タグ

h1rokey0401のブックマーク (1,897)

  • GPXトラックログを間引く・簡略化

    概要 GPSロガーで取ったGPXログをウェブサイト用に公開する際、 途切れ途切れのトラックログを結合し 日ごとにそれをまた分割し それぞれを1トラック400ポイント程度に間引いて簡略化する という手間がかかっていたため、この一連の作業を一括処理するプログラムを作りました。 その他、ツーリング前に作成しておいたGPXファイルをAndroidのRMapsや地図ロイドに読み込ませて走行ルートを確認する際に GPXファイルに余分な要素があると、処理に時間がかかってしまう(あまりに重いと処理できないこともある)ため、ポイントを間引いたり、余分な情報を削除する機能を付けています。 トラックを間引くアルゴリズムは折れ線を間引くに記載した点数を指定するタイプのDouglas-Peuckerを実装しています。 メルカトル図法に投影した座標で間引いているので、Google Mapsなどメルカトル図法の地図で見

    GPXトラックログを間引く・簡略化
  • 約 3 ヶ月毎日社内の Slack に SEO の情報を流して会社の SEO 知識レベル向上させてみた - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは、開発 Unit 10 の小林(@0rga)です。 普段は React や Node.js による開発を主としておりますが、以前 SEO 施策の開発実装に多く関わっていた時に SEO の楽しさに気が付き、そこから SEO の動向を追うのがひとつの趣味になっています。 TL;DR SlackSEO の情報発信チャンネルを作ってみんなを呼び、毎日アウトプットしたよ 後にチャンネルでとったアンケートで、SEO への理解が深まったり、苦手意識が薄れたという声を貰えたよ チームや会社に SEO への理解が欲しい人にはオススメの方法だよ 社内の SEO 知識レベルの向上に貢献したいと、ふと思った WEB サービスと SEO は切っても切れない仲ですので、SEO 好きの開発者を増やすべく、チーム内でも SEO の勉強会を開催したり SEO の奥深さの布教をしていたのですが、その時によく聞

    約 3 ヶ月毎日社内の Slack に SEO の情報を流して会社の SEO 知識レベル向上させてみた - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
  • 伝わる図解の作り方~レイアウトや配色のポイントを解説~ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! かれこれ3年ほどLIGブログで記事を書いていますが、最近意識していることがあります。それは、文字だけではなく、できるだけ視覚的に情報を伝えるということです。最初は文章を書くことに必死でしたが、よりわかりやすく、最後まで楽しく読んでもらうにはどうしたらいいかを考えるようになり、たどり着いたのが「図解」でした……!! 今回は、図解を作るときのポイントやグラフ作成時にやりがちな失敗例、ストックしておくと便利なチャート図のデザインパターンをまとめてみました。 【図解を作るときにおすすめの素材】 👉フリーイラスト素材サイト39選【デザイナー厳選】 👉無料で商用利用可なフリーアイコン素材サイト13選【デザイナー厳選】 【一からWebデザインを学びたい方へ】 現場で活かせるWebデザインの基礎をしっかり学びたい、現役デザイナーに教えてもらいたい……という方は、

    伝わる図解の作り方~レイアウトや配色のポイントを解説~ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Photoshop・Illustratorでリボンを作るチュートリアル10選 | グレヌデサ La graine du dessin

    ガーリーにもエレガントにも、キュートにも。 くるくると動きのあるリボンのグラフィックをワンポイントにするだけで デザインがランクアップすること間違い無し! 覚えておくと何かと重宝するリボンの描き方チュートリアルをまとめてみました。 【Illustrator】カリグラフィブラシでパスを描いてアウトライン化 カリグラフィブラシでパスを描いてアウトライン化、 その後手前と奥のリボンを分割して色を塗り分ける方法です。 複雑なくるくる具合にしたい場合に最適です。 このチュートリアルではプレゼントBOXの描き方の中で、リボンの作り方が紹介されています。 How to Make Festive Vector Gift Boxes | Vectortuts+ ※英語 http://vector.tutsplus.com/tutorials/illustration/how-to-make-festive-

    Photoshop・Illustratorでリボンを作るチュートリアル10選 | グレヌデサ La graine du dessin
  • 必ず読まれる!売れる!メルマガの基本を復習|ECのミカタ

