タグ

2009年4月30日のブックマーク (9件)

  • asahi.com(朝日新聞社):任天堂に制裁金1億1千万ユーロ 欧州第一審裁判所 - 社会

    【ブリュッセル=井田香奈子】ルクセンブルクの欧州第一審裁判所は、テレビゲーム機器の価格を不当につり上げたとして、任天堂に約1億1924万ユーロ(約152億円)の制裁金を命じた。欧州連合(EU)の欧州委員会競争当局が02年に命じた約1億4912万ユーロからは減額したが、カルテル行為の認定自体は支持した。  欧州委の02年の認定は、91〜97年に任天堂と伊藤忠など7流通業者が、EU域内、特に英国と大陸各国の並行輸入を制限することでテレビゲーム機器の価格を人為的につり上げたというもの。任天堂は「指摘された商慣行は98年に改善した」とし、罰金額が過大だとして伊藤忠などとともに欧州第一審裁に不服を申し立てていた。  伊藤忠の制裁金は450万ユーロ(約5億7600万円)で、欧州委の命じた金額が支持された。

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/04/30
  • パンデミック対策に足りないもの - BUNTENのヘタレ日記

    こんな場末のブログで言っても仕方ないだろうし、このような記事の公開は世論を貧民粛正の方向に動かすだろうが、あえて言っておくことにする。 新型インフルエンザ その後 より メキシコでの豚インフルエンザ(新型インフルエンザ)の検査可能数が、一日たった15検体しかないことが分かったようだ。それに、彼の地は御他聞に漏れず、貧富の差が大きく、貧困層が、医療機関にかかれない状況にあることが推測される。貧富の差が大きく、既にかなりの数に上っていると思われる貧困層が医療機関にかかれないのは、日でも同じである。が、発熱外来などの医療費が免除されるという話は聞かない。生保を受けていなかったら、風邪のような症状で熱が出ても私はおそらく受診をためらうだろう。 ホームレスだったりする場合、加えて、パンデミックに関係した情報がうまく伝わらない可能性もあるだろう。 しかも、貧乏人には糧の備蓄などする余裕はない。買い

    パンデミック対策に足りないもの - BUNTENのヘタレ日記
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/04/30
  • 終わる日記 - Doblog - 歩のボコボコバルカン -

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/04/30
    Doblogでブログやってた人。淡々と。「ひょっとしたら本当に世界が終わる時もこんな感じかもしれませんね。」
  • CNN.co.jp:豚インフルエンザ情報の鵜呑みは危険、専門家が警鐘

    (CNN) 豚インフルエンザの感染拡大を受け、米国で人気の一言ブログサイト「Twitter」をはじめ、インターネットでもさまざまなうわさや情報が飛び交っている。しかし中には根拠のない投稿で必要以上に不安をあおるものもあり、こうした情報を鵜呑みにしないよう、専門家は警鐘を鳴らしている。 コンピューター情報サイトPCワールドの寄稿者ブレノン・スラッテリー氏は「これはTwitterが間違った方向に行ってしまう典型的な例だ。現実的な対応策や大切な情報を求めるのではなく、人々の間に恐怖をまき散らしている」と指摘する。 Twitterはここ数カ月で人気が急上昇、緊急事態が起きると情報を求めてユーザーが殺到する。 しかしネットで得た医学的アドバイスを鵜呑みにしてはいけないと、IT情報サイトCNETのラリー・マジッド氏は言う。「(インターネットは)一般的な情報を調べたり、周知の問題に対処するための防止策や

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/04/30
  • 「国立感染症研究所」を詐称したブタインフルエンザ関連メール

    「国立感染症研究所」を詐称したブタインフルエンザ関連メールにご注意ください 平成21年4月28日 ブタインフルエンザの流行に便乗して、「国立感染症研究所」を詐称したメールが送られているという情報が寄せられています。 当該メールは、yahooメールを使用しており、発信者欄には”国立感染症研究所 ”とあります。 発信元メールアドレスは、受信者のアドレスと同一である場合が多く、 明らかに発信者を詐称した不審なメールです。 メールには「ブタインフルエンザに関する知識.zip」等と題した添付ファイルが含まれています。 当方のウイルスチェックソフトウェアで、この添付ファイルが不正プログラム (ウイルス等)として認知されております。 添付ファイルを開くことで、メールを受けたパソコンへの不正侵入やシステム破壊のおそれがあり、 注意が必要です。 以下のような「詐称メール」を受信された

