ドットインストール代表のライフハックブログ
2013年06月24日 実用的なサイトを教えあうスレ Tweet 36コメント |2013年06月24日 00:00|サイトまとめ|Editタグ :役立つ系 1 :192.168.0.774:2007/04/05(木) 02:17:15 ID:sIoSI3GD 面白いサイトはスレ違い 例えばこんなの http://www.goffice.com/goffice6_jp.aspx http://priea.jp/ http://www.remindermailer.com/ http://femo.jp/ http://demae-can.com/ 5 :192.168.0.774:2007/04/05(木) 23:04:31 ID:rSIvmPD0 http://www.tangoriki.com/ 11 :1:2007/04/07(土) 23:27:42 ID:QpJcLORj >>10
いい感じにアマゾン商品を検索する『あまけん』リリースから1週間がたち、おかげさまで順調な滑り出しとなりました。 『あまけん』にはフィルタリングや並び替え、表示モードの選択肢が多くあるので、 『あまけん』の特徴・機能をベースに個人的におすすめの使い方を紹介したいと思います。 〇並び替え機能おすすめ度ランキング レビュー数順 これがしたくて、『あまけん』を開発したと言っても過言ではありません。個人的にアマゾンになくて最も欲しかった機能で、もともと個人的に使おうかと思っていたのですが、せっかくなのでWebサービス化してみたのが『あまけん』です。 売上ランキング順 アマゾン本家では、人気順の並び替えがありますが、必ずしも売上ランキング順ではありません。実はこれもアマゾン本家にはない機能です。 〇フィルタ機能おすすめ度ランキング フィルタ機能は今のところ星フィルタのみなので、おすすめはお好みに合わせ
by Graham Smith PNGのtEXtチャンクとしてどのような形式のファイルでも埋め込んでしまい、リニューアルしたFlickrの無料で1TBもあるスペースを大容量ストレージのようにして扱ってしまおうというのが「Filr」です。 ricardobeat/filr · GitHub https://github.com/ricardobeat/filr 実際に使っているデモムービーがYouTubeにアップロードされており、どのように使うのかが大体分かります。 filr - YouTube 使い方は簡単、インストール後にfilrまでパスを通してから、「The App Garden on Flickr」にてAPIキーを申請して認証キーをゲット、あとは、 filr my_file1.txt my_file2.txt というような感じでアップロードしたいファイル名を列挙していくだけ。アップロ
更新ペースが遅くて日々焦ってるraf00です。こんにちは。 全然ブログを更新しないくせに、tumblrでブログを立ち上げちゃいましたよ。怒られること必至ですよ。 が、tumblrを使ったミニブログを活用していくのはこのソーシャル全盛の中ではずいぶん気軽でいいんじゃないかな、ということで今回これをおすすめしてみたいと思います。 ■ブログ機能として案外優れている さて、今更tumblrの基本的な情報を説明する……というのはアレなので割愛しますが、ブログサービスとして意外と十分な機能が備わっています。 ・ユーザー作成テンプレートを使ってブログの見た目を好みにカスタマイズできる ・テンプレートにadsenseやAmazonアソシエイトリンク他の広告が貼れるので広告展開が可能 ・analyticsを入れられるので解析もできる ・zenbackを入れればtumblrだけでなくソーシャルに記事の拡散が狙
WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 Google リーダー、全 Web アプリケーション中でダントツ No.1 の使用率だったんですよ。デスクトップと合わせても、たぶん Web ブラウザ、 Emacs に次ぐ 3 位くらいなんですよ。購読フィードの数が多い上に iPhone や Nexus 7 でも読むから、他のリーダーじゃダメなんですよ。それなのに・・・猶予期間たった 4 ヶ月で終了とかどういうこ
タブレット・PC 向けに Web 版を公開 日本最大級の無料オンライン家計簿「Zaim」が本格リリース 〜 iOS・Android アプリ版の Zaim とクラウド上で連携 〜 Web 版 URL : https://zaim.net 無料のオンライン家計簿サービス Zaim を運営する株式会社 Zaim(本社:東京都港区)は 2013 年 5 月 8 日、タブレット・PC からの閲覧に最適化した Web 版のオンライン家計簿「Zaim」を公開しました。Web 版単体でご利用いただけるほか、すでに公開済みの iOS・Android 版の Zaim と一緒にもお使いいただけます。 Web 版 Zaim は入力に「キーボードモード」と「タップモード」を搭載。キーボードモードは、キーボードだけで繰り返し素早く入力、タップモードはクリックやタッチだけで入力できるよう設計されています。これにより、タ
