タグ

京都に関するgyraseのブックマーク (13)

  • 『ベスト オブ くるり / TOWER OF MUSIC LOVER』全画像解説 (1) | 上大岡的音楽生活

    2006/8/1 火曜日 7月26日にくるり初のベストアルバム「Tower Of Music Lover」が発売された。17曲のシングルはもちろんのこと、レアな未発表曲4曲(初回限定盤のみ)も含まれた怒涛の全30曲だ。 立命館大学の学生だった彼らがメジャーデビューしたのは1998年のことだった。 その頃はといえば、僕は京都のCDショップで雇われ店長をやっていた。最初にくるりの事を僕に吹き込んだのはお店でアルバイトをしていたマナミちゃんだ。彼女もまた立命館の学生で、「くるりの一回転」や「もしもし」といった今ならマニア垂涎の音を聴かせてくれた。どうしているかな、マナミちゃん。 さて、彼らの音楽はとても素晴らしいもので、僕にとってはサニーデイ解散以降の空虚感を埋めて余りあるものがあった。そして何よりも「暮らしてみなけりゃ感じとることのできない京都の空気」というものが、彼らの音楽には満ち溢れてい

    『ベスト オブ くるり / TOWER OF MUSIC LOVER』全画像解説 (1) | 上大岡的音楽生活
  • 毎週火曜日企画!! | オンタク実行委員会blog

    今日からこのブログで京都音博を盛り上げるべく、 新しいコーナーがスタートします! その名も、 「くるりのゆかりの地を巡ろう!!!(仮)」 なんかピンとくるコーナー名が浮かばなかったので(仮)にしておきました(笑) その名の通り、くるりにゆかりのある地、 たとえば、CDのジャケット、歌詞カードに写っている京都の場所を訪れて、その場所の写真を撮ったり、 雑誌、ファンクラブ会報等に掲載されている、くるりご用達のお店を訪ねて、取材したり、その店にフライヤー設置させてもらったり、音博の宣伝をさせてもらったり・・・ というような活動を毎週行ってその様子をこのブログにアップしていこうというコーナーです。 今回は記念すべき第1回ということで、 これを撮ってきました!! 「ベストオブくるり Tower Of Music Lover」 のジャケットから、京都タワーを撮影してきました。 果たしてこんなきれいな京

    毎週火曜日企画!! | オンタク実行委員会blog
  • 雷官网- 雷官新闻-雷官生活

    欢迎访问雷官信息门户网站点站创建于2015年,网提供娱乐、时事、科技、旅游、国际等多个频道

  • 京都カフェレポート、西入る東入る | ブログ

    1972年生まれ。ソロ・デザイン代表 Webデザイナー・フォトグラファー。 Web・グラフィックデザイン、プログラミング開発、フォトグラフとジャンルを超えて幅広く手がける。 http://solodesign.jp IREMONYA DESIGN LABO 今回ご紹介する IREMONYA DESIGN LABO (イレモンヤ デザイン ラボ) は、二条通高倉西入ルにあるインテリアショップです。建物は、100年近くある町家を改装したものでいかにも京都らしい感じの建物で、その店内にはモダンなインテリアや雑貨が展示されていてます。ビビットなファイバーボックスやキュートなファニチャーだとアンティークな町家とはミスマッチじゃないかなと思いきや以外とマッチしていてびっくりです。このお店のファイバーボックスはとっても可愛くて、定番のファイバーボックスにある引手の円と「 ) 」を組み合わせた

  • 京都人がおすすめする、ちょっと変わった観光案内 - はてなニュース

    もうすぐ紅葉の季節。ガイドブックを片手に京都を訪れる計画を立てている人も多いのではないでしょうか。ここでは少し視点を変えて、あまりガイドブックでは大きく扱われない京都に行った際にちょっと立ち寄ってみたい場所を、いくつか簡単に紹介してみようと思います。 京都ってなんか楽しいところある? ニコニコVIP2ch 京都在住の奴、京都でここは行っておけって場所教えろ ニコニコVIP2ch 最近、はてなブックマークでもこんなエントリーが話題になっており、京都に旅行した際のおすすめスポットを知りたいという人は多いようです。そこで、今回は、あまり観光ガイドでは大きく扱われないけれども個性的、という場所が多い御池から河原町の周辺と、高野から一乗寺の周辺について採り上げてみようと思います。 アート好きの人におすすめ。マンガの博物館にアウトサイダーアートも JR京都駅を北上すると、御池通に出ます。ここには、以前

    京都人がおすすめする、ちょっと変わった観光案内 - はてなニュース
  • 恵文社一乗寺店

    1位 ひろせべに 司会者こけし(女性) 1,430円(税抜1,300円) 2位 ひろせべに 司会者こけし(男性) 1,320円(税抜1,200円) 3位 コーヒーにミルクを入れるような愛 1,705円(税抜1,550円) 4位 (18) 100%ORANGE 一筆箋 440円(税抜400円)