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/04/30
  • 朝青龍、総見復帰の内館委員に「奇襲」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    横綱朝青龍(28=高砂)が「天敵」の内館牧子氏(60)に奇襲を仕掛けた。29日、東京・両国国技館で横綱審議委員会のけいこ総見が行われ、昨年12月に心臓弁膜症の手術を受けた同委員で脚家の内館氏が手術後初めて出席。朝青龍はけいこ後、内館氏に歩み寄り、「心配してました」と声を掛けて抱き寄せた。内館氏もその場では笑顔で応じていたが、批判的な舌鋒(ぜっぽう)は相変わらず。朝青龍を「(豊臣)秀吉のような人たらし」と評してみせた。 予想外の行動だった。けいこを終えた朝青龍は、ほかの委員と並んで土俵そばで視察していた内館氏の元に歩み寄る。右手を差し出して「先生、お帰りなさい」と声を掛けた。「お帰りなさい 朝青龍」は、同氏が朝青龍を批判した著書のタイトルだが、それを裏返したような奇襲攻撃。朝青龍は、続けて内館氏の肩に左手を回し、ささやいた。 朝青龍 先生、大丈夫ですか。心配しましたよ。 内館氏 ああ、あり

    朝青龍、総見復帰の内館委員に「奇襲」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/04/30
  • アメブロのPVが界王拳並みな件 - カイ士伝

    アメブロのPVが界王拳並みな件 - カイ士伝
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/04/30
    Seesaaブログのアクセス解析も同じ仕様です。定義の違いを理解したうえで数字を見る必要あり。
  • livedoor ニュース - 「批判記事をトピックスに載せるな!」と、毎日新聞が言論弾圧

    「批判記事をトピックスに載せるな!」と、毎日新聞が言論弾圧 2009年04月28日12時44分 / 提供:PJ 写真拡大 東京・千代田区にある毎日新聞社の正面玄関階段。(撮影:小田光康) 【PJ 2009年04月28日】− ポータルサイト「ライブドア」のニュース欄トピックス上に掲載される毎日新聞への批判記事について、毎日新聞側がこれまで複数回にわたり、ライブドアに対してトピックスへの掲載を中止するよう圧力をかけてきたことがこのほど、PJニュースの取材で明らかになった。独立したメディアの編集権を侵害するという、報道機関としてはあるまじき毎日新聞の言論弾圧体質が浮き彫りになった。  毎日新聞の英語メディア「Mainichi Daily News」のコラム「WaiWai」が卑わいで低俗な内容の記事を継続的に掲載・配信していた問題が発覚した08年夏、PJニュースはインターネット関連のメディアには回

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/04/30
  • 豚インフルエンザへのおすすめ対処法─童貞と寝ると治る - bogusnews

    警戒レベルが引き上げられ、世界的大流行のきざしを見せつつある豚インフルエンザ。日女性にとっても、もはや他人事ではない。自己防衛のため、予防や感染した際の対処法を整えておくべきだろう。しかしワクチンは自然の摂理に反するような気がするし、タミフルは異常行動を誘発する。もっと自然な治療法はないのかしら…とお悩みの貴女に朗報。なんと、 「童貞とセックスする」 というごくナチュラルな行為で豚インフルエンザウイルスを無毒化できるというのだ。 ウイルスとセックスの関係については南アフリカでも「処女とセックスするとAIDSが治る」とかねてから指摘されてきた。今回、メキシコで豚インフルエンザの実態調査中の米国疾病予防管理センターは 「豚インフルエンザに罹患したあと童貞とセックスした患者は治癒率が高い」 という現象を確認したという。事実だとすればかなりの朗報だ。 来、人体にはさまざまな感染症を自力で治す強

    豚インフルエンザへのおすすめ対処法─童貞と寝ると治る - bogusnews
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/04/30
    これが笑えるうちはまだいいが。本気でこれと似たことを言い出す人が出てくると困る。