    ネット販売において「メールマガジン」は、ピンポイントでお客さんに何度でも再アプローチができる唯一の販促手段になります。ですが、肝心なことは、このメールマガジンをいかにして読んでもらうか?ですよね。では、必ず読まれるメルマガにする上で一番重要なことは何でしょうか? そのメルマガただのチラシになってませんか? 必ず読まれるメルマガの最大の基事項は何でしょうか? 「件名のつけ方でしょうか?」 「面白い記事や話題でしょうか?」 わたしは多くのショップさんのメルマガを見てきていますが もっとも重要なあることが抜けているメルマガがほとんどです。 それは「オファー」がない、または弱すぎるメルマガが 非常に多いということです。 「オファーって何?」という方は 日郵便さんのコンテンツサイトを見てみてください。 https://www.post.japanpost.jp/dmfactory/knowled

    必ず読まれる!売れる!メルマガの基本を復習|ECのミカタ
  • メルマガコンテンツ【EC向け】実は読まれていなかった?購入に繋がるメールコンテンツとは

    今回はBtoCのEC事業において、「成果に直結し易いメルマガコンテンツ」について紹介したいと思います。 またコンテンツの部分だけでなく、 より多くのメルマガ読者にコンテンツを読んでもらうための、「成果を高める配信のポイント」についてもご紹介します。 BtoCビジネスの場合、BtoBに比べて購入単価が安く、購買に至る工数・期間が短くなります。 この際に大事なことが、「いかに早く読者をコンバージョンに繋げるか」です。 具体的には、読者の心を「瞬時」に掴み、コンバージョンに繋げるための「導線を最適化」できているかどうかがメルマガで成果を上げるための重要なポイントになります。 目次 チャネル特性を理解する~メルマガはコンバージョン率が高いチャネル~ 読者の質~実は意外と読者はメルマガを開封しても読んでいない~ 効果のあるメルマガコンテンツとは? ディスカウント(割引)情報のメルマガ ディスカウン

    メルマガコンテンツ【EC向け】実は読まれていなかった?購入に繋がるメールコンテンツとは
  • ECサイト運営者必見!メルマガのスマホ対応でデザインの参考になるメールマガジン12選 - Benchmark Email

  • D2C・定期通販ノウハウ講座 - リピスト | EC/D2Cサイト構築システム

    D2C・定期通販ノウハウ講座 - リピスト | EC/D2Cサイト構築システム

    D2C・定期通販ノウハウ講座 - リピスト | EC/D2Cサイト構築システム
  • 福井銀行【2024年最新融資情報】不動産投資!面談で聞いた(54 -

    タグ 1円 土地Airbnbお金の勉強きらぼし銀行アパマンショップアパートエイブルオリックス銀行サブリーススルガ銀行デッドクロスハウスメイトミニミニメール爆撃レビューClubhouse、Club、クラブハウス物件概要書福井銀行税金積算積算評価空室率第四北越銀行管理会社築古経費経費率経済耐用年数道路斜線違法建築,中古不動産,築古不動産,建ぺい,容積率,容積率オーバー,既存不適格違法建築,中古不動産,建ぺい,容積率,一棟マンション金融機関金利自己破産銀行静岡銀行融資融資情報補助金香川銀行計算方法賃貸需要賃貸需要ヒートマップ賃貸併用路線価FRBHOME’SRCmembersonlyRC造RC建築S造SUUMO倍率地域健美家利回り削除北側斜線区分区分投資収益還元図面土地土地探し売買契約大阪協栄天空率建築徳島大正銀行悪い投資投資 法人新築新築RC新築区分新築一棟格安 土地楽待民泊一棟もの不動産一棟マ

    福井銀行【2024年最新融資情報】不動産投資!面談で聞いた(54 -
  • 引き出しを増やしてスピードアップ!デザイントレースのやり方【初心者向け】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! 新人デザイナーのぱんちゃんです。 入社して早5ヶ月、主にLIGブログのアイキャッチ制作を担当していますが、スピードもクオリティももっともっと上げていかねばならない今日この頃。 デザインがうまくなりたい……!! もっとスピードをあげたい……!!! そう思い、新年からデザイントレースをはじめてみました。 今回はデザインの勉強を始めたての方、私と同じく新人デザイナーの方に向けて、私がやっているトレースの方法と、実際やってみての気づきをお伝えできればと思います。あくまで一つのやり方として、参考にしていただけたら嬉しいです。 そもそもトレースってなに? トレースとは「参考にしたいデザインをなぞって真似する」作業のことです。 とくにデザイン初学者の方にとってはトレースをするなかで細かい配色や、余白の取り方や文字の大きさなど、勉強になることがたくさんあります。デザインの引き出しが増え、いい

