タグ

ブックマーク / w0.hatenablog.com (7)

  • 世界にはばたく職人達 - J

    printf職人 空白制御を自在に操り端末に美しい出力を作り出す職人達 sh職人 shのクオートのルールを完全に把握し、空白を含むファイル名とワイルドカードとコマンド引数の組み合わせにも立ち向かう職人達 Makefile職人 どういう仕組みかよくわかんないけど依存をちゃんとするMakefileを生み出す職人達 CMake職人 Windowsでもちゃんと動くCMakeLists.txtを記述する職人達 autotools職人 autotoolsが使える

    世界にはばたく職人達 - J
    h-hirai
    h-hirai 2011/10/19
    autotoolsさいきょうというおはなし
  • Meadow遅くて死にたい 2011-05-28 - J

    なんかメモ書いてたらできた。 MS ゴシックとかのTrueTypeフォント使ってると日語の表示が遅くなる問題 大量にファイルを含むディレクトリで補完すると遅い問題 を修正してます。 download c:/meadow/bin/Meadow.exe とかの、インストールしたディレクトリに入っているMeadow.exe を、上のzipに入っているMeadow.exeでおきかえてください。 meadow-20110528.patch は、Meadow-src-r4261.tar.bz2 との差分です。 Meadowのビルド方法は、 VCのcl.exeを用意してパスが通ったとこに置く makeinfo.exe と、coreutils をパスの通ったところに置く(面倒ならcygwinでもできるかも) cmd.exe から cd src/nt へ入って、configure.meadow.bat を

    Meadow遅くて死にたい 2011-05-28 - J
    h-hirai
    h-hirai 2011/06/05
    「300文字くらい日本語を書くと、Meadowが露骨に遅くなって」つーのは、つまり、Meadowで日本語書く人なんてそうそういないとか、そういう話だろうか。
  • C++ for Haskeller

    http://haskell.g.hatena.ne.jp/mr_konn/20061006/1160138831 Haskellから入った人には、cinとかcoutとか微妙すぎてよくないだろ、と、思ったので、適当に。 対象読者は、Haskellわかるし、C++もわかる人(意味ねー)。ネタを理解できる人です。 C++とは C++とは、以下のような特徴を持ったプログラミング言語です 参照透明(!) 出現評価(occurrence evaluation) (などといういかがわしい単語をつくる) パターンマッチできる 全く直感的でない構文 IOモナドを書くための大量のsyntax sugarがある 説明していくと長くなるので、それぞれ、おいおい必要になったときに説明するようにします。 C++の型 C++には、次の型があります。 整数 真偽値 連想配列 まあ、おいおい説明。(はやくも飽きてきた)

    C++ for Haskeller
    h-hirai
    h-hirai 2009/03/19
    前にも見たな、確か。ぶくましてなかったか。via http://www.kmonos.net/wlog/95.html#_1616090319
  • J - 新入社員が社内トップレベルとかいうはなし。

    なんだかんだあって、ずるずるいったあげく、明日が最終出社日。 今日明日がいままでだらだらやってきたツケみたいな感じ。まあ、なんかこんなギリギリな時期になって今までで一番失敗したみたいな感じになった。これが僕の三年間の態度の集大成としてはふさわしい姿なのかと思う。 それはいいとして(よくないのだけど)、引継ぎの人と話をする機会があって、その人が二年目で、会社的にはふたつ下、(僕が高専卒なので)年齢が一緒というひとで、どんな人かと思ってたら、なんか、非常に非常だったというか、「コンパイラとかわかりますか?オートマトンとか好きなんですけど」とかそういう話になってたとか。 ほげー。「Lispを勉強するとGoogleMap Reduceを理解するのに役立つとかRadium Software Developmentで読んだんですけど、Lisp勉強するのて役に立つんですか?」とかそんな感じのことを聞か

    J - 新入社員が社内トップレベルとかいうはなし。
    h-hirai
    h-hirai 2007/04/27
    「実は、ソフトウェアの勉強をやってる人達がいて、しかも、その人たちが後輩だったというのを退職二日前に知るという。」
  • 2007-02-26

    ぐにょぐにょ。携帯変えた。 壊れるまでは変えないつもりだったのだけど、よく考えたら、これって10ヶ月くらい前に壊れてたんじゃないだろうか、というか、まともに通話ができなかった気がする。ずっと電波悪いだけだと思ってた。 一体何が悪かったのだろうか。 後悔してもしかたないとは思うのだけど、しかし、後悔せずにはおられない。 今更悔やんだところで、時間が戻るわけでもないのだけど、もし、やりなおせるとしたら、どうするだろうか。 と、いうか、まあ、ベルトがきつくなってきた。 何が悪かったのかなー。生活に変化は無いはずなんだけど… 思い当たるのは、自炊はじめたとかだろうか。自炊すると、精一杯べてしまうので、そういう影響かもしれない。でも、自炊はじめたのって半年以上前なんだよな。もし、この現象が、半年かけて進行してきたものなのだとしたら、しかし、僕はもとに戻るには、半年ぐらいかかってしまうということなの

    2007-02-26
    h-hirai
    h-hirai 2007/02/28
    なにがあったんだろうw / 元ネタがあるのか。
  • J : 俺達がダメになったんじゃない!世界が求める能力が高くなりすぎただけなんだ!」という言いわけ。

    なんか、今日はべたいときにべて寝たいときに寝てる感じだったよ。 東大は観光地。お散歩コース。 http://d.hatena.ne.jp/Malan/20060914#1158218424 いやー、僕がダメでないということは全然なくて、どれぐらいダメなのかというと、おとといは僕のあまりのダメさに耐えかねた先輩によって、うちに一晩泊まって休日まる一日マンツーマンで色々教えてもらうという素敵イベントが発生するぐらいでした。(マジで) いや、別に素敵じゃなかった。殺伐と。とりあえず、皇国の守護者を勧めておいた。 ↑ここまで日記。↓ここから日記。 さて、僕と近い年代の人(25±4くらい?いや、Malanさんの年齢はわからないですが)の特徴として、「自分はダメだー」というのを、主張するというのが挙げられると思う。いや、僕は特にダメなんだけど。(←こういう感じ。←最近この表現を使いすぎだな) はっ

    J : 俺達がダメになったんじゃない!世界が求める能力が高くなりすぎただけなんだ!」という言いわけ。
    h-hirai
    h-hirai 2006/09/23
  • J (2006-08-08)堕落したCプログラマのレベル10

    「偽札対応済み」って書いてある両替機。 川口市立中央図書館屋の上にある図書館。に行ってきた。特に何もないけど。あと、マイコンショップ川口つぶれてた。 ある程度能力を持ってるなら、成果を残せるか残せないかは自信を持ってるか持ってないかの違いだけかもしれないというような話。 最近思うのだけど、使えない奴(例えば、僕のような)の特徴として、「どうせ自分が何をどうやっても、何もどうにもならない」的な思考があると思う。 例えば、上の一行で言うと、「使えない奴(例えば僕」とか、そういったような思考。 こういった思考は、いったん根付いてしまうと、循環するので、なかなかやめられない。「どうせ自分は何もできないんだ→何もできないから何もやらない→何も成果を残せない→どうせ自分は何もできないんだ」とかいった感じで。 矯正しようと思っても、「いや、こういう性格だから、矯正は無理だし。」と、いう思考になってし

    J (2006-08-08)堕落したCプログラマのレベル10
    h-hirai
    h-hirai 2006/08/12
    ついていけない C 言語の奥深さ(「Cでクロージャ」以降)
  • 1