タグ

musicとvocaloidに関するh02dvvdのブックマーク (7)

  • 2014年ベストアルバムVol.1 VOCALOID/UTAU20選 : DIVE INTO THE MUSIC

    今年リリースされたVOCALOID/UTAUのアルバムから20枚を選び、レビューを書きました。 ※対象アルバム・・・2013年冬コミ~2014/12/19までの間にリリースされた、あらゆる媒体のアルバム。 ※順位に深い意味はありませんが、TOP5は真剣に考えました。 【2014年ベストアルバムの記事一覧】 Vol.1 VOCALOID/UTAU20選 ・・・ 2014/12/19(金)公開 Vol.2 同人音楽10選 ・・・ 2014/12/20(土)公開 Vol.3 サウンドトラック10選 ・・・ 2014/12/21(日)公開 Vol.4 ロック・ポップス6選+電子音楽6選 ・・・ 2014/12/23(火)公開 Vol.5 今年出会った旧譜10選 ・・・ 2014/12/24(水)公開 (20) 黒魔 / 想いで旅行記 ほぼ全曲ピアノソロのフルアルバム。「旅行記」と銘打つには、旅人を

    2014年ベストアルバムVol.1 VOCALOID/UTAU20選 : DIVE INTO THE MUSIC
  • ボカロ曲のリズム感について書いてるブログがおもしろくて、日本のポピュラーミュージックにはリズム感があったりなかったりするのかもしれないと漠然と考えた - in between days

    ちょっと前の記事なんだけど、最近読んだこのブログがおもしろかった。 ボクボカ第126回「千桜に対する困惑」 - ボカロとヒトのあいだ 「千桜」にはタメや、ハネが一切ない。定規できっちり計れそうなくらいに均等で均質なリズムが刻まれる。とはいえ、ミニマルなビートを反復することによって気分を昂揚させるテクノ系のリズムではない。白人特有のスクウェアなリズムでもない。ひたすらに淡々としている。 「千桜」を支持する世代と、R&Bがベースにある音楽を聴き続けてきた世代はとっくに断絶していて、前者にとっては「千桜」のリズムこそが自身の生体リズムを反映し、逆にR&Bは不自然に感じられているのではないか。 これすごい面白かったので、日のポピュラー音楽のリズムみたいなことについてちょっと考えた。 少し自分語りをすると、R&B的なリズムっていうのは、ハイティーンのころに洋楽をたくさん意識して聴くようにな

    ボカロ曲のリズム感について書いてるブログがおもしろくて、日本のポピュラーミュージックにはリズム感があったりなかったりするのかもしれないと漠然と考えた - in between days
  • ボカロ曲ってなんであんなに小手先感満載なん? : DAW速報

    2013年07月22日18:30 ボカロ曲ってなんであんなに小手先感満載なん? カテゴリVOCALOID雑談・議論 dawsoku Comment(79) 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16 18:08:33 ID:xknRzjUB0 ・ティラリラ、ティラリラとくどいイントロ ・たまにやたら早口になる ・聞きなれない小難しい漢語を散りばめる ・間奏でやたら複雑なシンコペーションやりだす 引用元: ・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373965713/ 127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/16 19:58:40 ID:amfgqBMT0 結構前は色々なジャンルのボカロ曲が多かったのに 今じゃ>>1のような物やいかにも小説家を狙ったようなストーリー曲ばっ

    ボカロ曲ってなんであんなに小手先感満載なん? : DAW速報
    h02dvvd
    h02dvvd 2013/07/23
    また一方的な議論になるのかと思ったらFICUSELとか沙野カモメとかmillstonesとか挙げてるガチ勢いて安心 ボカロに限らず何にせよ流行ると腐るのよ 流行ってない曲にはいいものもある訳で
  • 八王子Pが断言!?「楽器が弾けなくても、音楽は作れる!」|DTMステーション

    いつかはメジャーデビュー。そんな夢を持ってDTMに取り組んでいる人も少なくないと思いますが、2年前にボーカロイドPとしてメジャーデビューした八王子Pさんは、多くの人にとっても憧れの的なのではないでしょうか?先日、その八王子Pさんの自宅スタジオに行って、制作環境などをいろいろと伺ってきたのですが、話を聞いていて、とっても親近感を持ったのは、八王子Pさん、実は楽器が弾けなかったということです。 「楽器は弾けないけど音楽を作りたい」、「演奏は全然上手じゃないけれど曲作りをしてみたい」、という思いからDTMを始めた人は少なくないはず。八王子Pさんもまさにそんな一人だったそうですが、今も曲制作はSONARのピアノロール画面を使ってマウスで1つ1つ音符を入力していくのだとか……。その辺の詳細や、実際に使っている機材や音源などについて、いろいろと聞いてみました。 八王子Pさんの自宅スタジオにお邪魔しまし

