タグ

2009年2月4日のブックマーク (4件)

  • 会社の人たちが仕事でメールを使ってくれない - 空中キャンプ

    わたしの悩みは、会社の人たちが仕事でメールを使ってくれないことである。けっこう重要な伝達であっても口頭で指示がくることがほとんどだ。よってすべてこちら側でメモを取って復唱しないといけないし、なにより口頭なので記録が残らない。トラブルが発生したさい、言った言わない問題に発展する場合も多く、対策として、伝えられたことを箇条書きにまとめたメールを送り返して記録を残すようにする*1など、ほんらいであれば相手がやるべき仕事をこちらが引き受けるかっこうになってしまって実にめんどうである。これはどうにかならないものかしら。 それでも、伝達があるていど的確であれば、口頭でもかまわない。「やってもらいたいことは3つ。これとこれとこれ。期日はいつまで。よろしく」といったぐあいであれば、まちがいも起こりにくいし、こちらとしてもわかりやすく、すぐに取りかかれる。しかし、なんでも口頭で伝える人というのは、おおむね「

    gymno
    gymno 2009/02/04
    "わたしの爆弾うけてみよ。"
  • Mercurialではじめる分散構成管理 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    Mercurialではじめる分散構成管理 記事一覧 | gihyo.jp
  • クラシック音楽 | リスニングルーム | モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第2番

  • 堀江貴文『無償の愛』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 前に書いたエントリの続き、というか考えた結果。 地縁・血縁のお話ですが、やっぱりこれは、無償の愛の連鎖なのだと思いました。特に血縁。もともとは生きていく上で、人間以前は外敵から身を守るために、群れを作るには子供を生んで育てなければいけない。そういう生存能からきていたんでしょう。その後人間になってからは、飢えなどから身を守るため、集落をつくり、糧を確保するための労働力として。 そのために家族は大事であるという倫理・道徳も生まれ今に至るのだと思います。その無償の愛に感謝はすれど、与える側は見返りを積極的に求めてはいけない。それもムラの掟な

    堀江貴文『無償の愛』
    gymno
    gymno 2009/02/04
    かんぽの宿