タグ

musicとLSIに関するh-hiraiのブックマーク (3)

  • Suckerfish - Arduino を使った MIDI シーケンサー - Radium Software

    Arduino を使った MIDI 機器の制御は簡単に実現できる。それじゃあ何か MIDI を使ったものを作ってみよう……と考え,手始めに作ってみたのがこれ。ミニサイズの簡易シーケンサーだ。こんな風にして使う。 画面下方にあるシンセ (Nord Rack) は自走する機能を持たず,外部から何らかの方法によって制御してやらないと音を出すことができない。このビデオでは,このミニサイズのシーケンサーを使ってシンセの制御を行っている。ついでに,シーケンサーから出力しているクロック信号に同期させるかたちで Electribe を並走させている。 4つのトグルスイッチはパターンを切り替えるための入力装置で,16進数的にパターン番号を指定する。残念ながら,このシーケンサーの中にパターンを作成するための機能は備えておらず,パターンはソースコードの中にハードコーディングする仕様になっている。 SMF ファイ

    Suckerfish - Arduino を使った MIDI シーケンサー - Radium Software
  • Auduino: DIY Synthesizer - Radium Software

    YouTube - Auduino: DIY Synthesizer 先日製作した Auduino に SX-150 からバラしたスタイラスを繋いでみた。このパーツは単純に可変抵抗として使うことができる。帯の部分を +5V と GND に繋いで,スタイラスの部分をアナログ入力ピンに繋ぐと同時に,適当な抵抗を介して GND にも繋いでおく。こうすることにより,スタイラスを帯から離したときに 0V を得ることができる(これが無いと不安定な値になる)。 また,スタイラスの構造上,取得される値はどうしてもノイズ混じりのものになってしまう。これを打ち消すために,前回取得時の値との加重平均をとった上でパラメーターとして用いている。 当はちゃんとしたケースに収めて完成としたかったのだけれど,ケースを加工するための工具を持っていないため,Arduino の配送に使われていたダンボール箱を土台として転用し

    Auduino: DIY Synthesizer - Radium Software
  • Auduino - Arduino で作るお手軽シンセ - Radium Software

    Auduino は,フィジカルコンピューティング環境 Arduino を使って作るお手軽シンセサイザー(Auduino と Arduino ... ごっちゃにしないように注意)。面白そうなので,ひとつ作ってみた。 上の映像では,音階をAマイナースケールに変更したプログラムを使用している。こういう改造を気軽にできるのも,自作楽器の良いところかもしれない。 Auduino は,ミラノとロンドンを拠地とする制作集団 Tinker.it! によって設計されたグラニュラーシンセの一種で, Arduino と少量のパーツ,それに簡単なプログラムだけで動作するものとなっている。非常にシンプルな構成のわりには,かなり面白い結果が得られるので, Arduino の学習用の題材としてはとても優れたものかもしれない(特に,音系ガジェットが好きな人にとっては)。 Auduino の製作を通して気付いたのは, A

    Auduino - Arduino で作るお手軽シンセ - Radium Software
  • 1