タグ

2009年8月28日のブックマーク (17件)

  • MacOS X新バージョン「スモウレパード」両国国技館で発売イベント - bogusnews

    アップル(社:青森県)は28日、同社主力OS「MacOS X」の最新バージョンである 「スモウレパード」 の発売記念イベントを東京・両国の国技館で開催した。会場には報道関係者や信者ら多数が集まり、「Thinkごっつあんです」を合言葉に盛り上がっていた。 スモウレパードは、いけすかないMacユーザーの尊大な自意識をさらに「相撲取り並み」の大きさにまで肥大させる機能を搭載した新バージョン。Macユーザーは、かねてから 「MacWindowsなんかとは違う、選ばれたクールな人間だけが使うOS」 「MacWindowsなんかとは違う、クールな技術が搭載されているからウイルスには感染しない」 などとぶしつけな態度を取ることで知られてきたが、これをさらに増長させることが可能だ。 スモウレパードの新機能としては Macがキライな人間にもムリヤリべさせようとする「ちゃんこ」 Mac対応ソフトやハー

    MacOS X新バージョン「スモウレパード」両国国技館で発売イベント - bogusnews
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
  • [徳力] それでも、私たちは選挙に行くべきだと思う理由

    続・選挙には行かない – TAKUYAONLINEを読んで。 すっかりWISH2009とWOMJセミナーの連続開催で、精神的に披露して脳がまわっていないですし、先日のTwitterの選挙中の発言禁止とかで、いよいよ日の公職選挙法にはあきれかえったので、もう選挙についての言及はやめようと思っていたのですが。 上記の記事を読んで、どうしても気になったので脊髄反射で個人的考えをメモしておきます。 正直なところを言うと、上記の記事自体には特に反論はありません。 私自身、実は大学で政治学科に通ったぐらいなので、どちらかというと政治に興味がある方の人種だと思うのですが、選挙のたびに自分の1票のおける役割の小ささとか影響力の低さというのには、つくづく無力感を感じます。 下記のようなサイトを見ると、その無力感はますます増してしまったりします。 ただ、選挙におけるインターネットの活用という視点から、各党の

    [徳力] それでも、私たちは選挙に行くべきだと思う理由
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
    論旨とはずれるが、まず、市会(町村会)議員の選挙に行くことからはじめてはどうだろうか。自分の一票の価値は国政選挙以上に重い(相対的に)。
  • HatenarMaps - はてな村勢力地図

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
  • 全国選挙区で肌で感じた自民への失望、 そして民主圧勝への熱狂の不在 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 全国選挙区で肌で感じた自民への失望、 そして民主圧勝への熱狂の不在 「どぶ板選挙」という言葉がある。選挙区の路地裏の一まで歩き、支持を集める手法だ。辻立ち、ミニ集会を繰り返し、演説会場ではすべての聴衆と握手する。 選挙中でなければ、もちろん戸別訪問も行う。そうしたことで有権者とじかに接し、政治家としての肌感覚を養う。ある意味、選挙活動は政治家の最高の学校にもなる。 選挙だけではない。それはあらゆることに共通する。なにより現場に入ってみないとわからないことは多いものだ。 今回の総選挙で、筆者は日中の全選挙区の踏破を企図した。「週刊文春」の企画によるもので、きょう(8月27日)、その最終回の記事が掲載された号が発売される。 もちろん、当地を単に訪問するだけではない。選挙区ごとに各選挙事務所を訪ね、秘書やスタッフにインタビュー、演説会場や街頭演説があれば、後援会支持

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
    あるのは熱狂というより暗い情念みたいなものではないかな。与党候補者や重鎮クラスの必死の姿をニヤニヤ眺めてるみたいな/あかん、「首相秘書官候補」なんて報道を読んだ後ではポジショントークに見えてしまう><
  • asahi.com(朝日新聞社):ボーイング次世代機「787」納入、5度目の延期発表 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=丸石伸一】米航空機大手ボーイングは27日、次世代旅客機「787」の納入時期が、直近の発表よりさらに遅い10年10〜12月期になる、と発表した。納入延期の発表はこれで5度目になる。  納入は当初、08年5月の予定だったが、度重なる延期で10年1〜3月期までずれ込んでいた。今年6月には、機体を一層強化しなければならなくなったため、時期を明らかにしないまま納入をさらに遅らせる見通しになったと発表していた。

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
    一号機にはぜったい乗りたくない。
  • asahi.com(朝日新聞社):延長24回1―0、東山が制す 全国高校軟式野球 - スポーツ

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
    「延長24回、押しだし四球で1―0でサヨナラ勝ち」これはきつい…
  • 24時間テレビはどうでもいいから手塚治虫の『海底超特急 マリン・エクスプレス』観ようぜ! - YAMDAS現更新履歴

