タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (254)

  • シー・シェパード、今年の調査捕鯨妨害取りやめ 「日本に対抗できず」

    オーストラリアのパース近くに停泊中の反捕鯨団体シー・シェパードの抗議船「スティーブ・アーウィン」号(2011年12月7日撮影)。(c)AFP/Greg WOOD 【8月29日 AFP】反捕鯨団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」は29日、毎年行ってきた日の調査捕鯨船に対する妨害活動を今年は行わないと明らかにした。日の偵察衛星を使った監視活動や経済力に対抗できないことが理由という。 シー・シェパードは南極海(Southern Ocean)での調査捕鯨に対する抗議活動を12年にわたり行ってきた。多数のクジラの命を救うとともに、クジラの「虐殺」に対して世界の注目を集めることができたと主張している。 しかし創設者のポール・ワトソン(Paul Watson)船長は、今年は調査捕鯨に対する抗議活動をしないと表明した上で、これまでとは異なる戦略や方法が必要だとした。 ワトソン氏は声明で

    シー・シェパード、今年の調査捕鯨妨害取りやめ 「日本に対抗できず」
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/08/30
    義賊を演じるのは難しいこのご時世
  • 「羊のふん」で選手ら次々倒れる、ノルウェー自転車レース

    仏パリ・ニース間で行われた自転車レースで、羊の群れのそばを通る選手たち(2001年3月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/PATRICK KOVARIK 【7月6日 AFP】ノルウェーからの報道によると、同国南東部で行われた山岳自転車レースに参加した選手たちが次々と体調を崩しており、コース上に散乱していた羊のふんが原因とみられるという。 公共放送NRKが5日伝えたところによると、6月末に開催された自転車レース「トランスエステルダーレン(Transosterdalen)」の参加者300人のうち、少なくとも50人がレース後の数日間に高熱、胃痛、下痢などの症状を訴えた。 レースドクターはNRKに対し「カンピロバクター感染症の疑いが最も濃厚だ」と述べた。カンピロバクターは動物の腸内に存在する細菌。羊のふんが大雨に流され散乱したコースを自転車で走ったため、選手の顔や手、ドリンクボトルなどに菌が付着

    「羊のふん」で選手ら次々倒れる、ノルウェー自転車レース
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/07/06
    糞を踏んづけてスリップ続出の笑い話かと思って開いたらもっと深刻な話だった
  • 複雑すぎて迷子続出、ドライバー泣かせの新高速ICが話題 中国

    【6月8日 AFP】中国・重慶(Chongqing)市の郊外に先週完成したばかりのインターチェンジが、複雑すぎる構造のためドライバー泣かせの難関と化していると話題を呼んでいる。 8年をかけて建設された黄桷湾(Huangjuewan)立体交差橋は、5層構造で、最も高所の道路は地上37メートルにもなる。連絡路 (ランプ)への分岐点は15か所もあり、そこから上下それぞれ8方向に道路が延びている。 重慶市の開発整備局担当者は、国営新華社(Xinhua)通信の取材に、市中心部と空港や各高速道路を結ぶためには複雑な構造にせざるを得なかったと説明した。 しかし、まるで皿に盛られたスパゲティを思わせるコンクリート製の迷路の中で迷子になるドライバーが続出し、インターネット上で炎上中国版ツイッター(Twitter)の「新浪微博(Sina Weibo)」には、「分岐を1つ通り過ぎてしまったら、重慶に着くのは翌

    複雑すぎて迷子続出、ドライバー泣かせの新高速ICが話題 中国
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/06/09
  • 米軍、最強の非核爆弾を初使用 アフガンのIS空爆で

    米フロリダ州のエグリン空軍基地で、投下実験に向けて準備されるMOAB。米国防総省提供(2003年3月11日提供、資料写真)。(c)AFP/DOD 【4月14日 AFP】(更新、写真追加)米軍は13日、非核兵器では史上最大の爆弾とされる大規模爆風爆弾(GBU-43/B Massive Ordnance Air Blast)、通称「MOAB(モアブ)」を、アフガニスタンのイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」施設に対し投下した。同爆弾の実戦使用は初めて。米国防総省が発表した。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、作戦は「非常に大きな成功」だったとたたえた。 アフガン駐留米軍の声明によると、MOABは同国ナンガルハル(Nangarhar)州アチン(Achin)地区で午後7時32分(日時間14日午前0時2分)ごろ、ISの「トンネル複合施設」に対し使用された。 米空軍報道官