  • 心の六ツ角、六角堂と南禅寺 - cipolinaの甘い生活

    日曜日から三日間、「有頂天ツアー」と題し、狸の足跡をたどって、京都の町をぽこぽこじゃなかったトコトコ歩きまわってきました。 初日がちょこーっと天気が悪く、雨がぱらぱら、つられて鼻血もでたり(なぜ)と小さなアクシデントもあり・・。なかなか思うようにはまいりませんでしたが、道草、つまみぐい、遠回りも、楽しからずや狸の道。 風のむくまま、毛のふくまま(気の向くまま)。かばんにusakobutyoさんからの指令(アドバイス)をしのばせて、いざゆかん六道の辻! (※六道とは仏教において「迷いあるものが輪廻する」という6種類の世界のこと。天道・人間道・修羅道、畜生道・餓鬼道・地獄道がそれにあたる。死後に赴く世界だけではなく現世での「心の状態」をも指す/参考;wikipediaほか) というわけで、旅のスタートは、京都のおへそ「六角堂」から。上にも書かせていただきましたが、仏教において「六」という数字は

    心の六ツ角、六角堂と南禅寺 - cipolinaの甘い生活
  • コネタ城、ひとり強化合宿 in 京都 :: デイリーポータルZ

    早いもので「風雲!コネタ城」が始まって2ヶ月が経過しようとしている。私は参加できなかったが、当サイトの6周年記念企画でもライター各氏がコネタ探しに全国を飛び回っていて「すごいなぁ」と思った。 実はコネタを探すのが得意じゃない。ぼんやりしているせいなのか、元々がつまらない人間だからなのか、会社と家の往復で毎日が終わってしまうからなのか。 もっとコネタ-ブレイン(脳)及びコネタ-アイ(目)を鍛えなければ!とは思うものの、そう簡単にコネタ探知能力がアップするわけもなく「やっぱり向いてないのかなぁ」などと考えていた。 京都に来るまでは。 (text by 高瀬 克子) いきなりコネタが「おこしやす」と 取材でもなんでもなく、京都にはちょっとした所用で来ていた。当初は「コネタのひとつでも見つかればいいな」くらいの気持ちでいたのだが…。

  • 11月29日に、1日だけ京都に立ち寄る予定です。 あまり時間がないので、これは是非という紅葉を1,2個所だけ見たいと思います。…

    11月29日に、1日だけ京都に立ち寄る予定です。 あまり時間がないので、これは是非という紅葉を1,2個所だけ見たいと思います。 まだ、見れる場所ありますか?

  • 残雪の京都大原・定点観測 - 沙東すず

    明日から三月がはじまろうとしているにも関わらず、いっこうに暖かくならないことに激怒しているメレ子です。春になったらカメラを提げて鴨川あたりを彷徨い歩き、桜とか、桜の木にコロニーを作ってるサシガメという最恐に気持ち悪い昆虫の写真をアップしてたくさんの人を花見恐怖症に陥れたいと思っているのに…春はまだか! しかし激怒しても誰も謝罪と賠償をしてくれないことはわかっているため、「メレ子よ…ここはポジティブに今しか撮れない写真を撮るのです」と思い雪の大原に行ってきたときの写真をのせます。ここを継続的に読んでくれてる人は「夏も秋も大原に行ってたジャン…どんだけ恋に疲れてるの?むしろ『大原に憑かれた女がひとり』って感じ」と思いそうですが、単に寒すぎて別の場所を開拓する気がしなかったんです。もし鞍馬とか貴船とか水尾に行って雪がなかったり展望が悪かったら立ち直れない! 左:店先に残るかまくらだった何かと雪だ

    残雪の京都大原・定点観測 - 沙東すず
  • 2007-11-30 - メレンゲが腐るほど恋したい

    こんにちは!不思議顔のを手に入れ、土鍋で寝ているところをアップして有名になりたい夢見がちブロガーのメレ子です!しかし住居事情などもろもろの理由で、今配信できるコンテンツは「メレ子という名の不思議脳の女」のみになります、ご了承ください…。ここでブラウザの「戻る」ボタンを押した人の数は知りたくありません。 そういえば紅葉とか見てないなーと思って、恋に疲れてもいない(しかし周囲を疲れさせることにかけては定評)のにひとり大原でガチほっこり・ガチゆるゆるしてきてしまったので、スイーツ(笑)って思いながら見てください*1。渡辺満里奈は名倉と結婚してるのでロハスだと思います。 バスで山道をモリモリ登って終点で降りると、だいたい二方向に順路が分かれているのでまずは三千院・勝林院・宝泉院などの寺院密集地帯へ向かいます。 途中でアイスきゅうりを買うと、「そこの脇道から上がると桜が咲いておるぞよ…」とRPG

    2007-11-30 - メレンゲが腐るほど恋したい
  • http://d.hatena.ne.jp/nanagatsu/20080409

  • 京都DEグルメ

    mixiで趣味の話をしよう mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪ ログイン 新規会員登録 詳細 2024年3月5日 19:05更新 ┏━┓●━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ┃京┃   ようこそ! 京都DEグルメへ!! ┗━┛●──────────────────● 京都でグルメを楽しむ人、楽しみたい人、集まれ。 祇園の料亭から学生街の定屋まで、おしゃれカフェから 和菓子屋さんまで広く深くまったりと語り合いましょう。 京都が大好きな方や京都に住んでいた方・住む予定の方 も大歓迎。 京都市内の話題が中心ですが、京都府下の他の市町村 の話もOKです。 自己紹介用のトピックはありませんが、はじめましての 挨拶代わりに、こちらのトピックであなたのお薦めを 教えてください! ・京都一おいしいもん教えて! http

    京都DEグルメ
  • 1