    外国人も呆れる"エセチャリティ"『24時間テレビ』最大の過ちとは - 日刊サイゾー ワタシ自身はおよそ20年この番組をロクにみてないのでどうでもよいのだが、昔の24時間テレビには大きな楽しみがあった。 手塚治虫のアニメである。 はてな読み経由で Wikipedia のページを見たら、ちゃんとアニメに関する記述があった。 特に初めて意識してみた年のやつがとにかく面白くて、手塚治虫 SUGEEEEEE!! と彼の作品に最初の衝撃を受けたものだった。 何しろ大昔の話なのでストーリーは覚えてないのだが、リストを見直して(ちゃんと個別のページができてるのがありがたい)記憶を辿ると……どうやら『海底超特急マリンエクスプレス』らしい。 しかし、1979年というとワタシはまだ幼稚園生であり、もうちょっと後の気もするのでちょっと自信がない。嗚呼、もう一度観たいものだ……とためしに検索をかけたら、なんと今年の

    24時間テレビはどうでもいいから手塚治虫の『海底超特急 マリン・エクスプレス』観ようぜ! - YAMDAS現更新履歴
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
    24時間テレビの手塚アニメは、夏休み午前中の放送ということもあってどれも最後まで見た記憶がないんだよなー。いつも途中でどっか遊びに行っちゃう。「マリンエクスプレス」は主題歌(ゴダイゴの人)も印象深かった
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 Snow Leopard導入のメリット

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
    自分の使ってる初代MacBook(Core Duoモデル)ではメリットは微妙か…。3,300円の価値があるかどうか。
  • http://twitter.com/minshu_kun/status/3553116714

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
  • http://twitter.com/minshu_kun/status/3470532900

    http://twitter.com/minshu_kun/status/3470532900
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
    「見てドッキリ!。きゃあ。」
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
    昨日のNHK21時のニュースで東京12区特集、さおりんも大露出だった。確かにいい。
  • アントニオ猪木も“参戦”ダ~…静岡4区・田村謙治氏応援:社会:スポーツ報知

  • 原爆死没者慰霊式と原水禁大会の区別もつかない「せと弘幸」さんと田母神俊雄さん | 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)

    維新政党・新風の元副代表の「せとひろゆき」さんも、元航空幕僚長・田母神俊雄さんのお二人とも、物事を調べる努力を惜しまれる方であることがはっきりしました。 田母神さんは「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」と「原水爆禁止世界大会」を混同し、選挙の応援演説の中で、「広島市民も広島県民もほとんどいない。原爆の被爆者も、被爆者の2世もほとんどいない」「並んでいるのは全国からバスで集まってきた左翼ばかり」などと述べられました。 しかし、「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」は、広島市の主催です。総理大臣、衆院議長、国連事務総長(代理)など、内外の要人が参加されます。 広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式あいさつ http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/08/06hiroshima_aisatsu.html 原水爆禁止世界大会については、「原水禁系」と「原水協系」に分

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
    「「原水爆禁止広島平和記念式典」てなんですか??そんなものありませんよ???」
  • 投票所という神殿(その2) - 玄倉川の岸辺

    麻生総理の「金がないなら結婚しないほうがいい」発言について書こうかと思ったけどとりあえずやめた。なんだかキナ臭い匂いがする。気で怒っている人がずいぶんいるらしい。地雷原注意、くわばらくわばら。 私は結婚したいとかできるとか思ったことがないので、怒っている人たちの気持がよくわからない。「麻生さんの真意はたぶんこうだから、そんなにカッカして叩くことないんじゃないの?」などとうかつに擁護すると自分も地雷を踏んでしまいそうだ。基的な価値観(結婚政治的態度)について逆鱗に触れると恐ろしいことになる。 逆鱗に触れた一例として、「無駄だから選挙に行かない」と書いたブログへの批判を見てみよう。 選挙には行かない - TAKUYAONLINE はてなブックマーク - 選挙には行かない - TAKUYAONLINE 続・選挙には行かない - TAKUYAONLINE はてなブックマーク - 続・選挙には

    投票所という神殿(その2) - 玄倉川の岸辺
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28
  • これからのネット初心者は自分たちがそうだった頃より恵まれていないのかもしれないと思った話 - 空気を読まない中杜カズサ

    私がインターネットに初めて繋いだのは、1996〜1997年の頃。日のインターネット黎明期から発展期に移り変わるあたりですね。はじめて買ったWin95搭載機はHDDの容量が3G程度、ペンティアム初代というもので、ネットも当然ダイアルアップ。ガーガーピーピーいう独特の音にドキドキしながらネットに繋いだものです。そしてURLを紙媒体で見つけては打ち込んで、ゲームメーカーなどのホームページに行っていたものです。そこで掲示板というものの存在を知って、やがてそこからセガBBSなるもっと大きい掲示板の存在を知り、さらにそこや他の所からの情報を得てだんだんと世界が拡大していったという感じです。ただ逆に言えば、今と比べるとほとんどどこに行けば何があるって情報がなさすぎたのですよね。ちなみにいろいろな無料の便利なソフトが置いてある「窓の杜」の存在を知ったのも、ネットを始めてからかなり経ってからでした。 さて

    これからのネット初心者は自分たちがそうだった頃より恵まれていないのかもしれないと思った話 - 空気を読まない中杜カズサ
    gyogyo6
    gyogyo6 2009/08/28