タグ

2005年5月16日のブックマーク (7件)

  • ジョブズCEOの新しい伝記『iCon』 | WIRED VISION

    ジョブズCEOの新しい伝記『iCon』 2005年5月16日 コメント: トラックバック (0) ワイアード・ニュース 2005年05月16日 米アップルコンピュータ社のスティーブ・ジョブズ(最高経営責任者)CEOの素顔を赤裸々に描いた伝記、『アイコン、スティーブ・ジョブズ:ビジネス史上最大の復活劇』(iCon Steve Jobs: The Greatest Second Act in the History of Business)が発売前から話題を呼んでいる。人は伝記を公認していないが、アップル社が思わぬ形で宣伝に協力する結果になった面も否めない。 『アイコン』(iCon)とはうまいタイトルだが[英語のiconには偶像、アイドルなどの意味もある。タイトルはそれをアップル社の製品風に表記(写真)したもの]、簡単な事実確認のため、同書の原稿が送られてきたさい、アップル社はタイトルの変更

    gyogyo6
    gyogyo6 2005/05/16
  • http://semimaru.s47.xrea.com/blog/log/eid13.html

    gyogyo6
    gyogyo6 2005/05/16
  • http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nagao3/books.htm

    gyogyo6
    gyogyo6 2005/05/16
    冒頭に「力試し」が
  • Xbox 360のゲームデモ、動かしていたのはG5 Mac--MSが認める

    Microsoftの新型ゲーム機に対応するスタイリッシュなビデオゲームの映像は、Xbox 360システムで動いているものではない。Microsoftは米国時間13日、Xbox 360のデモがAppleのマシン上で動いていることを正式に認めた。 「われわれはAppleのG5マシンを大量に購入したが、これは今後登場してくるXboxの製品やサービスを支える一部の技術をエミュレートできる特殊なハードウェアコンポーネントがこれらのマシンに搭載されているためだ」と、Microsoftの広報担当者は声明のなかで述べている。「これはあくまで暫定的な開発ツールで、将来はもっと強力で包括的なソリューションに置き換える」(同広報担当) 製品発表会で披露された現在のシステムは試作機で、完成品は年末までに北米、欧州、アジアの3つの主要地域で発売になると見られている。 Xbox 360の価格はまだ発表されていないが、

    Xbox 360のゲームデモ、動かしていたのはG5 Mac--MSが認める
    gyogyo6
    gyogyo6 2005/05/16
    Macで開発していたとは
  • 2005-05-14

    今日はised発表 http://spica.tdiary.net/20050508.html#p10 例えテキストであっても、接触は許されない。相手の行動に影響を与えかねない行動を起こさないからこその「脳内恋愛」である筈である。 まわりの脳内恋愛を実行している方々に言っておきます。 おお、意外な方が参入。経済は詳しくないので助かります。 bewaad institute@kasumigaseki(2005-05-10) http://bewaad.com/20050510.html#p01 で、朝鮮特需を受けてインフレという副作用は確かに生じましたが、先に引用のとおりそうしたディマンドプルインフレ(需要超過による物価上昇)を受け、所得水準の向上にあわせて投資が増え、つまりは生産能力の強化につながったわけですから、スタグフレーションのような危機的状況にあったとは到底いえません。副作用は十分

    2005-05-14
    gyogyo6
    gyogyo6 2005/05/16
    「映画を見る時、なるべく映画館で見ようと思うのは、(…)観客の反応も楽しみたいというのがある」禿同
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gyogyo6
    gyogyo6 2005/05/16
  • 俺はセンチメンタルカンガルー - 酷評するヤツに守ってもらいたいルール

    ↓これを読んで思ったことをつらつらと書いてみようと思う。 ●その冒涜がいったいナンボのものなのか(サヨナナ) 完全匿名で文句を言われたとき、一番無力感に襲われるのは反論したいときにそいつに直接その言葉を届ける手段がないことだ。匿名でもサイト持っている人であれば、メールアドレスとかコメント欄があればまぁ反論できる。 繊細なクリエイターってのはやっぱり才能のある人の中でもいっぱいいて、そういう人が素人の心ない批評で傷ついてしまい、作品を作ることをやめてしまうみたいなケースは結構ある。それを「繊細すぎる」とか「プロ意識に欠けるんじゃないか」と言うのは正論っぽくはあるが、単純に思いやりが足りない。というより想像力か? あなたが酷評したクリエイターが、酷評しなかったことであなたにとって人生を変えるほどインパクトのある作品を作ってくれるかもしれないのに。要は下らない中傷めいた酷評でクリエイターのやる気

    俺はセンチメンタルカンガルー - 酷評するヤツに守ってもらいたいルール
    gyogyo6
    gyogyo6 2005/05/16