    米軍、最強の非核爆弾を初使用 アフガンのIS空爆で
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/04/14
    仮にこれが「北朝鮮への示威行為、メッセージ」ならば、誰もいない海の上か砂漠の真ん中で爆発させてればいいのに
  • アサド大統領、化学兵器疑惑は「100%でっちあげ」 AFP独占取材

    シリアの首都ダマスカスでAFPのインタビューに応じるバッシャール・アサド大統領。同国大統領府提供(2017年4月12日撮影)。(c)AFP/Syrian Presidency Press Office 【4月14日 AFP】シリアのバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領は12日、首都ダマスカス(Damascus)でAFPの独占インタビューに応じ、同政権が化学兵器攻撃を実施したとの嫌疑は米国の軍事攻撃を正当化するための「でっちあげ」だと述べた。 アサド氏がインタビューに応じたのは、今月4日に同国で化学兵器が使用されたとの疑惑が浮上して以降初めて。同氏は、政府軍が保有していた化学兵器はすべて引き渡し済みだと主張した他、化学兵器使用の対抗措置として米軍が行った攻撃を受けた後もシリアの軍事力は影響を受けていないと述べた。 アサド氏は化学兵器使用疑惑について「確実に、100%で

    アサド大統領、化学兵器疑惑は「100%でっちあげ」 AFP独占取材
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/04/14
    アサド大統領の主張は信用しがたいが、アメリカも湾岸戦争やイラク戦争時にいろいろやらかした(油まみれの水鳥写真、大量破壊兵器等々)ために「でっちあげだ」の口実を与え続けてる
  • ドルト指揮官「バスに空き缶が投げられたような扱い」、爆破事件翌日の試合開催を決定したUEFAに怒り

    サッカー欧州チャンピオンズリーグ準々決勝第1戦、ボルシア・ドルトムント対ASモナコ。サイドラインから指示を出すボルシア・ドルトムントのトーマス・トゥヘル監督(2017年4月12日撮影)。(c)AFP/PATRIK STOLLARZ 【4月13日 AFP】ボルシア・ドルトムント(Borussia Dortmund)の一行を乗せたバスのそばで3度の爆発が発生した事件で、トーマス・トゥヘル(Thomas Tuchel)監督は12日、欧州サッカー連盟(UEFA)から欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League 2016-17)準々決勝が翌日に延期されたことを携帯メールで知らされたことを明らかにし、バスに投げつけられたのが「ビールの空き缶」だったような扱いだとして怒りをあらわにした。 ドルトムントがホームでASモナコ(AS Monaco)と対戦するチャンピオンズリーグ準々決勝

    ドルト指揮官「バスに空き缶が投げられたような扱い」、爆破事件翌日の試合開催を決定したUEFAに怒り
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/04/13
  • 極小分子自動車「ナノカー」、フランスで今月末レース開催

    ナノカーレースを開催するフランス国立科学研究センター(CNRS)の研究室(2017年4月4日撮影)。(c)AFP/CNR/Hubert RAGUET 【4月7日 AFP】化学者や物理学者が操縦する極小分子自動車(ナノカー)が、フランスで今月行われる世界初のナノカーレースに集まる。ただし、裸眼で見物することは全くできないだろう。 主催者側の4日の発表によると、米国、フランス、ドイツ、日、スイス、米オーストリア合同チームがそれぞれ資格を得たが、4月28日と29日のレースに参加するのは4チームだけだ。 フランス国立科学研究センター(CNRS)の後援により、同国南西部トゥールーズ(Toulouse)にあるCNRSの実験室で開催されるレースは、ユーチューブ(YouTube)でストリーミング中継される。 極小カーのエンジン、ハンドル、ペダルは、それぞれ数百個の原子を組み立ててできている。科学者らがハ

    極小分子自動車「ナノカー」、フランスで今月末レース開催
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/04/10
  • 米加州で暴風雨、車が通れる穴で有名な巨木倒れる 樹齢1000年超

    米カリフォルニア州・カラベラスビッグツリーズ州立公園にあったパイオニアキャビンツリー(撮影日不明)。(c)AFP/CALIFORNIA STATE PARKS 【1月10日 AFP】数日前から暴風雨に見舞われている米カリフォルニア(California)州の北部地方で、幹に車が通れるほどの大きな穴を開けられて観光名所にもなっていた樹齢1000年以上とみられるセコイアの巨木が倒れたことが分かった。 倒れたのは、カリフォルニア州サクラメント(Sacramento)の南東に位置するカラベラスビッグツリーズ州立公園(Calaveras Big Trees State Park)の「パイオニアキャビンツリー(Pioneer Cabin Tree)」と呼ばれるセコイア。 同公園のボランティア、ジム・オールデー(Jim Allday)さんはパイオニアキャビンツリーが8日午後に強風と大雨で倒れ、ぼろぼろに

