人がまた戻ってきたように感じます。皆さんも人と会うことを楽しんでいる頃じゃないでしょうか。 さて、今回のコロナの蔓延によって、社会様式は大きく変化しました。徐々に導入されつつあったオンラインミーティングやテレワークもコロナを機に、一気に普及しました。 この「オンラインで会う」という新しい生活様式は、コロナが落ち着いてきたとともに、通常通り対面で会う形式に戻ったものもありますが、今後も引き続き根付いていくものもあると思います。 ただ、このコロナ禍で、ずっと気になってたことがあるんです。 というのも、何か製品を作っている、だとか、その商品のチェックは実物をリアルでみないと、などの、「リアルで会わないと仕事にならない」という人もたくさんいますが、一

    オンラインが普及した今、あえて「リアルで会う」9つの意味 - FEEEP's blog
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    ④⑦⑧⑨は共感できない。上司や同僚に信頼や親しみより憎しみが醸成されることがある。⑦⑧は通勤による睡眠時間の減少と満員電車のストレスのほうがデカい。⑨も会いたくないやつの方が多いから別に嬉しくない。
  • 仕事が出来るって何だろうとめちゃくちゃ考える

    仕事が出来ない。 と周りからよく言われる。 周りが言うのだから仕事が出来ないんだろう、と思うが では何をしたら、仕事が出来ると言われるのだろうか? 業種は所謂サービス業、アミューズメント系だ。 はっきり言ってしまえばパチンコ店。 大卒で新卒入社して、もうかなりの年数が経つ。 入社した理由は給料が良かったからだ。 基的な事は出来る。 機械を直せる。客の対応も出来る。入替作業も出来る。 販促も作れる。新人教育もしている。 しかし、言われるのは仕事が出来ない。 社員としてのレベルが低い。 何をしたら仕事が出来ると言われるのだろうか? そもそもパチンコ店の仕事って何だ? 上司に聞いたこともあるが、 しっくり来なかった。 同業の方がいらっしゃるのであればお伺いしたい。 どういう仕事をしている人が、仕事が出来る人なのだろうか。 また、世間一般からした仕事が出来る人間 というのも知りたい。

    仕事が出来るって何だろうとめちゃくちゃ考える
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    資本主義社会なので売上の計上や組織の利益に貢献できたら「仕事が出来る」では。他人の意見は正確ではない事も。誰かを「仕事が出来ない」とレッテル貼りして相対的に自分を仕事が出来る人間に仕立てる輩もいるし。
  • 有馬哲夫早稲田大学教授への言論弾圧を許さない – 歴史認識問題研究会

    10月5日に日の大学生が主軸となっている「Moving Beyond Hate」がインターネット請願サイト「change.org」に早稲田大社会学部の有馬哲夫教授の解任を求めるキャンペーン(「差別を煽り、歴史否定発言を繰り返す教授の解雇と再発防止を求めます。」)を立ち上げました。 理由は有馬教授がTwitter上でヘイトスピーチを擁護したり、普段から慰安婦ヘイトや歴史否定発言を行なっているからだとのことです。「歴史否定は韓国人や中国人を攻撃する材料として用いられていることに加え、『慰安婦』ヘイトは性暴力の被害者を「嘘つき」呼ばわりする深刻なセクシズムでもあります」と主張し、有馬教授の解雇と同教授の講義中にも深刻な差別発言を行わなかったかどうか調査することを早稲田大学に要求しています。 有馬教授は2021年7月に『「慰安婦」はみな合意契約していた』を出版しており、当研究会の『歴史認識問題研

