タグ

2023年4月28日のブックマーク (2件)

  • 突然働けなくなる「計算できない労働者」の話。

    おれには双極性障害という障害がある。「躁うつ病」といったほうがいまだに通りがいいかもしれないし、イメージしやすいと思う。 双極性障害にはI型とII型があり、I型が波の大きさが凄まじく、II型はそうでもない。おれはII型で「そうでもないのならいいのでは?」と思うが、II型はII型で自殺率も高くけっこうやっかいなものだ。 症状は……もちろん人によって違う。処方される薬も効き方も人によって違う。あくまでおれひとりの例を書く。 おれの場合は「躁うつ」というより、限りなく「繰り返される抑うつ」といったほうがいい。 軽躁状態であっても、人並みに活動できるというのがせいぜいで、イライラ感に苦しんだり、暴力的になったりもしないかわりに、躁状態ならではの高揚もない。せいぜい歯ぎしりが出るくらいのものだ。 一方で、抑うつ状態はなかなかに重い。これは以前、できるかぎりの詳細をこちらに書いた。 おれが抑うつ状態に

    突然働けなくなる「計算できない労働者」の話。
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/28
    仕事も取らず軽作業しかせず売上に貢献しない0.1~の人は自分の会社に大勢いたな。だから自分の貢献度とか数値化して気を病むことない気もするね。でも相川計さんみたいに労働の外へ出るには強いメンタルも要るよな~
  • アド街ック天国にも登場!なかばしイタリアン「Snow goose スノーグース」で和牛ボロネーゼを堪能 - ソロ活おっさんのアローン飯なび

    西武池袋線、中村橋駅のすぐ南にあるイタリアン。 スノーグースへ。 昔、アド街でも紹介されてたから、気になってたのよ。 www.tv-tokyo.co.jp 外にメニューあり。 テイクアウトもできるとな。 店の中の雰囲気、素晴らしい。 メニューはこんな感じ。 和牛ボロネーゼ、にしようかな。 ドリンクもプラス料金でセットにできる。 よし、和牛ボロネーゼ(2000円)に。 ランチなので、+300円でブラッドオレンジジュースで決まり。 まずやってきた、ブラッドオレンジジュース。 酸味と甘みのほどよい感じ、最高。 おしぼりの色と一致して綺麗だね。 そして、サラダが来た後に。 メインのボロネーゼ! 美味い。 盛り付けも、チーズもいい感じ。 ちょっと値段は張るけど雰囲気ばっちり。 デートにおすすめのお店だよね…まあ自分はソロ訪問だけど。 チキン・チェリートマト・グリーンペーストのピッツァも気になった。

    アド街ック天国にも登場!なかばしイタリアン「Snow goose スノーグース」で和牛ボロネーゼを堪能 - ソロ活おっさんのアローン飯なび
    gyakutorajiro
    gyakutorajiro 2023/04/28
    ボロネーゼ、もちもち太麺、コシもありうまかった。#ブラッドオレンジジュース も酸味がいい感じだった。#中村橋イタリアン #中村橋駅イタリアン #中村橋グルメ #練馬区グルメ #練馬区イタリアン #練馬区パスタ