    米加州で暴風雨、車が通れる穴で有名な巨木倒れる 樹齢1000年超
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/10
  • インド、人工衛星103基を同時打ち上げへ 史上最多

    インド南東部スリハリコタのサティシュ・ダワン宇宙センター(SDSC)から打ち上げられた同国初の観測衛星を載せたロケット(2015年9月28日撮影、資料写真)。(c)AFP 【1月5日 AFP】インドが人工衛星103基を載せたロケットを来月にも打ち上げることが分かった。地元メディアが4日報じた。成功すれば一度に打ち上げる人工衛星の数としては史上最多を塗り替える。低予算の宇宙開発で知られるインドは、商用分野での事業拡大を目指している。 インドのPTI通信によると、ロケットは来月中に南東部スリハリコタ(Sriharikota)のサティシュ・ダワン宇宙センター(SDSC)から打ち上げられる予定だ。国産の人工衛星3基のほか、米国やフランス、ドイツなど外国の衛星100基を搭載。一度で103基の打ち上げに成功すれば、2014年6月にロシアが記録した39基を上回り過去最高を更新する。 インド宇宙研究機関(

    インド、人工衛星103基を同時打ち上げへ 史上最多
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/01/05
    これまでの最高は、2014年6月にロシアが記録した39基
  • 英国でレコード人気復活、2016年LP売上が四半世紀で最高に

    英イングランド北部シェフィールドのレコード店「レコードコレクター」に展示されたデヴィッド・ボウイの楽曲「Changes」(チェンジス)」の限定版レコード(2015年4月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/OLI SCARFF 【1月3日 AFP】英国でアナログレコード人気が続いている。英国レコード産業協会(BPI)が2日に発表した統計によると、2016年のレコード売上は過去25年で最高レベルに達した。 2016年のレコード売上は320万枚を超え、前年比で53%増を記録。1991年以降で最高となった。 2016年にアナログ盤売上が最も多かったアーティストは同年1月に他界したデヴィッド・ボウイ(David Bowie)で、売り上げトップ30位以内に5つのアルバムがランクインしている。2016年に最も売れたLPレコードもボウイが死去する2日前にリリースされた「★(ブラックスター、Blackst

    英国でレコード人気復活、2016年LP売上が四半世紀で最高に
  • キューバ・カストロ前議長の遺言「記念碑は作るな」

    キューバ東部サンティアゴデクーバで行われた、故フィデル・カストロ前国家評議会議長の遺灰の埋葬前最後の式典でその死を悼む人々(2016年12月3日撮影)。(c)AFP/PEDRO PARDO 【12月4日 AFP】キューバ政府は、先月25日に90歳で死去したフィデル・カストロ(Fidel Castro)前国家評議会議長の遺言を尊重し、その名前を道に冠したり、像を作ったりといったことは行わない方針を発表した。前議長の実弟のラウル・カストロ(Raul Castro)国家評議会議長が3日、発表した。 東部サンティアゴデクーバ(Santiago de Cuba)へのフィデル氏の遺灰の埋葬を翌日に控え、ラウル現議長は大規模な集会で演説し、今月行われる議会で「前議長の遺志をかなえる」法案が提出されるだろうと述べた。また「革命の指導者は、いかなる個人崇拝の表明も拒否していた」と述べた。 ラウル議長はフィデ

    キューバ・カストロ前議長の遺言「記念碑は作るな」
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/12/04
    一方で盟友ゲバラの肖像画は世界中にあふれており…
  • 11歳少女が制作したオペラ、音楽の都ウィーンで来月公演

    オーストリア・ウィーンのウィーン楽友協会で、ピアノを演奏するアルマ・ドイチャーさん(2016年10月6日撮影)。(c)AFP/JOE KLAMAR 【11月25日 AFP】英国の11歳少女、アルマ・ドイチャー(Alma Deutscher)さんが縄跳びの力を借りて書き上げたというオペラが、今年のクリスマスシーズンにクラシック音楽の都オーストリア・ウィーン(Vienna)で上演される。自分が12歳にもならない頃のことを思い返してみてほしい──何という偉業だろう! 「神童」の呼び声高いアルマさんは、このオペラ作品のピアノパートを演奏しながら、「自分に顎ひげが生えていて、年寄りで太っちょだったら、もう少し気で評価してもらえるかもしれないなんて考えることがあります」とAFPに語った。 とはいえ、かつてウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart)やフラ