    引き出しを増やしてスピードアップ!デザイントレースのやり方【初心者向け】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 【超便利!】HTMLにGoogleスプレッドシートからデータを取得して表示する方法

    目的 まずはデータを入力したスプレッドシートを用意します。 今回はフォームに上記の内容を表示しようと思います。 次にHTMLを用意します。 このHTMLJavaScriptのfetch()を使って、非同期でGASのAPIを呼び出し、データを更新します。 更新はスプレッドシートのヘッダー(1列目)とHTMLの要素のname属性で紐づけています。 結論 では結論です。 まずはGASで作成するWebAPIに使用するコードはこちらです。 //ここは各自変更してください。 const SPREAD_SHEET_ID = 'スプレッドシートのID'; const SHEET_NAME = 'シート名'; //GETリクエスト時に呼び出される関数 function doGet(e) { //スプレッドシートをIDで取得 const app = SpreadsheetApp.openById(SPREA

    【超便利!】HTMLにGoogleスプレッドシートからデータを取得して表示する方法
  • フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選

    フォトショップのなかでも写真を水彩イラスト・絵画ペイント風に加工する方法は、人気エフェクトのひとつです。 アートヒストリーブラシでなぞるだけのつくり方も紹介しましたが、今回はよりお手軽にリアルな水彩イラスト加工ができるデザイン素材をまとめてご紹介。 写真を放り込むだけで完成し、誰でもプロのような仕上がりを瞬時に表現できる、まるで魔法のようなアイテムが揃います。 デザイン素材集、実際の使いかた ここで紹介するデザイン素材の使い方は、大きく分けて2種類。 スマートオブジェクト機能を活用したPSDファイル素材タイプ 再生ボタンを押すアクション素材タイプ どちらも写真を用意するだけのお手軽さで、わずか数クリックでリアルな水彩イラスト加工に仕上げることができます。 ここでは、実際に以下の素材 Watercolor Creator を試しにつかってみます。 ダウンロードしたファイルを開いた状態がこちら

    フォトショップで写真を水彩イラスト風に一発加工!おすすめ素材25選
  • 楽天GOLD用トップページのテンプレート!レスポンシブでスマホ対応

    楽天GOLD用トップページのテンプレート!レスポンシブでスマホ対応 2020年12月26日 2022年7月21日 楽天GOLD, 出店 楽天GOLD 7634view 0件 \今なら購入特典付き/ 初心者でもかんたん設定! 楽天GOLD用トップページレスポンシブデザインテンプレート 楽天店長は忙しい… こんな悩みありませんか? ☑ 素敵なトップページが作りたい ☑ でもページをつくるスキルがない ☑ できれば低コストで作りたい! ☑ とりあえずページを作ってしまいたい

    楽天GOLD用トップページのテンプレート!レスポンシブでスマホ対応
  • 楽天市場の商品ページにPHPでの処理結果を表示させる

    色々制約がある楽天市場の商品ページ。通常だとJavaScriptも使えませんが、店舗用のサーバサービスである「楽天GOLD」を使うとJavaScriptが使えます。また「楽天GOLD」のページであれば、楽天市場のページにiframeを使って埋め込むことも可能です。 楽天GOLDでは基的にhtmlしか使えないので、基的にJavaScriptでの処理になります。それでやっても良いんですが、楽天GOLDは基的にファイルサーバ的なサービスなので、処理系を作るのには向いてません。なので、プログラム処理する部分はサーバを借りてそこに置くしかありません。 で、結局流れとしては、 [自サーバ] プログラム処理して結果出力 ↓ [楽天GOLD] Ajaxで出力を取得して表示 ↓ [楽天市場] 楽天GOLDのページをiframe使って商品ページに埋め込む という感じ。 注意点 自サーバの出力を取得するた

  • オーナーチェンジ物件のメリットと注意点

    オーナーチェンジ物件への投資メリット投資不動産を購入する時に「オーナーチェンジ物件ってどうですか?」と聞かれることがあります。 オーナーチェンジ物件のメリットは明確です。購入直後から、すぐに家賃収入が入ってくること。これに尽きます。 通常、物件購入した後には、以下のプロセスがあります。 リフォーム箇所を判断して決めるリフォーム業者を探し、発注する仲介会社へ募集依頼する反響に応じて募集条件を調整する入居申込みが入ったら広告料を支払うもちろん、この一連のプロセスはすべて自分の想定した通りにいくとは限りません。 よくあるのはリフォーム費が高くなってしまうことです。また想定より安い家賃しか取れないケースもあります。広告料も1ヶ月で良いと思っていたら、決まらないので2ヶ月に増やさなければいけないこともあります。 投資をスタートして間もない不慣れな時には、そういう失敗が起こりがちです。 それがオーナ