    八王子Pが断言!?「楽器が弾けなくても、音楽は作れる!」|DTMステーション
    h02dvvd
    h02dvvd 2013/04/24
    八王子Pさんはクラブミュージック作る人だから楽器弾けなくても問題ないだろうけど、ロックとかジャズとか作ろうとするとやっぱり楽器の知識はある程度必要だと思いますよ
  • 初音ミクと宮沢賢治に共通するもの (1/3)

    初音ミクとの共演で話題の冨田勲「イーハトーヴ交響曲」初演まで、2週間を切った。すでにチケットは全席完売という状態だが、このコンサートがどういった意図のもと行なわれるのか、その成り行きに関心を持っているのは、実際にチケットを手に入れられた幸運な方だけでないだろう。 そこで、このコンサートの総指揮に当たっている冨田勲さんご人に、交響曲のテーマとなっている作家・宮沢賢治への想いや、イーハトーヴ交響曲の目指すもの、そしてモーグ・シンセサイザーと初音ミクの関係などを伺った。 初音ミクは「注文の多い料理店」「風の又三郎」「銀河鉄道の夜」といったモチーフの重要な箇所に登場する予定。また、プログラムにはないサプライズ曲も用意されているという。まずは、その初音ミクの話から。 日最年長のボカロP誕生 ―― 今回、初音ミクが登場するということで、チケットはすぐなくなってしまうと思うんですが。 冨田 ただ、初

    初音ミクと宮沢賢治に共通するもの (1/3)
  • ボカロ曲のなにが「ボカロ的」なのか

    シュルる @knowsur "diorama"はボカロ的か、そうだとしたらどの点でか、というのが今一番語るべき論点じゃないかというか誰か語ってほしい読みたい 2012-05-31 02:04:25 シュルる @knowsur ボカロ耳な人も慣れててわからなくなってるし、ボカロ曲聴いてない人も何がボカロ的かわからないし、これは結局ボカロ耳の人が自分の感覚を言語化・理論化しないと語れないと思う。そろそろこれを語るだけのボカロ曲の蓄積はあると思う。 2012-05-31 02:06:35 シュルる @knowsur 「ボカロ的」について今思うことを無理に言うと、音符レヴェルでの退屈を少しも許さないとかそんな感じかと思う。ボカロは表情を変えられないし、動画サイトは雰囲気で視聴者を飲み込めない。雰囲気も表情も剥ぎ取った音自体の音楽的意味を絶え間なく出し続けるしかない。 2012-05-31 02:1

    ボカロ曲のなにが「ボカロ的」なのか
  • VOCALOID: 歌いたい奴ちょっとキタコレ!(゜∀゜)

    ときどきチャットとかツイッターとかで話題に上がるけど、気になりながらもどうでもいいから考えなかったことがある。 ボカロ曲へのうっすらとした偏見について。 自分の気持ち的なところから言うと、音楽の世界においてボーカロイドを使用した楽曲はインストゥルメンタルにカテゴライズされるか、それ自体別途くくられるべきだと思う。 もっと正直に言うなら、ボカロ曲は音楽じゃないと思う。 冷静な物言いをこころがけるなら、ボカロ曲だって何らかのツールを以って音を出し表現しているのだから、音楽であることに間違いはないのだけれど、それが人の声以上の音楽的表現を達成しているとは思えない。 というのも、ニコニコ動画上に日々あまた生まれるボカロオリジナルのほとんどが歌い手待ち。もしボーカロイドによって作曲者の意図する音楽的表現を達成しているならば、人が歌う必要は全くないのに、これはどういったことだろう。膨大な素人歌い手を取

    h02dvvd
    h02dvvd 2011/07/02
    Vocaloidはあくまでも楽器であって人の声を超えるのはまず無理だろう ただその上でVocaloidを楽器として扱った作品はある程度あると思う Vocaloidを人の声だと思って聴く時点で間違ってるよ
  • 1