タグ

2013年8月29日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    gyogyo6
    gyogyo6 2013/08/29
    なにこれすごい
  • 日経ウェブ掲載の記事について: 311後の日本の政治論壇

    日経産業新聞のつぶやき、当落左右せず 政治学者がネット選挙解析という記事でコメントしましたが、一部こちらのコメントとは全く逆のコメントが掲載されています。  野村総研提供の図表を受けて、 「訴えたいことがはっきりしていた候補者や政党は、その訴えに共感する有権者から話しかけやすかった。そこにコミュニケーションが成立する素地があり、当選確率を高めた」 とコメントしていることになっていますが、私が送ったコメントは下記のとおりです。 「当落とは別に、ネットでの発信量が多く、またコミュニケーションが多い候補者は、ネット上で一定の評価を得たのではないか。特に、訴えたいことがはっきりしている候補者や政党は、その訴えに共感する有権者から話しかけやすく、コミュニケーションが成立しやすい。ただ、NRIのデータはそこまで明確に言えるものではない。」 当落についての話は避け、分析に関しては否定的見ています。 参考

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/08/29
    「日経産業新聞のつぶやき、当落左右せず 政治学者がネット選挙解析という記事でコメントしましたが、一部こちらのコメントとは全く逆のコメントが掲載されています」菅原琢さん。
  • ジョークではない『Nintendo 2DS』が突然発表!その衝撃の外観とは - 週刊アスキー

    任天堂は北米と欧州で3DSよりも安価な『Nintendo 2DS』を10月12日に発売することを発表しました。3DSより低価格に抑え、北米価格は129.99ドルとなっています。 『Nitendo 2DS -Introduction』紹介ムービー(Youtube) Nintendo of Europeにアップされていた動画の最後にはニンテンドー3DSなどとの比較画像がありました。ちょうど3DSを開いたときのサイズと同じぐらいのようです。

    ジョークではない『Nintendo 2DS』が突然発表!その衝撃の外観とは - 週刊アスキー
  • 歌の掛け声の「さん、はい」ってなんなの? - やねうらおブログ(移転しました)

    曲で前奏がない場合、(歌の)始まりのための合図として、何らかの掛け声が必要である。 例えば、4/4拍子の曲で1拍目から曲が始まるのであれば、3拍目、4拍目をカウント(「3」「4」と読み上げて)して、次の1から入る。つまり、こうだ。 レコーディングのときなどは、この「4」の残響が録音に残ったりすると嫌なので、最後の「4」は読み上げないことが多い。例えば、次のように読み上げる。 ここでは、わかりやすい前者についてもう少し考えよう。「3」「4」を読み上げているわけであるが、これは3拍目と4拍目で行なっているので、この「3」が発せられた(発生開始の)瞬間から「4」が発せられた(発生開始の)瞬間までの時間が、1拍分の長さ(時間)というわけである。 これは、異なる時間に発せられた2つのパルス(音)があれば、その間隔(時間)がわかるので、その間隔を基準として、その間隔をそのあとずっと体内でキープしながら

    歌の掛け声の「さん、はい」ってなんなの? - やねうらおブログ(移転しました)
    gyogyo6
    gyogyo6 2013/08/29
    コメ欄にも出てますけど、要するにアレはカウントではない。「いっせーのーでっ」まで行くとカウントぽくなるが
  • 朝日新聞デジタル:「インスタント」と呼ばないで ネスレ、コーヒー新製法 - 経済・マネー

    新製法でつくったネスレ日コーヒーインスタントコーヒーと新製法の違い  【編集委員・多賀谷克彦】ネスレ日(神戸市)が、1960年から半世紀続けてきた「インスタントコーヒー」の呼称をやめる。9月からコーヒーの製法を全面的に変え、素材にコーヒー豆そのものが入るためだ。今後は「レギュラーソリュブル(溶ける)コーヒー」と呼ぶ。粉末にお湯を注ぐだけの「手間のかからない(インスタント)」入れ方は変わらない。  これからは、粉砕したコーヒー豆と抽出液を混ぜてから乾燥させる製法になる。抽出液だけを乾燥させる従来製法とは、豆そのものが入る点が違う。これまでより、味や香りが格的になるという。このため業界分類の「インスタント」ではなくなる。  この製法はネスレのスイス部で開発され、2010年から「ネスカフェ香味焙煎(ばいせん)」などのブランドで世界に先行して日で売り始めた。好評だったため、世界に先駆け

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/08/29
    なるほど製法も変えるのか。名前を変える理由。
  • “インスタントコーヒー”やめます ネスレ - MSN産経ニュース

    ネスレ日(神戸市)の高岡浩三社長は28日、東京都内で開いた新製品発表会で9月から「インスタントコーヒー」という呼称をやめると発表した。 同社は9月1日に新商品「ネスカフェ ゴールドブレンド90グラム」を発売することにしているが、同商品から呼称は「レギュラーソリュブルコーヒー」に変えるという。 「ソリュブル」は英語で「溶ける」を意味する。新商品は、瓶に入った乾燥している粒状のコーヒーをお湯などで溶いて飲むもの。形態はこれまでの“インスタント…”と同じだが、品質にこだわり、新しい呼称でイメージアップを図る。新商品の価格は現行の同等品と同じ998円だが、内容量は10グラム少なくなる。 ネスレといえば、世界で初めてフリーズドライ製法によるインスタントコーヒーを開発した企業でもある。日でも、コーヒーの普及に大きく貢献した、それこそインスタントコーヒーの“元”だ。しかし、今回同社はここまで普

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/08/29
    英和辞典を引いたら確かに "soluble coffee" なる語が載ってた。「インスタントコーヒー」と訳されていた。ネスレは訂正を求めるべき