    11歳少女が制作したオペラ、音楽の都ウィーンで来月公演
  • トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 衝撃の世論調査結果

    米ミシガン州ウォーレンで支持者らを前に演説するドナルド・トランプ氏(2016年10月31日撮影)。(c)AFP/JEFF KOWALSKY 【11月2日 AFP】1日に発表された米大統領選の最新世論調査で、共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の支持率が、民主党候補ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官を逆転したとの衝撃的な結果が明らかとなった。 米ABCニュース(ABC News)と米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が行った同調査では、トランプ氏の支持率が46%、クリントン氏が45%だった。クリントン氏はこれまでの選挙戦で長くリードを保ってきたが、私用メール問題での捜査を米連邦捜査局(FBI)が再開したことが悪影響を及ぼしたもようだ。 ただ識者らは、単独の世論調査に重きを置き過ぎないよう注意を促しており、特に支持率の開き

    トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 衝撃の世論調査結果
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/11/02
  • 暴行容疑で逮捕のバイク元世界王者、日本警察の待遇を非難

    世界ロードレース選手権第15戦日GP、MotoGPクラス決勝の様子(2016年10月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Toshifumi KITAMURA 【10月29日 AFP】世界ロードレース選手権(WGP)の元王者ワイン・ガードナー(Wayne Gardner、オーストラリア)氏が29日、暴行容疑で逮捕された際の日の警察の待遇を激しく非難した。 当局の発表によると、57歳のガードナー氏は今月16日に行われた世界ロードレース選手権(WGP 2016)第15戦の日GPの会場で、他の観客と言い争いを起こし、相手に暴行したとされている。 約2週間の勾留の末、28日に釈放され、この日オーストラリアに帰国したガードナー氏は、自身の経験を「むちゃくちゃだった」と振り返った。 シドニー(Sydney)の空港に降り立ったガードナー氏は、「もう二度といやだ」と報道陣を前に語った。 ほぼ毎日尋問

    暴行容疑で逮捕のバイク元世界王者、日本警察の待遇を非難
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/10/29
  • 少女向けのお姫さま番組は「有害」、テレビに求められる変革

    ディズニーのキャラクターをテーマにした玩具。英ロンドンで(2012年10月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【10月26日 AFP】ディズニー(Disney)などが描く「プリンセス(お姫さま)」に厳しい視線が集まっている──。男女それぞれの固定観念を刷り込むことが、少女らにとって不利益になりかねないという懸念の広がりを背景に、昨今では、子ども向けテレビ番組の制作会社に対して、より冒険心あふれる女性キャラクターを生み出すべきとの要望が強まりつつある。 ディズニーに対しては、典型的な「お姫さま像」を執拗(しつよう)に売り込むことにより、幼い少女らの視野を狭め、「体形コンプレックス」問題に拍車を掛ける有害な「お姫さま文化」をあおり立てているのではないかという批判がある。 これを受けて同社は今月、プリンセスになるための10か条を掲げたポスターを制作し、少女らに「悪を正そう」

    少女向けのお姫さま番組は「有害」、テレビに求められる変革
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/10/28
  • フィリピン大統領、自身をヒトラーになぞらえ「喜んで虐殺する」

    フィリピン・ダバオ国際空港で演説するロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2016年9月30日撮影)。(c)AFP/MANMAN DEJETO 【9月30日 AFP】(更新、写真追加)フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領(71)は30日、自らの掲げる「麻薬撲滅戦争」をナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)によるユダヤ人大虐殺になぞらえ、数百万人の麻薬中毒者を「喜んで虐殺する」と発言した。 ドゥテルテ大統領はこの日、ベトナム訪問から帰国し地元ダバオ(Davao)で演説。「ヒトラーは300万人のユダヤ人を虐殺した。(フィリピンには)現在300万人の麻薬中毒者がいる。私は喜んで彼らを虐殺しよう」と語った。 さらに「少なくともドイツにヒトラーが現れたのだから、フィリピンにも現れるだろう」と述べ、一旦間を置いた後、全ての犯罪者を犠牲

    フィリピン大統領、自身をヒトラーになぞらえ「喜んで虐殺する」
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/09/30
  • 岩を埋められ怒ったエルフ、周囲に災難? アイスランド

