タグ

2009年11月11日のブックマーク (6件)

  • かおすふぃーるど (Weblog) | 0-origin と 1-origin

    h-hirai
    h-hirai 2009/11/11
    順序と個数、ペアノの公理
  • 株式会社はてなに勝訴し、発信者情報が開示されました - 悪の最新情報

    はてなブックマークを利用して、当方を「ストーカー」的に誹謗中傷しているとして、はてなに対して発信者情報開示訴訟を行っていたのですが(通称、はてな訴訟第2弾)、2009年8月31日に東京地裁で判決が言い渡されました。今回も勝訴し、はてなからは発信者情報が開示されました。 簡単に概略を説明すると、匿名の何者かが、beyondowsやbeondという当方を誹謗中傷する専用のアカウントを作成し、当方に対して事実無根の誹謗中傷を執拗に繰り返していたのですが、はてなに任意で発信者情報の開示と削除を求めたところ拒否されたため、東京地裁に訴訟を提起したというものです。 既にお伝えしているとおり、id:beyondows は、通名・松永英明なる人物の別垢なのですが、人に対して責任を追及するためには住所などが必要なため、訴訟を提起しました。 これに対して、はてなは「書き込みの違法性が明らかではないため、開示

  • ボゴソート - Wikipedia

    ボゴソート (bogosort) は、ソートのアルゴリズムの一つ。平均的な計算時間はO(n×n!)で、非常に効率の悪いアルゴリズムとして知られている。安定ソートではない。「bogo」は、"bogus"[1]に由来する。 英語では、random sort(ランダムソート), shotgun sort(「数撃ちゃ当たる」ソート), monkey sort(「猿でもできる」ソート) などといった表現がある。なお最後のものは「猿でもできる」というよりも、無限の猿定理を指しているかもしれない。 トランプを順に並べる場合を例にすると、次のようになる。 トランプ52枚の束を放り投げて、ばらばらにする。 1枚ずつ無作為にすべてを拾い集める。 ソートされているか確認する。もしソート済みでなければ、1から3までの手順を繰り返す。 カードの束をひたすらシャッフルし続けて順番に並ぶまで待つアルゴリズムと考えてもよ

    h-hirai
    h-hirai 2009/11/11
    なんだこりゃw
  • 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理: a.out

    ちくしょう、相変わらず主人公はモテモテだなぁ!(笑) でも、数学の中身は難解です。今回は定理・公理といったルールを定めて、その中で完全とは、不完全とはなにか、そこから何を導き出すことができるのか・・・という話のようなのですが、正直よくわかっていません。 そのうち、こういう数学にじっくり取り組める時間を持てると、面白くていいだろうけどなぁ・・・

    h-hirai
    h-hirai 2009/11/11
    ↓ちゃんと「ちくしょう、」のところから引用するべきだと思いますw
  • 人気作品『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズとは? - ガジェット通信

    『ファイナルファンタジー』シリーズの外伝的存在として発売されている『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズ(発売: スクウェア・エニックス)。その最新作としてWii専用ソフト『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』が発売された。すべての『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズは同じ世界の時系列上を舞台としており、今回発売された『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』は『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』よりも未来の時代を描いたストーリーとなっている。 『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズを時系列順に並べると、一番古い時代を描いた『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』から始まり、続いて『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ

    人気作品『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズとは? - ガジェット通信
    h-hirai
    h-hirai 2009/11/11
    なんか負けた気がするけどぶくま
  • 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 | WIRED VISION

    前の記事 「AndroidiPhone」が中国で誕生(動画) 新Android携帯『Droid』:高性能でも乗り換えない理由 次の記事 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 2009年11月10日 Brandon Keim mage: PNAS 実験室で培養された組織から、完全に機能する代替ペニスが作られた。今回作られたのはウサギのペニスだが、この技術はいつの日か人間の役に立つことだろう。 研究チームは11月9日付(米国時間)の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)で、「この技術は、ペニスの再生を必要としている患者のために相当の可能性をもっている」と書いている。 研究チームを率いたのは、米国ウェイクフォレスト大学再生医療研究所の所長、Anthony Atala教授だ。 Atala教授は、器官から細胞を取り出し、コラーゲンでできたフレームに噴霧する技術の開発で知られている(コラーゲンは、

    h-hirai
    h-hirai 2009/11/11
    とりあえず、みんな yugui さんのぶこめ見て反省するべきだと思う/いや、ぶこめ自体は楽しんでしまいましたが