タグ

2018年11月1日のブックマーク (7件)

  • 東京新聞:深谷市、マイナス入札へ 旧小学校の体育館敷地 予定価格「-1340万円」:埼玉(TOKYO Web)

    深谷市は三十日、廃校となった旧小学校の体育館の敷地について、予定価格を市側がお金を出すマイナスに設定した入札を実施すると発表した。敷地の用途は住宅に限定し、人口減少などで利用されなくなった市有地の民間による活用促進が狙い。市によると、県内初の試みで、実際にマイナス価格で落札されれば、全国でも初めての事例になるという。 (渡部穣) 入札対象は、一九八四年に廃校となった旧中瀬(なかぜ)小学校の体育館(七九年築)と敷地約千五百平方メートル。校舎は市が解体したが、体育館は地元の体育施設として利用された後、二〇一〇年に閉鎖された。市は一五年と一七年の二回、旧体育館の活用を条件に約千七百八十万円の予定価格で一般競争入札にかけたが、応札がなかった。 市はこのままでは、買い手が付かないと判断し、旧体育館を解体して更地を活用することに決定。ただ、市がやるには費用も時間もかかるため、民間業者の負担を軽減して応

    東京新聞:深谷市、マイナス入札へ 旧小学校の体育館敷地 予定価格「-1340万円」:埼玉(TOKYO Web)
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/11/01
    落札者が自費で体育館を解体して住宅を建設することが条件
  • ハワイの小さな島がハリケーンによりほぼ消滅…。 ウミガメが心配です

    ハワイの小さな島がハリケーンによりほぼ消滅…。 ウミガメが心配です2018.10.31 22:0011,210 Yessenia Funes - Gizmodo Earther [原文] ( 中川真知子 ) 大型ハリケーンで住む場所を失うのは人間だけではありません。 猛威を振るっているハリケーン「ワラカ」が、ハワイ州の離島「イースト島」をほぼ消滅させてしまいました。イースト島は幅120メートル 全長800メートルの小さな島ですが、絶滅危惧種のアオウミガメが4月中旬から6月上旬にかけて産卵にきたり、約1400頭しか野生の個体がいないと言われているハワイアンモンクアザラシの15パーセント(30パーセントとも)が出産にくる貴重な場所でした。 Photo: U.S. Fish and Wildlife Serviceハリケーンが通った後の島の姿。通る前の姿は上の画像ですアオウミガメとハワイアンモン

    ハワイの小さな島がハリケーンによりほぼ消滅…。 ウミガメが心配です
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/11/01
  • ローソン、国内初となるApple Payを使用し、ローソン店舗で共通ポイント「Ponta」のコンタクトレスでの利用が可能に | NEWS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 ローソンと、ロイヤリティ マーケティングが、2018年11月7日(水)より、全国のローソン店舗(14,340店舗:2018年9月末現在)において、Apple Pay使用でPontaがたまる、つかえるサービスを開始しすると発表しています。 日国内の共通ポイントにおいて、iPhoneApple Watch でApple Payを使用するだけで、ポイントをためて、つかうことができるのは初めてだそうです。 iPhoneアプリ「Pontaカード(公式)」をApple Walletに追加し、全国のローソン店舗において、Pontaカードの提示やバーコード、QRコードのスキャンを行わずにApple Payを使ってPontaポイントをためて、つかうことができるようになりま

    ローソン、国内初となるApple Payを使用し、ローソン店舗で共通ポイント「Ponta」のコンタクトレスでの利用が可能に | NEWS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/11/01
  • 中国メーカー、世界初の画面折り曲げスマホ「FlexPai」を発表! – すまほん!!

    中国メーカーRoyole Technologyが、画面折り曲げ式の端末「FlexPai」を正式発表したと、IThomeが報じました。価格は8999人民元(約14万6千円)から。 Royole Technologyはこれまで折り畳み式3Dモバイルシアターや様々なフレキシブルセンサーを開発してきた企業です。 FlexPaiは7.8インチのディスプレイを搭載。筺体の厚みは7.6mm。タブレットのようなサイズですが、折り曲げて携帯可能なスマートフォンとなっています。AndroidベースのWater OSを採用。折りたたまれた時に画面の両側に異なるアプリを表示するデュアルスクリーンモードに対応します。 This is the “world’s first foldable screen phone” released by Rouyu Technology, which will use the S

    中国メーカー、世界初の画面折り曲げスマホ「FlexPai」を発表! – すまほん!!
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/11/01
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/11/01
  • 藤原道長は「ふじわら『の』みちなが」なのに、足利尊氏は「あしかが『の』たかうじ」でないのはなぜか? (1/2) - ねとらぼ

    史の古い時代の人の名前には、「藤原道長(ふじわら“の”みちなが)」や「源頼朝(みなもと“の”よりとも)」など、名字と名前の間に「の」が挟まるものが出てきます。鎌倉時代以前の人の名前に特に多いですね。 しかし、時代を追って室町以降になると、「足利尊氏(あしかがたかうじ)」「徳川家康(とくがわいえやす)」など、急に「の」を挟まなくなっていきます。 なぜ「源頼朝」には「の」がついて、「足利尊氏」には「の」がつかないのか。 それは、どちらもただの名字のような「源」と「足利」が、実はまったく別の性質のものだからです。 源頼朝の「源」は氏名(うじめい) 時代をさかのぼって説明します。 日史で「名字+個人名」のように思われる形で最初に目につくのは、飛鳥時代の「蘇我馬子(そがのうまこ)」や「物部守屋(もののべのもりや)」でしょう。 この「蘇我」や「物部」は、祖先を同じくする人々の集まりである「氏集団

    藤原道長は「ふじわら『の』みちなが」なのに、足利尊氏は「あしかが『の』たかうじ」でないのはなぜか? (1/2) - ねとらぼ
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/11/01
    そういえば真田丸で秀吉は「とよとみ『の』ひでよしである」と名乗っていた。「豊臣」は授けられた氏(うじ)なのだな
  • 指定暴力団 山口組がハロウィーンで子どもたちに菓子 抗議活動 | NHKニュース

    ハロウィーンに合わせ国内最大の指定暴力団・山口組が神戸市の総部に子どもたちを招き入れ菓子を配っていることを受け、31日、一部の住民などが子どもに悪影響を与えるとして初めて抗議活動を行いました。 ことしもおばけの飾り付けなどがされた総部の敷地内に子どもたちなどが入っていく姿が見られ、このうち幼い娘と訪れた女性によりますと、駄菓子の詰め合わせをもらったということです。 一方、菓子が配られる夕方を前に、ことし初めて一部の地域の住民や警察などおよそ100人が総部の前に集まり、「子どもたちの健全な育成に悪影響を与える」として、山口組側に自粛を求めて抗議活動を行いました。 暴力団が菓子を配ることに規制はなく、捜査関係者によりますと山口組側は、「子どもたちが欲しがるから開いている」と説明しているということですが、警察は、暴力団排除が進む中、地域の住民を懐柔する目的があるとみています。 抗議活動に参

    指定暴力団 山口組がハロウィーンで子どもたちに菓子 抗議活動 | NHKニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/11/01
    渋谷のスクランブル、大阪の戎橋、そして神戸の山口組が日本の3大ハロウィーン定番ニュース観測地点