タグ

2009年5月18日のブックマーク (6件)

  • Auduino: DIY Synthesizer - Radium Software

    YouTube - Auduino: DIY Synthesizer 先日製作した Auduino に SX-150 からバラしたスタイラスを繋いでみた。このパーツは単純に可変抵抗として使うことができる。帯の部分を +5V と GND に繋いで,スタイラスの部分をアナログ入力ピンに繋ぐと同時に,適当な抵抗を介して GND にも繋いでおく。こうすることにより,スタイラスを帯から離したときに 0V を得ることができる(これが無いと不安定な値になる)。 また,スタイラスの構造上,取得される値はどうしてもノイズ混じりのものになってしまう。これを打ち消すために,前回取得時の値との加重平均をとった上でパラメーターとして用いている。 当はちゃんとしたケースに収めて完成としたかったのだけれど,ケースを加工するための工具を持っていないため,Arduino の配送に使われていたダンボール箱を土台として転用し

    Auduino: DIY Synthesizer - Radium Software
  • ジョー・マーチャント『アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ』

    オーパーツはアニメ・コミック・映画の世界ではよく出てくるが、残念ながら現実ではどれも捏造か勘違いだ。ほぼ唯一の例外が、紀元前の沈没船から発見されたこれ。 アンティキティラ島の機械と呼ばれる、高度な機械仕掛けの時計のように見えるもの。どう考えても一般に知られている機械式時計の発明よりも1400年は早い。 アーサー・C・クラークは「この知識が継承されていたなら、産業革命は1000年以上早まり、いまごろ人類は近くの星に到達していたはずだ」と評したという。 ネタバレになるから詳細はここには書かないが、結果的にこのロマンティックな見方は否定されることになる。 だが謎に人生を賭けた人々のドラマと、それによって解明された事実は、オーパーツの神秘なんかよりも、もっとずっと素晴らしいものだ。面白いです。超おすすめ。 参考リンク Streaming video: Antikythera(Natureの動画・英

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • こどもの あしたは、おとなじゃない! - ニートのあした

    わたしも年を とりました。それでも わたしは こどもです。 はむかう。さからう。ふざけちゃう。やっぱり わたしは こどもです。 ニートのあしたに、しごとはない。 こどものあしたに…。 学校はない。 いったいぜんたい。学校が戦争で、しごとが戦争だとしたら、こどもは どうすれば いいんだ。 学校は戦場じゃないって? うそつけ! うそつけ! うそつけ! たくさんの なみだを みてきた。 絶望。自殺。 絶望は まだいい。なんで絶望のあとに希望が みえてこないんだ。絶望のむこうに、どうして希望がないんだ。 そういう学校なんだよ。それが学校なんだよ。 ラッキー。ラッキーだよ。学校が戦争じゃないって いえちゃうのはさ。そういう あんたは、ラッキーだよ。 学校は階段。戦争への階段。戦争することに、なれっこになっていく。戦争が あたりまえになる。戦争に なれていく。 その なれきったやつが、「学校に いけ」

    こどもの あしたは、おとなじゃない! - ニートのあした
  • A6ニュース(゚Д゚) : 【ゴー宣】よしりん「『京楽』は日本の企業」「純粋主義は許しがたい!」…「おぼっちゃまくん」パチンコ化について反論

    1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/05/16(土) 08:57:11 ID:???0 枠外でのコメントです。 パチンコの件でわしが北朝鮮に魂を売ったとネットで騒いでいて、 編集部にまで電話がある。おぼっちゃまくんのメーカー「京楽」は日の企業であって、朝鮮系ではない。 そもそも北朝鮮への送金は政府が規制か禁止すればいいのだけ。 パチンコやタバコを悪とする純粋主義は許しがたい! ソース コメント一覧 (28) 1. あ 2009年05月16日 20:46 というか、パチンコ狂いの親のせいで亡くなった子どもがいる事に何て説明する気だ? どうしちまったんだろね? 2. 2009年05月16日 20:47 あーあ・・・ こりゃウヨからも見限られるなw 3. 2009年05月16日 20:53 普通に気に入ってたがな もう読む気しないわ 4. 2009

  • 粘菌が組み合せ最適化問題を解く | スラド サイエンス

    New Scientestの選ぶ「一風変わったコンピュータ トップ10(Ten Weirdest Computers)」が家にて紹介されています。リストには量子コンピュータもあれば、水の波紋なども含まれていますが、日の中垣俊之氏らによる研究である迷路を説く粘菌もランクインしています。迷路に広がった粘菌は、入り口と出口に餌を置くと迷路の解を最短ルートで結び、他の関係ない経路に広がった部分を撤退させるそうです。この迷路解きは、従来のコンピュータには難しいとされている「巡回セールスマン問題」のような組み合わせ最適化問題の一つであり、情報科学分野での応用が期待されるとのことです。