タグ

2012年5月24日のブックマーク (4件)

  • すごい Haskell たのしく学ぼう!は本当にすごいのか? - ぐるぐる~

    すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者: Miran Lipovača,田中英行,村主崇行出版社/メーカー: オーム社発売日: 2012/05/23メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 552回この商品を含むブログ (36件) を見る 今話題の、すごい Haskell たのしく学ぼう!を読んだのですが、ちょっと思ったことがあるので書評と合わせて書いておきます。 思ったこと 関数型言語がこれほど話題になるのはとても嬉しいことです。 しかし、一方で懸念点もあります。 ノリで「すごい」とだけ言う人たちがいる その人たちに乗せられて (自分には合わないのに) 買ってしまって、挫折してしまう人が出てきそう このは、いいです。 翻訳の質も素晴らしく、読んでいて「読みにくいな」と思った部分はありません。 それに加え、訳注と Appendix も素晴らしい。 しかし、誰にで

    すごい Haskell たのしく学ぼう!は本当にすごいのか? - ぐるぐる~
    h-hirai
    h-hirai 2012/05/24
    ほんとに読書会やってみるかなぁ。(於川崎市某所拙宅)
  • がれき処理 復興の大前提/広域処理 安全性確保に万全/共産党県議 斉藤信さんに聞く

    東日大震災で甚大な被害を受けた岩手県では、県全体の一般廃棄物の12年分に相当する525万トンもの震災がれきが生じました。県内の処理能力を超えるがれきの存在は復興の大きな障害になっており、県外での広域処理が必要です。この問題について、日共産党の斉藤信県議に聞きました。(聞き手 細川豊史) 岩手県 一般廃棄物の12年分525万トン 港湾施設使えず 仮置き場で火災 悪臭・ほこり…洗濯物外に干せず 中心地に15メートルも 震災がれき525万トンは、県全体の一般廃棄物の量に換算すれば12年分ですが、被災地だけで見れば、陸前高田市は255年分(148万トン)、大槌町は93年分(48・2万トン)に上ります。 このがれきの中で、復興が進んでいません。がれきを集積する一次仮置き場が98カ所、一つの被災市町村あたり約8カ所ありますが、それらは津波で被害を受けた市街地の中心部、港湾、運動公園などにあり、復興

    がれき処理 復興の大前提/広域処理 安全性確保に万全/共産党県議 斉藤信さんに聞く
    h-hirai
    h-hirai 2012/05/24
    via https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/205574738314141696 RTed by きくまこセンセ / 今日の記事か。
  • 忍殺語とは (ニンサツゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    忍殺語単語 ニンサツゴ 2.7万文字の記事 107 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行わ行 関連動画 関連項目 掲示板忍殺語とは、twitterにて連載中のサイバーパンク活劇小説『ニンジャスレイヤー』で使用される、マッポーめいた実際奥ゆかしい言葉遣いの俗称である。 概要 ニンジャスレイヤーの英語原作では、演出として日語の単語がそのまま織り交ぜられていたり、アメリカでの一般的なオノマトペや独特すぎる日観が飛び交っていたりする。これに加えて、翻訳チームの手によりまるで英文を無理に機械翻訳させたかのような独特な翻訳が為されており、全体的に非常に特異な文体になっている。 あまりにも狂気めいて尚且つ丁寧な、非常に中毒性の高い言葉遣いであるため、多くのニンジャヘッズ(ファンの総称)たちがこれらの言葉遣いを「忍殺語」と呼び、真似をしている。

    忍殺語とは (ニンサツゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ついにとどめを刺される「全学連」 東大の自治会が引き起こす社会運動史上の大事件とは | JBpress (ジェイビープレス)

    「全学連(全日学生自治会総連合)」という名前には、2つの見方がある。かつて学生運動に身を投じた、60歳を超える人たちには善かれ悪しかれ大学時代を象徴する、学生運動の拠点。60歳から40歳くらいの人には、時代遅れの連中が左翼ごっこをする舞台程度にしか見ていない人が多いだろう。それより下の世代で知っているのは、いわゆる共産趣味者(左翼を観察する趣味の持ち主のこと)か、今なお残る(政治)活動家くらいではないだろうか。 現在5つある全学連の中で最大の規模を持つとされるのが、「民青系全学連」と呼ばれる全学連である。民青とは、正式名称は日民主青年同盟といい、「日共産党の導きを受ける」青年政治組織である。その民青が執行部で主導権をとるため、民青系と呼ばれる。その民青系全学連が近く解散する可能性が高くなってきた。 引導を渡すのは、「東京大学教養学部自治会」(通称「東C自治会」)だ。代々民青が執行部を

    ついにとどめを刺される「全学連」 東大の自治会が引き起こす社会運動史上の大事件とは | JBpress (ジェイビープレス)