  • 乗るたび500円クーポンがもらえる、GOする!キャンペーン(新規限定/月間3回まで) │ タクシーが呼べるアプリGO 《ゴー》 │ GO株式会社

    ダウンロード数 No.1 ※1の「GO」アプリでは、乗るたびもらえる「GOする!キャンペーン」を実施中です。 更新日:2023/5/9 一部表現を変更しました。 更新日:2022/6/29 一部表現を変更しました。 更新日:2021/10/6 流し(道や乗り場から乗車したタクシー)で乗車利用、GO BUSINESS(法人契約)での乗車はクーポンの付与対象外となります。 ーーーーーーーーーーーー 乗るたび500円クーポンがもらえる、「GOする!キャンペーン」を実施中です!(新規限定/月間3回まで) 初めて「GO」アプリにご登録 、且つ対象エリアでご乗車をいただくと、3ヶ月連続で乗車するたびに500円クーポンをプレゼントします。 (月間3枚まで)クーポン利用には条件があります。詳細は下記「キャンペーンクーポンご利用条件」をご確認ください。 新型コロナウイルスの影響で移動への不安が高まる中、

    乗るたび500円クーポンがもらえる、GOする!キャンペーン(新規限定/月間3回まで) │ タクシーが呼べるアプリGO 《ゴー》 │ GO株式会社
  • 第1回ひと駅Novelコンテスト受賞作品『カラフル・スクランブル』が「Q‘S EYE」及び「TOQビジョン」で放映開始

    第1回ひと駅Novelコンテスト受賞作品『カラフル・スクランブル』が「Q‘S EYE」及び「TOQビジョン」で放映開始 広告・デザイン 株式会社TypeBeeGroup及び株式会社東急エージェンシーは2022年7月18日(月)より、「第1回ひと駅Novelコンテスト」受賞作品『カラフル・スクランブル』の広告動画を渋谷スクランブル交差点のランドマーク施設に設置されている国内有数の大型ビジョン「Q‘S EYE」、東急線車内ビジョン「TOQビジョン」にて放映開始いたします。 株式会社TypeBeeGroup(社:東京都世田谷区 代表取締役:遠藤彰二)と株式会社東急エージェンシー(社:東京都港区 代表取締役 社長執行役員:澁谷尚幸)は2022年7月18日(月)より、「第1回ひと駅Novelコンテスト」受賞作品『カラフル・スクランブル』の広告動画を渋谷スクランブル交差点のランドマーク施設に設置さ

    第1回ひと駅Novelコンテスト受賞作品『カラフル・スクランブル』が「Q‘S EYE」及び「TOQビジョン」で放映開始
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    電車内でみかけた。渋谷が舞台ね。
  • 【春日部】充電しながら “仕事や勉強できるカフェ” リスト! - KASUKABE LOCALITY - 春日部界隈のこと。-

    仕事や勉強をする時の場所って、結構悩みますよね💡 ボクは、相棒とともに結構カフェとかで仕事や勉強するのですが、そんなときやっぱりついでに充電出来るといいなーって思うのですが、充電できるかどうかっていうのは、結構探しづらいんですよね。 ということでこの記事では、春日部界隈で、充電しながら “仕事や勉強できるカフェ” をまとめてみました。 情報は、執筆時の内容となります。状況の変化が目まぐるしい時代ですので、お店の都合や社会情勢などで記事の内容と異なることが想定されるため、詳細は店舗などへご確認願います。 春日部駅から一番近い!「タリーズ春日部駅西口店」 電源豊富で、朝早い!「喫茶ラクーン」 異色の組み合わせ!お茶とパンのカフェ「tePle」 100円で電源確保出来る!「マクドナルド ララガーデン春日部店」 ドーナツ片手に♪「ミスタードーナツララガーデン春日部店」 自宅のリビングに居るかのよ

    【春日部】充電しながら “仕事や勉強できるカフェ” リスト! - KASUKABE LOCALITY - 春日部界隈のこと。-
  • 杉戸天然温泉 雅楽の湯|うたのゆ|埼玉の日帰り温泉|杉戸町

    埼玉県は東部。かつて日光街道の宿場町として栄えた杉戸町に開湯した杉戸天然温泉雅楽の湯(うたのゆ)。源泉かけ流しの露天風呂・内湯、高濃度炭酸温泉(浮雲)、足湯等の温泉施設に加え、岩盤処、ビュッフェレストラン、和レストラン、癒し処(エステ、あかすり)など、一日ゆったりおくつろぎ頂ける空間をご用意致しました。