    オーナーチェンジ物件のメリットと注意点
  • 面倒な手続き不要!「Web API」の超お手軽活用術をJavaScriptコード付きで一挙大公開! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です。 今回は、面倒な登録手続きやトークンなどが一切不要で、今すぐ利用できる便利な「Web API」を厳選してご紹介しようと思います。 これらのAPIを使うことで、Web制作がちょっと便利になったり、独自性のあるユニークなサービスを構築できるようになるでしょう。 また、簡単に扱えることから、「Web APIを使って何か作ってみたい…」と思っている初心者の方にもオススメですよ! ■「Web API」の使い方! 今回ご紹介する「API」は、いずれも「JSONP」形式でデータが取得できるので、普通のJavaScriptだけで試すことが出来ます。 以下のコードを、HTMLファイルに記述するか、新規にJSファイルを作って読み込むようにしましょう。 var script = document.createElement('script'); script.src

    面倒な手続き不要!「Web API」の超お手軽活用術をJavaScriptコード付きで一挙大公開! - paiza times
  • 会社の会議名

  • Slackのメッセージをバックアップ

    Slackにおける自分が閲覧できる範囲のチャンネルやDMをJSON形式でダウンロードできる、slack-dumpというソフトウェアがあります。 フォーク履歴 を見ると、初出は2015年、その後たくさんフォークされてそれぞれ改良が加えられています。 2021年になり、slack-dumpで使っているSlackAPIに大きな変更がありました。 この変更に追従できていないリポジトリは多く、slack-dumpが使えない状況となっていました。 というわけで、私のほうでフォークして、APIに合わせて大幅に書き換え、2021年現在最新の状態にしました! こちらがリポジトリです。 GitHub - takameron/slack-dump: Export History For Channel, Private Group and Direct Message From Slack Export Hi

    Slackのメッセージをバックアップ
    h1rokey0401
    h1rokey0401 2022/03/17
    メッセージのバックアップ
  • バナーの作り方ガイド!クリックしたくなるデザインの作成方法を紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーのぱんちゃんです。 社内制作デザイナーとして、LIGブログのアイキャッチやバナーの制作を担当しています。 今回は私が業務でも担当しているバナーの作り方についてご紹介します。先輩デザイナーに教えていただいたクリックしたくなる魅力的なバナーを作るための考え方や手順、参考サイトなども余すことなくお伝えしていくので、ぜひバナーを作る際の参考にしてみてください! バナーとは バナーの目的 バナーとは、Web上にあるリンク付き画像のことを指します。主に広告・宣伝用として使われていて、他のWebページやサービスへのアクセスを誘導することが主な目的です。 バナーは、上部にキャッチーなコピーや写真、気になるワードを配置し、下部に帯やボタンをつけてクリック誘導する言葉をセットにしている構成が基です。 広告は「嫌われもの」、一瞬で興味を持ってもらうことが大事 広告にはたくさん種類がありま

    バナーの作り方ガイド!クリックしたくなるデザインの作成方法を紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • WebAPIについての説明 - Qiita

    はじめに 新人への説明の為に書きました。 元々は社内勉強会用のスライドのメモだったものを、いい感じに直して公開する事にしました。 「勉強は真面目にするものだ」と考えている人には向きません。 「技術的な事は正確でなければいけない」と考えている人には向きません。 基的な事から馬鹿丁寧に書いてあるので長いです。時間ある時用の記事です。 誤解を生じるぐらい噛み砕いて簡単に説明してあります。 教科書的に通して読むことでWebAPIが理解出来るように書いてあります。 対象者 htmlcssは書ける phpとjsを主にコピペでしか書けない IT関連の基的な用語も知らない、理解してない WebAPI?何それおいしいの?っていう人 どちらかと言うと営業寄りの部署に所属 アジェンダ 第1部 知識編 WebAPIの 仕組みを理解する 用語を理解する 第2部 実践編 WebAPIを作る WebAPIを利用す

    WebAPIについての説明 - Qiita
    h1rokey0401
    h1rokey0401 2022/03/14
    api実装サンプル