タグ

2008年3月13日のブックマーク (9件)

  • CD『taste of SWEET LOVE masterpiece 1969-79』

    memo 白泉社〔1997-08-21〕1,000円 収録曲 緒川たまき/メモリーズ19:30(ナレーション) ポイズン・ガール・フレンド/おしえて(アルプスの少女ハイジ) フランク・チキンズ&デヴィット・テゥーブ/よあけのみち(フランダースの犬) スクーブ・ア・スクーバ(ハナチャン with MELT-BANANA)/きこえるかしら(赤毛のアン) 川喜多美子/ねえ!ムーミン(ムーミン) スラップ・ハッピー・ハンフリーII(赤痢+非常階段+ソルマニア)/スナフキンのうた(ムーミン) メンボーズ/かあさんおはよう(母をたずねて三千里) ジョン/ミスター・アンデルセン(アンデルセン物語) ペティ・ブーカ(fromケンタッキー)/ロックリバーへ<English version>(あらいぐまラスカル) コルセット(赤痢:大西あや+秋吉康晴)/アルムの子守唄(アルプスの少女ハイジ) 340タンスめれ

  • 2ちゃんねるでやっていないと恥ずかしいエロゲ

    Key『CLANNAD』 Aneken Staff and Vipper『姉は一級建築士 -イケない構造設計-』 アリスソフト『しまいま。』 アージュ『君が望む永遠』 アージュ『マブラヴ』 TYPE-MOON『Fate/stay night』 TYPE-MOON『月姫』 CIRCUS NORTHERN『D.C.P.C.』 オーバーフロー『School Days』 ネクストン『ONE -輝く季節へ-』 Key『Kanon』 Key『Air』 Leaf『To Heart』 D.O.『家族計画』 きゃんでぃそふと『つよきす』 きゃんでぃそふと『姉、ちゃんとしようよっ!』 ねこねこソフト『みずいろ』 エルフ『臭作』 エルフ『鬼作』 アスキー『カオスエンジェルズ』 Navel『SHUFFLE!』 オーガスト『夜明け前より瑠璃色な』 propeller『あやかしびと』 TOPCAT『果てしなく青い、こ

    2ちゃんねるでやっていないと恥ずかしいエロゲ
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/03/13
    タイトルがはてなキーワードになってる率が「読んでいると恥ずかしい…本リスト」の方より圧倒的に高いorz
  • 世界に一つだけのSEO(OnlyOne SEOブログパーツ)が消えた

    ブログってブログパーツと言って、色々な機能を追加することもできます。 数あるブログパーツの中でも、私のお気に入りが一つありました。 それが、 Only One SEO 右サイドバーにつけていたのですが、意外なキーワードで上位表示しているという事を教えてくれるものでした。 例えば、 「社会保険労務士」 で検索結果が1位になることはありえませんが、 「社労士 ビリー」 だったら、検索結果は1位になります。 だから、ナンバー1というよりオンリーワンというSMAPが歌った歌のようなタイトルが付いているのです 動作は元々不安定だったのですが、意外な言葉で上位表示されている事を発見できるので、楽しみの一つだったんです。 それが、、、 サービス終了のようですね。 無料で使わせていただいているので文句も言えませんが、かなりショックです。 あれは当に良いブログパーツでした。 カムバックしてほしいので、要望

    世界に一つだけのSEO(OnlyOne SEOブログパーツ)が消えた
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/03/13
    面白いブログパーツだったのに残念
  • asahi.com:楽器、飛行機で何席必要?チェロは3席?コントラバスは - 暮らし

    楽器、飛行機で何席必要?チェロは3席?コントラバスは 2008年03月13日15時05分 大きな楽器を機内に持ち込むとき、何席分のチケットが必要か――。こんな問題をめぐり、演奏家と航空会社の間で微妙な不協和音が生じている。「チェロは3席、それとも1席?」「トロンボーンは手荷物なの、席が必要なの?」。なるべく振動や衝撃を避け、かつ安く済ませたいという演奏家の望みは、航空会社にどこまで届くのか。 楽器の大きさ 騒ぎのもとは日航空(JAL)が昨年12月、チェロを運ぶのに必要な席数を、1席から3席に改めたことだ。チェロを直方体のケースに入れることを想定して体積を計算したところ、たてには収まらず、横にして置く必要があると判断したためだ。これに伴い、仙台フィルハーモニー管弦楽団が同月、札幌への演奏旅行を予約する際、3席請求された。この情報はメールなどで各地のチェロ奏者に広まった。「1席だけでもきつい

  • http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008031300585

  • iPodの高音質転送方法:REQST blog

    先週のイベントで、お客様と私のiPodでは、若干の音質差があるということに気づきました。そのときは、メモリタイプかHDDタイプの違い、nanoの世代違いが原因かと思っていたのですが、どうも私のiPodの中にも、音質の良くないものが存在しているようです。 原因となりそうなことが、いつもの転送作業の中にあったのです。それは、“RS-CUBICを使っているかいないか”でした。転送のときに、何気なく近くにあったRS-CUBICを使っていたパターンは音が良く、面倒でそのまま転送したのは普通の音です。 せっかくですので、いろいろと実験してみました。最良の転送パターンを見つけ出したいものです。 CDソフトからPCへのインポート時には、大きな変化が起きないことが分かりました。影響はあるものの、決定的なものではありません。インポートを再度やり直すのは非常に面倒ですので、若干安心しました。実験の結果、音質を大

  • 『ハード販売台数のわりには、PSPソフトが売れないワケ』

    PSPを応援していこう!というブログです。PSP・PSP-3000・PS3の最新情報から噂まで、浅く広く取り扱っています。 ・PSPそのものが、多機能・高機能であるから ・SCEが体の限定販売などをするから ・単にソフトがつまらないから こう思う方も、少なくはないかもしれませんね。 確かに、理由の一部としては間違っていないと思います。 ですが、実態とその明確な数字が明らかになりつつあります。 それは、ソフトの違法ダウンロードです。 いくつかの海外サイトで取り上げられています。 以下、文を意訳。 ーソフトの違法ダウンロード(著作権侵害)は、PSPを破滅させる 良作がPSPに出続けているが、多くの方が不思議に思っていることでしょう、 「ソフトセールスは一体どうなっているんだ?」と。 リデザインされたPSP-2000が発売されて以降、それまででは信じられなかったくらい ハードの売り上げが順調

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/03/13
    蔓延する違法DLがソフト市場を破滅させる
  • http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY200803130001.html

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/03/13
    3月末までは「満タン給油」はしないほうがいいということでFA?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今年買った良かったかどうか分からないもの この季節になると「今年買ってよかったもの」という話題でブログもSNSも賑わうのだけど、今年に関しては買ってよかったもの以前にそもそもあんまり買い物をしなかった。 …と言うか今年に限らずここ数年を振り返っても全然大きな買い物をしていないし強烈に欲しいものも…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gyogyo6
    gyogyo6 2008/03/13