  • 小峯風呂製作所|2010年9月18日|出没!アド街ック天国:テレビ東京

    木桶の製造販売店。 「木桶」といっても種類は様々で、「小判桶」や「寿司飯台」といった定番に加え、メダカを観賞する「メダカ桶」など珍しい品も手がけます。ことに難しいのが、今も月に10個ほど注文が入る看板商品の「風呂桶」作り。要の「カンナの内掛け」は長時間前屈みを強いられるハードな作業です。「底入れ」では最適なはまり具合を判断。こうして耐久性と美しさを備えた名品となります。 ※掲載している情報は、放送時点のものです。

    小峯風呂製作所|2010年9月18日|出没!アド街ック天国:テレビ東京
  • バランスチェア 背骨の理想はS字型で正しい姿勢を。北欧生まれのヴァリエール|問屋卸し格安通販モモダ家具

    北欧生まれのヴァリエール、バランスチェアが椅子の座り方の概念を大きく変えました。 「バランスチェア」は1970 年代の終わりに発表されました。その後、ノルウェーのストッケ社がさまざまな用途にあわせ、健康に良い椅子の開発を進めてきました。2007 年にストッケ社のコレクションのうち、ムーブメント系の椅子「バランスチェア」を専門に製作する会社が設立されました。工場は同じ場所にありますが、社名はヴァリエール社と名付けられました。この言葉は変化を意味し、椅子に座っている間の変化や移動の可能性を意味します。「バランスチェア」は市場に出てから30 年の間に、世界のほとんどの国で知られるようになりました。 当店はVARIERの正規日販売店です。 座る人の動きにに合わせて動く、バランスチェア。 人間の身体は、動いているときが一番気持ちいように作られています。座っているときでさえ、体は動きを求めているので

    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    【ヴァリエール】グラビティ グラビティは仕事用から足を上に上げてのリクライニングまで、ヴァリエール最高峰の椅子です。 一度座ればその浮遊感のとりこになること間違いなしです。
  • 「SPY×FAMILY」がここまで人気を呼ぶ納得の訳

    今年4月から12回(シーズン1)にわたってテレビ放送やネット配信されたアニメ『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)が、各方面で話題を呼んでいる。 テレビ放送を受け持ったテレビ東京では、6月末の定例社長会見でシーズン1のタイムシフト視聴率(放送7日間以内に再生された視聴率)が、ドラマ、バラエティーを含めた同局の過去最高を更新したことが明らかにされた。ネットではNetflixAmazonプライムビデオ、AbemaTVなどの主要動画配信プラットフォームをすべて押さえている。 10月からはシーズン2も控え、コラボ企画も各所で展開している。なぜここまで一気に人気を獲得できたのか、キャラクターやストーリーの作り方から、その魅力を徹底解剖したい。 (※ここから先はネタバレを含みますので、『SPY×FAMILY』をこれから初めてご覧になる予定のある方はご注意ください) 『SPY×FAMILY』は「

    「SPY×FAMILY」がここまで人気を呼ぶ納得の訳
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    物語を見ていていちばんストレスを感じるのは、何に期待していいのかわからないときだ。人は何に期待していいかわからない時間が続くと気持ちが離れる。惹きつけられる物語というのは、つねに何に期待していいかが
  • 吉田茂 ‐日本の戦後を導いた宰相‐ | 松下政経塾

    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    吉田の功績を代表するものとしてのサンフランシスコ講和条約が締結されるまでには様々なドラマがあった。後に首相となる池田勇人蔵相を米国に派遣し、当時の統制的経済のベースとなっていたドッジラインの手直しを
  • みんなのレビュー:若者よ、マルクスを読もう 20歳代の模索と情熱/内田 樹 角川ソフィア文庫 - 紙の本:honto本の通販ストア

