タグ

2011年4月24日のブックマーク (3件)

  • 「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場

    どんなにステーキが大好きな人でも、 毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的にべさせられ続けたら、 だんだん苦痛になってくる。 当にステーキが好きな人なら、最初の1ヶ月くらいは毎ステーキだけでも天国かも知れないが、 それが半年もつづけば、もはやステーキを見るだけでウンザリするだろう。 プログラミングが好きでプログラマーになってしまった人は、 これと同じ種類の拷問にかけられる。 どんなにプログラミングが好きな人でも、毎日休まずプログラムを書き続けないと 生活できないとなると、それはだんだん苦痛になってくる。 好きなことを仕事にして生きていく、というのは、質的にそういうことなのだ。 そもそも、人は、その瞬間、瞬間で、いろんなことに興味をもち、 いろんなことをやりたくなる、自由で軽やかに発散していく欲望を持っている。 どんなにプログラミングが好きな人でも、 朝起きて、今日は空が青くて気持ちいい

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場
  • 工学部目指してるんだけど機械と電気と情報どこに入ればいいかな

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/23(土) 23:35:43.49 ID:8oTuZFFCO 機械と電気が就職に強いのは知ってるけど 周りはなぜか情報に行きたがる 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/23(土) 23:37:34.07 ID:59SzdiRp0 何か特別にやりたいことあるの? 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/23(土) 23:43:22.52 ID:8oTuZFFCO ロボコン出るようなロボット作ったりしたいから機械行きたいって思ってたけど よくわかんなくなってきた 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/23(土) 23:38:43.25 ID:PbZwiG/eO 就職いいけど工学部で一番忙しい機械 就職いいけど工

    h0ujitea
    h0ujitea 2011/04/24
    なぜ情報学部はゆとりなのか
  • 旅のお供にISW11HTは向いていないっポイ

    今日は法事のため朝から東海道新幹線に乗って地元へ帰省していたのですが、htc EVO WiMAXの高速移動中における追従の悪さは致命的というレベルですね・・・。 WiMAXについてはURoad-7000を使っていた頃はそこそこ繋がるという印象でしたが、ISW11HTは全く使い物になりませんでした。 しかも万が一の保険である3G回線についても旧800MHz帯に対応していないためか、繋がらない区間が結構あったり、「3G」ではなく「1X」でしか繋がらないこともありました(これについてはISW11HTが1Xに対応していたことの方が驚きですが・・・)。 新800MHz帯が拡充されればこの繋がりにくさも解消される可能性はありますが、少なくとも現時点ではISW11HTは人の住んでいる地域でのみご利用いただける端末のようです。 ちなみに、新幹線の中で無線LANを使いたい場合、UQ-WiMAXを契約している

    h0ujitea
    h0ujitea 2011/04/24
    なんだかんだいって3Gは強い