    アイスランド首都レイキャビク近くの道路工事現場(2008年10月10日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/OLIVIER MORIN 【8月31日 AFP】アイスランドで「エルフの岩」とされている岩石を道路建設作業員らが誤って埋めてしまって以降、現場周辺では数々の災難が関係者に続いた──。このエルフたちの怒りを鎮めるため、当局は岩の掘り出しを余儀なくされた。地元紙が27日、報じた。 地元紙モルゲンブラディット(Morgunbladid)によると、問題の岩は、土砂崩れ後のがれきの撤去作業を行った際に埋もれてしまい、これに怒ったエルフたちが、一連の災難をもたらしたというのだ。 アイスランドでは、エルフたちは日々の生活の一部と考えられている。これまでにも、彼らの居場所を荒らさないよう、建設工事計画が変更されたり、エルフたちの警告に耳を傾ける漁師たちが出漁を拒んだりすることもあった。 今

    岩を埋められ怒ったエルフ、周囲に災難? アイスランド
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/08/31
    日本にも、鉄道を建設する時にルート上のご神木を切らずにおいて大樹がホームの屋根を突き抜けている駅とかあるもんな
  • 「世界最悪」のキリスト画修復、オペラに スペイン

    絵画「Ecce Homo(この人を見よ)」のオリジナル(左)、「修復」前(中央)、「修復」後。スペイン・ボルハの教育センターが公開(2012年8月22日提供)。(c)AFP/CENTRO DE ESTUDIOS BORJANOS 【8月19日 AFP】(写真追加)スペインの小さな町で、夫に先立たれた老婦人が教会のイエス・キリストのフレスコ画を修復した結果、あまりにひどい出来上がりに世界的な笑いの種になる出来事が、かつてあった。 「修復」された絵画は、漫画風な目で描かれた顔色の悪いサルのようで、口はゆがんだ染みのようだ。 この出来事から数年がたち、セシリア・ヒメネス(Cecilia Gimenez)さん(85)に対する評判は一転した。ヒメネスによって修復されたキリストのフレスコ画「Ecce Homo(この人を見よ)」を一目見ようと、スペイン北東部ボルハ(Borja)の教会には人々が押し寄せ、

    「世界最悪」のキリスト画修復、オペラに スペイン
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/08/22
  • 男子マラソン銀のエチオピア選手、命を懸けた抗議のポーズでゴールイン リオ五輪

    リオデジャネイロ五輪、陸上男子マラソンのゴールで、頭上で腕を交差させるエチオピアのフェイサ・リレサ(2016年8月21日撮影)。(c)AFP/OLIVIER MORIN 【8月22日 AFP】リオデジャネイロ五輪で21日に行われた陸上男子マラソンで銀メダルを獲得したエチオピア代表のフェイサ・リレサ(Feyisa Lilesa)が、ゴールインする際に自国政府の弾圧に対して抗議を表明するポーズを取ったために、自分の命も危険にさらされる恐れがあると語った。 リレサは、優勝候補だったケニアのエリウド・キプチョゲ(Eliud Kipchoge)に次いで2位でゴールする際、頭上で腕を交差させ、エチオピア政府が異議を唱える人々を弾圧していることに対して抗議の意思を表した。 リレサは「祖国では刑務所に入れられている身内が何人もいる」と述べ、さらに「民主主義について話をすると殺される。エチオピアに帰ったら私

    男子マラソン銀のエチオピア選手、命を懸けた抗議のポーズでゴールイン リオ五輪
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/08/22
  • 「神の手」ゴールから30年、マラドーナ氏とシルトン氏が再び舌戦

    1986年のW杯メキシコ大会、アルゼンチン対イングランド戦で、アルゼンチンのディエゴ・マラドーナ(左)が決めた「神の手」ゴール。DPA提供(1986年6月22日撮影)。(c)DPA 【6月23日 AFP】サッカー元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ(Diego Maradona)氏が決めた「神の手」ゴールからちょうど30年が経過した22日、当事者のマラドーナ氏と元イングランド代表GKのピーター・シルトン(Peter Shilton)氏が再び舌戦を繰り広げた。 1986年の6月22日、メキシコW杯準々決勝のアルゼンチン対イングランド戦で、マラドーナ氏は2得点を記録し、アルゼンチンが2-1で勝利。この試合では永遠に語り継がれるであろう2つの出来事があった。マラドーナ氏の5人抜きドリブルからの追加点と、マラドーナ氏がシルトン氏の頭上に拳を伸ばしてボールを突き、ゴールへ押し込んだ先制点の場面だ

    「神の手」ゴールから30年、マラドーナ氏とシルトン氏が再び舌戦
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/06/23