タグ

2008年12月17日のブックマーク (5件)

  • 無償でモノを作ってエライ目にあいました

    まだまだ勉強不足が目立つ輩ですが、DTPやWEBのデザイン及び製作をして生計をたてています。 最近、webで知り合った人と一つサイトを作ろうという話になりました。 それは3年程付き合いのあった方から声をかけてもらったのがキッカケで、 その方と、その方の友人を紹介してもらい、3人で立ち上げることになったのです。 趣味ということなので無償で、コジンマリした場にしようということでした。 色々クリアすべき課題はありましたが、良いものができれば・と、 製作をはじめるまでの必要な人集め・企画出しにも可能な限り力を尽くしました。 私以外のメンバーは特にwebや企画や製作に慣れているという訳ではないので、 自然、私がメインでやるような形になっていました。 実際のサイト製作に入るようになった頃には、 デザイン(アイディアラフ)に対し、立上げメンバー・上述の2人が遠慮なくダメ出しするようになっていました。 彼

    無償でモノを作ってエライ目にあいました
    h108
    h108 2008/12/17
    言うだけの仕事してない奴は切ったほうがいい。有償無償に関わらず。妥協をしらんやつは完成の足かせにしかならんぞ。
  • 批判と中傷を見分ける7つのポイント。 - Something Orange

    阿呆は何時も彼以外の人々を悉く阿呆と考えている。 芥川竜之助 毎日、ネットで大量に文章を発表していると、自分の書いた内容に対し、様々な意見を受け取る。 ときには元の文章の数倍、数十倍という分量になることすらある。賞賛や賛同を示すものもあるが、異論、反論なども少なくない。 まあ、少なくないのはぼくの不徳のいたすところかもしれないが、とにかく賛成意見ばかりではないことはたしかだ。 そのなかには渋々受け入れざるを得ない的確な批判もある。反対に、誹謗中傷としかいいようがない代物もある。 しかし、それはぼくがかってに批判と思い、誹謗と感じているだけのことであって、「批判」と「誹謗中傷」を明確に分かつことはなかなかむずかしい。 そこで、今日はぼくが考える「公正な批判」の特徴について書いておくことにした。裏返せば「根拠なき誹謗中傷」の特徴でもある。ネットで誰かに批判されたときなどに役立ててくれたらうれし

    批判と中傷を見分ける7つのポイント。 - Something Orange
    h108
    h108 2008/12/17
    褒め言葉も含めて、全部スルーすると何も気にならなくなる不思議。
  • 「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ パソコンは初心者にはハードルが高いようで、ちょっとしたトラブルでも、どうしていいのか分からずパニックになりがちです。 相談を受けるカスタマーズセンターも慣れたものですが、質問にならない質問だったり、トラブルではないトラブルだったり、そもそも日語として通じていない場合さえあるようです。 そんな(他人事だと)笑いを誘う、サポートと相談者の会話集をご紹介します。 ケース1:「連中のパソコンは化け物か」 サポート:どんなPCをお持ちですか? 相談者 :白いやつです。 ケース2:「箸を持つ方は…」 サポート:画面の左に出てくるマイコンピューターのアイコンをクリックしてください。 相談者 :そちらから見て左ですか?私から見て左ですか? ケース3:「きっとジョブズなら」 サポート:もしもし、どうされました? 相談者 :印刷ができないんだ。 サ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ
    h108
    h108 2008/12/17
    「ではそのキーボードを持ち上げて10歩後ろに下がってください」なぜそんな返し方が出来るw
  • マイミクを切られました。

    当方、26歳社会人男。mixiにはどっぷり漬かっていて、複数のmixiオフに良く出ています。マイミクの構成は、小学校、中学校、高校、大学の友達、mixiオフで知り合った人、2chオフで知り合った人、自分が運営しているサイト(現在放置中)の住人など多岐にわたります。マイミクの人数は100人超程度で、男女比は半々くらい。(おかげで日記の話題には結構気を使ってました。日常のことは絶対に書かない。なるべく読み応えのあることを書くなど。日記の面白さには皆からかなり定評がありました。)で、一昨日、こんな日記を書きました。(以下抜粋)初めて書く「一部の友人まで公開」の日記です。 これを公開している対象は、普段俺と一緒に遊んだりするメンツと全く関わりのないメンバー。 主には、俺のサイトやネット上で知り合った人、という感じ。 住んでいる場所はみんな全国各地バラバラ。 今日は、そんなメンバーに向けてのみ公開の

    h108
    h108 2008/12/17
    男だけど引くな。切らないだろうけど / お互い嫌いなのにここで切ると負けたことになるとお互い思っている為なかなか消えないマイミクも居る。
  • 著作権:ファイル交換ソフト使い海賊版入手違法…法改正へ - 毎日jp(毎日新聞)

    文化審議会の私的録音録画小委員会は、インターネットのファイル交換ソフトを使った「海賊版」録音・録画物の入手や、著作権者の許可を得ず携帯電話向け着信メロディーを配信しているサイトなどからの録音を違法とする著作権法改正などを盛り込んだ報告書をまとめた。文部科学省は近く、国会に同法改正案を提出する方針。 著作権法第30条は「個人的に、家庭内やそれに準ずる限られた範囲内で使用」する場合は、著作権者の許可を得ずにファイルを複製してもよいと定めている。こうした海賊版を配信するなどの行為はこれまでも同法違反だったが、入手行為には法的規制はなかった。 小委では、違法な録音・録画物をファイル交換ソフトで入手したり、違法配信サイトから着メロをダウンロードすることについて、第30条の適用範囲を見直すことで明確に違法と位置付けるべきだとの意見が大勢で、「文化庁は所要の措置を講じる必要がある」と結論づけた。音楽業界

    h108
    h108 2008/12/17
    海賊版はね……まぁ、妥当かな。で、本題の一つ「補償金対象」が一向に先に進まない小委員会。仕事してますアピールか。