    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    取り上げられているのは、『共産党宣言』『ユダヤ人問題によせて』『ヘーゲル法哲学批判序説』『経済学・哲学草稿』『ドイツ・イデオロギー』で、『資本論』などは続巻で扱われるとのこと。
  • 共産主義「復活」の諸問題-階級闘争の現段階と革命の展望(中原一) / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

    定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。 いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。

    共産主義「復活」の諸問題-階級闘争の現段階と革命の展望(中原一) / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」
  • スペイン内戦と国際旅団 | ユダヤ人兵士の回想 | みすず書房

    ポーランドで育ち、早くから共産主義運動にコミットしたステインにとって、1936年8月のモスクワ粛清裁判は背筋の凍る衝撃だった。ソヴィエト権力の中枢にいたジノヴィエフやカーメネフがスターリンによって粛清されたのだ。 スペイン内戦が勃発したのはそんな時だ。「ファシズムと解放勢力の戦い……世界はふたつの陣営に分かれようとしている。古くて反動的な者はフランコ将軍側につき、夢と自由を担う者は、危機にあるスペイン共和国と隊列を組むだろう」。彼はスターリンに対する「疑念の叫びを戦場で叩きつぶすため」に、国際旅団の志願兵となった。 世界中から、理想を同じくする何千という若者が、聖なるオーラを漂わせて集結した。迎えたバルセロナ市民も熱狂した。若いオーウェルもヘミングウェイもいた。 しかし日を追うごとに、「国際旅団」がスターリン主義のプロパガンダにもってこいの神話にされたことが見えてくる。「私はベールをはぎと

    スペイン内戦と国際旅団 | ユダヤ人兵士の回想 | みすず書房
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    世界中から、理想を同じくする何千という若者が、聖なるオーラを漂わせて集結した。迎えたバルセロナ市民も熱狂した。若いオーウェルもヘミングウェイもいた。しかし日を追うごとに、「国際旅団」がスターリン主義の
  • 無名の人に届く語り 「内ゲバ論」を書き下ろした 長崎浩さん(評論家):東京新聞 TOKYO Web

    五十年ほど前、日でも激しい街頭闘争があった。その頃に登場した論客、評論家の長崎浩さん(84)が、新刊を出した。このところは鎌倉時代や幕末の政治を論じていたが、今回は“あの時代”がテーマである。

    無名の人に届く語り 「内ゲバ論」を書き下ろした 長崎浩さん(評論家):東京新聞 TOKYO Web
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    そうした中で発表し、デビュー作となったのが『叛乱(はんらん)論』。六〇年安保闘争を全共闘運動の中で反芻(はんすう)し、政治思想に仕立て上げたいという思いだった。
  • イエール大・成田悠輔助教授「選挙も政治家も、本当に必要ですか」:朝日新聞GLOBE+

    ――私たちが慣れ親しんでいる民主主義は、かなり過去の社会や技術を前提としていることが問題だと、成田さんは説いていますね。 いくら普遍的な理念を目指したと言っても、私たちが民主主義とよんでいるものの運用は、ざっくり数百年前の人々が考え出したものです。数百年前の社会と技術の環境を前提として作られているのです。 当時はほとんどの人が生まれた土地で育ち、働いて死にました。とくに重要なのが、コミュニケーションがどういうものだったかです。会話はほとんど家族や仲間の間で、情報の伝達はうわさが中心でした。メディアと言えるものは立て看板、貴重品としての新聞や雑誌などしかなかった。そういう、すごく鈍くて、人も情報も流れない世界を前提に民主主義を運営すれば、みんなで決まった日に決まった場所に集まって意見を提出してもらい、それを集計して発表する「お祭り」をやるのも理にかなっていたでしょう。つまり、それが選挙です。

    イエール大・成田悠輔助教授「選挙も政治家も、本当に必要ですか」:朝日新聞GLOBE+
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2022/07/23
    シルバー民主主義対策としてよく議論される、有権者の平均余命に応じて一票の重みづけを変えたり、世代別の投票区を作ったりするのも調整・改良タイプと言えます。