タグ

ブックマーク / www.toyokeizai.net (5)

  • 西のレンガ外壁復元、ダイビル本館の建て替え進む(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    東では東京駅の赤レンガ復元が話題だが、西の大阪でもレンガ造りの外壁を持つ由緒正しいビルが復元されている。大阪市中之島で建て替えが進むダイビル館だ。  建て替え中のダイビル館は、低層部と中・高層部とに分かれており、全体としては地上22階、地下2階、塔屋2階、延べ床面積4万8153平方メートル。高層部は以前から見えていたのだが、9月下旬になり、ついにその低層部のカーテンウォールが外れ外壁が姿を現した。旧館の正面玄関にあった「鷲と少女の象」を再現する彫刻部分がいまだ完成していないものの、ほぼ創建当初の姿が再現されている。 約90年前が復元されたレンガ造りの低層部と近代的なガラス張りの高層部という新旧がマッチした新館は、周りの景観にも違和感なく溶け込む、旧ビルのランドマークを引き継ぐビルとなっている。  解体前の旧ダイビルは、ネオ・ロマネスク様式の名作として評価が高かった。歴史的建造物の

    gyogyo6
    gyogyo6 2012/10/03
    最近こういう「復元」が多いね
  • 東芝など原子炉納入業者、福島原発対応に乗り出す【震災関連速報】 | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    危機的状況にある福島第1原子力発電所の事故を受け、原子炉納入業者は必要な設備の供給など、事故への支援に乗り出している。  同発電所の原子炉納入業者は、1号機が米GE(ゼネラル・エレクトリック)、2号機がGEと東芝、3号機が東芝、4号機が日立製作所。原子炉形式はいずれも沸騰水型軽水炉(BWR)。このうち東芝がすでに冷却用タービンを現地に搬送しているなど、各社が設備や技術面の支援を始めている。  1号機と3号機は水素爆発で建屋が崩壊、2号機も爆発によって格納容器の一部が破損したと見られている。定期点検中で停止していた4号機も、使用済みの核燃料が収まっている建屋で水素爆発とみられる火災が起きた。福島第1原発からは大量の放射性物質が出ており、日最悪の原発事故はいまも現在進行形で展開している。 (長谷川 高宏 =東洋経済オンライン)

    gyogyo6
    gyogyo6 2011/03/15
    納入業者が全部バラバラなのか。操作マニュアルや設計図はさすがに共通、だよね?
  • 新聞・出版界の既得権、本の“ニセ金化”を生んだ「再販制度」なんてなくていい――永江朗・ライター兼早稲田大学教授(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    新聞・出版界の既得権、の“ニセ金化”を生んだ「再販制度」なんてなくていい――永江朗・ライター兼早稲田大学教授(1) - 09/11/05 | 17:10 再販制度が既得権かと問われたら、それは間違いなくイエスです。    新聞、書籍、雑誌、音楽CD、音楽テープ、レコードの6品目だけが独占禁止法の例外措置として、供給者側(新聞社、出版社、レコード会社)が定価を決めることができることになっています。仕入れた側はその定価でしか売ってはいけないというのは、実におかしな制度です。    商品の値段なんてものはもっと柔軟に考えるもので、ちょっと鮮度が落ちてきたから下げてみようかとか、表紙が汚れているから値下げしようかと。そういうものだと思う。  出版社や新聞社の再販維持論者は、再販をなくすと、発行されるや新聞の種類が少なくなって、言論の多様性がなくなると言います。つまり文化の質を保つために必要だと

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/11/06
    永江さん早稲田院の教授ですか。「ライター兼早稲田大学教授」という肩書きは面白いな
  • 容赦なき路線廃止・減便、窮地の関西国際空港(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    航空(JAL)と全日空輸(ANA)が国土交通省に提出した2009年度の路線便数計画が明らかになった。未曾有の景気後退を受け、JALは10路線、ANAは18路線の廃止、減便を予定しており、原油高を背景にした昨年度、今年度に続く大規模なリストラになる。  中でも不採算路線として浮き彫りになったのが関西国際空港発着便だ。JALは女満別、帯広など北海道中心に5路線の廃止を決定。昨年8月にも東北中心に5路線の廃止を発表したばかりで、短期間に10路線もの廃止が関空に集中。関空に残されたJALの国内線は、札幌、羽田、福岡、那覇の4幹線のみで、地方への空の道は閉ざされた。ANAも羽田、高知、松山、鹿児島など、関空路線中心に減便を加速している。  ただ、同じ関西圏でも、大阪国際空港(伊丹空港)はリストラ対象から外れている。それどころか、JALは同じ花巻空港でも関空便を2月に廃止する一方、伊丹便は4月か

    gyogyo6
    gyogyo6 2009/02/04
    ちょっと前に関空二期工事の巨大な建設現場を見学してきたところなんだが、あれ本当につくるんだろうか…
  • 販売不振の真相とは レクサスが失速 逆上陸作戦の誤算(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    鳴り物入りの日逆上陸から約3年。トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が販売不振にあえいでいる。2008年1〜6月の累計販売台数は1万5000台弱。前年同期比では22%の減少だ。高級ブランド各社の08年6月までの成績を見ると、BMWが前年同期比15%減、ベンツが同9%減と決して芳しくはない。だが、その中でもレクサスの低迷ぶりは顕著である。  トヨタ側は「06年10月に発売されたレクサスLSの新車効果が落ちただけ。これまでが売れすぎだった」と説明する。だが、“正常値”となったはずの現在の販売台数も、当初計画から大きく下回る。下のグラフは、レクサス各車種の販売計画台数の合計値と実績値の推移である。月間4000台ベースの計画に対し、現時点の実績は半分程度。かつてトヨタのある幹部は、「販売目標である年間5〜6万台(月間4000〜5000台)に到達すれば店舗の採算がとれる」と語っていた。とすれば

    gyogyo6
    gyogyo6 2008/07/24
    店舗に巨費を投じてみたが、日本の富裕層はそもそも車を買うのに店舗に行かない
  • 1