タグ

2020年6月14日のブックマーク (5件)

  • 【インタビュー】YOSHIKI愛用のクリスタルピアノ誕生秘話【BARKS編集長 烏丸哲也の令和 楽器探訪Vol.005】 | BARKS

    YOSHIKIがクリスタルピアノを愛用し始めてから28年もの年月が経つが、今ではYOSHIKIがプレイするKAWAIクリスタルグランドピアノにはLEDが埋め込まれ、アリーナスタジアムからホール、ディナーショーにおいてもYOSHIKIのプレイを輝かせ、美しきひとときを演出する麗しき相棒として、YOSHIKIから絶大なる信頼を得ている。 サウンドにも一切の妥協を許さず、美しきオーラを放つまでに磨き上げられたクリスタルグランドピアノは、どのように生まれ、どのようなストーリーをまとっているのか。華麗なるYOSHIKIのパフォーマンスを支える唯一無二の楽器の製作秘話を紐解くべく、KAWAIにアプローチ、株式会社河合楽器製作所の永瀧周(生産統括部 商品企画デザイン室室長)/山下光夫(ピアノ事業部スーパーバイザー)/伊藤慎一(生産統括部 商品企画デザイン室主務)/吉原徹(広報課長)の4名から話を聞い

    【インタビュー】YOSHIKI愛用のクリスタルピアノ誕生秘話【BARKS編集長 烏丸哲也の令和 楽器探訪Vol.005】 | BARKS
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/06/14
  • 「ぜんぶ漢字にすりゃ「ちゃんとした文」てわけじゃない。」小説投稿サイトにて、漢字に変換できるかな文字すべてを誤字報告する人がいるらしい

    とびらの@ずたぼろ6巻発売中!! @tobiranoizumi こーゆー誤字報告はやめてくだちい? 一話ごと二十件くらいこの調子で送ってきてるひとが一人だけいるんだけど、漢字変換は作者が自分で判断の上、法則性をもたせて統一してたり、逆に何か理由があって他とは変えてたりするんやで。 変換できる字ぜんぶ漢字にすりゃ「ちゃんとした文」てわけじゃない。 pic.twitter.com/zt6Jd2xDXM 2020-06-12 10:44:17

    「ぜんぶ漢字にすりゃ「ちゃんとした文」てわけじゃない。」小説投稿サイトにて、漢字に変換できるかな文字すべてを誤字報告する人がいるらしい
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/06/14
    「強請る」と書いてあるのを読んで「『ゆする』?犯罪告白か?」と思ったが、筆者はどうやら「ねだる」と読ませたいようだった、という経験は何度かある
  • 携帯業界に新規参入した楽天モバイル、請求だったりコールセンター対応だったりがエライ事になってる模様

    楽天モバイル @Rakuten_Mobile 【お知らせ】 軽くてコンパクトな「Rakuten Mini」にオプションのフィルタリング機能などを組み合わせれば、お子さまにも使いやすく、安心してご利用いただけます。 なお今なら1円でご購入いただけるキャンペーンを実施中です。 ※在庫なくなり次第終了。 ▼詳しくはコチラ r10.to/hIdAgL pic.twitter.com/upEbDOPTou 2020-05-29 12:47:14 楽天モバイル @Rakuten_Mobile 【キャンペーンのお知らせ】 今なら「Rakuten UN-LIMIT」とセットのお申し込みで、「Rakuten Mini」の体代が1円になります。 片手で操作しやすい小さなボディに、おサイフケータイ等の便利な機能を搭載した「Rakuten Mini」をこの機会にいかがですか。 ▼詳しくはコチラ r10.to/h

    携帯業界に新規参入した楽天モバイル、請求だったりコールセンター対応だったりがエライ事になってる模様
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/06/14
    格安SIM(MVNO)で楽天モバイルはシェアトップなのに、そこでの経験ノウハウは生かせてないのか
  • サザンにユーミン、BOOWYらを輩出した“伝説のライブハウス”が語る「貴重秘話」 | 週刊女性PRIME

    『定 ライブハウス「ロフト」青春記』(著=平野悠)山下達郎、中島みゆきなどのエピソードも満載※記事の中の写真をクリックするとアマゾンの紹介ページにジャンプします 緊急事態宣言が解除されても営業再開に苦戦している全国のライブハウス。今や超大物となったミュージシャンたちにも、若き日に立ったステージがある。そんな“聖地”を半世紀にわたって提供してきた人物が明かす、ブレイク前夜の貴重秘話──。 新型コロナウイルスの影響で苦境が続くライブハウス。そんな中、日ロック界のパイオニアたちを輩出してきたライブハウス『ロフト』の創業オーナーで、“ライブハウスを創った男”と言われる平野悠さんが1冊のを緊急出版した。波乱に満ちた黎明期を綴った『定 ライブハウス「ロフト」青春記』(ロフト・ブックス)。そこには、いまや大スターとなったアーティストたちの若き日の姿も赤裸々に描かれている。 サザンの無名時代エピソ

    サザンにユーミン、BOOWYらを輩出した“伝説のライブハウス”が語る「貴重秘話」 | 週刊女性PRIME
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/06/14
  • 天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評

    新型コロナウイルスの流行を機に、NTT東日が開発し無償提供しているテレワークシステムが好評だ。自宅のパソコンから安全に職場のネットワークに入れるシステムで、利用者はすでに3万2千人を超えたが、驚くべきはこのシステムがわずか2週間で開発された点だ。携わったのは同社が4月にヘッドハンティングした登大遊(のぼりだいゆう)さん(35)。業界では名の知れた天才プログラマーだ。 「短期間で作ったシステムだが、大きな事故はない。今後のシステム開発にとって大きな価値になる」 そう語る登さんは、小学生でプログラミングを始め、高校時代にはプログラミングに関する著書を出版。筑波大在学中に開発した独自のVPN(仮想プライベートネットワーク)システムで平成19年に経済産業相表彰も受けた。今も同社に籍を置きつつ、筑波大准教授や自ら起業したソフトウエア会社の代表も務める。 国のサイバーセキュリティー研究の中核を担う独

    天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/06/14