ブレインストーミング、計画立案、アイデアの具現化などに効果を発揮するマインドマップ。ありがたいことに、マインドマップの作成やまとめ、保存などを行うための便利なツールが、たくさんリリースされています。でも、どれを選んでいいやらさっぱり。そんなあなたのために、米Lifehackerが読者投票で選んだ、マインドマップ作成ツールのベスト5を紹介します! (正確な順位と得票数を知りたい方は、こちらをご参照ください)Mindjet(Windows/Mac/iOS) 『Mindjet』は、ブレインストーミング、プロジェクト管理、タスクのコラボレーション、組織力強化などに役立つ統合アプリケーションです。マインドマップ作成ソフトというよりは、プロジェクト管理およびコラボレーションのための完全パッケージのようなイメージ。それでいて、マインドマップ作成とブレインストーミングにおいても、非常に強力なツールでもあり
2019年10⽉1⽇ 統計科学のための電子図書システムは 統計数理研究所の機関リポジトリに移行しました。 移行後のページ
Webは情報収集も大切。日々目まぐるしく進歩・進化する業界なので、情報のチェックは欠かせません。 大切な「情報」ですが、ネットの海には情報が溢れかえりすぎています。闇雲に収集を行なっていては、情報に飲まれてしまい、良いインプットになりません…。 情報太りにご用心、無料Webサービスを使って効率的に行ってみてはいかがでしょうか。 今回の記事では、私が情報のチェックに使っているWebサービスをご紹介したいと思います:) Twitterはてなブックマーク関連GunosyvingowiSoople Twitter 情報の速さといえば、Twitterではないでしょうか。 私は、WebやIT、デザインに興味・関心を持っている方をフォローしています。 情報共有として、タイムラインに有用な記事がツイートされます。 勿論、そればかりでもなく、いつも楽しくタイムラインを見ているわけですが… 同じ方向にアンテナ
typebeatsはYouTube動画を利用したタイピング練習サイトです。 YouTube動画の音源に合わせて、タイプする文字が降ってきます。 タイミングよくそのキーを入力しましょう。 全国ランキングも用意されていますよ。 タイピング練習をしたい方はぜひ一度お試しください。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「typebeats」にアクセスしましょう。 音源がいくつか用意されているので、自分の好きなものを選びましょう。 このように音源に合わせてたくさんキーが降ってきます。 キーボード付近にきたら、そのキーを入力しましょう。 タイピング練習したいときにぜひご活用ください。
音楽を聴くことができるWebサービスは多数ありますが、どれも一長一短。またかと思いながらもexfmを試しに使ってみましたが、これはなかなか良い感じです。 exfm内で多くのハート(Like)をもらっている曲を再生するTrend機能や、exfmを利用している友達をFacebookやTwitter、Last.fm、Tumblrのアカウントを利用して探す機能。 またその友だちのプレイリストを再生する機能など、1人で楽しむというよりも音楽好きが集まって楽しむことができるような感じになっている音楽系SNSという感じ。 音楽再生中は画面の一番下にコントローラーが出てくるのもかっこいいです。 自分のチェックした曲をまとめて聴くこともできるし、友人の再生リストなどを聴くというのが面白い。音楽の趣味があう友人をフォローしておけば超楽しいだろうなと思いますよ。 Chrome、Firefox、Safariの拡張
2013-02-16 本読んだだけで満足しちゃうあなたへ。読んだ内容を身につけるサービス「STICKIT」 私は読書がとても好きですが、どんなにためになった本でも、往々にして半年後くらいには内容を忘れてしまいます。 なんとか解決する手段は無いものか?そんな中「STICKIT」というサービスを発見しました。 どんなサービスか? STICKITの内容を要約すると、“本を読んで、そこから学んだ内容を登録していく”、というサービスです。 「アウトプットするためには内容を理解する必要があるから、このサービスを利用すれば本で学んだ事を身につけれるっしょ?」という訳です。 冒頭の通り、僕は非常に忘れっぽい&大量に本を読むため、「なんとか本で学んだ内容を忘れないでいられないものか」と常々思っていました。 同じ課題を抱えている人は必ずいるはずなので、かなりニーズがある市場だと思います。 でも、結局忘れちゃう
先日1GB/1円 衝撃のAmazon Glacierを早速使ってみた - ku-sukeのはてなダイアリーという記事を書きました。ブコメとかで結構気軽には使えないよね―という意見があったのですが、先日S3経由での利用オプションができたので、割りと個人でも簡単に使えるようになったということでそのやり方を紹介してみようと思います。 S3経由でGlacierを使う新機能とは? 普通の速度で使える方のクラウドストレージであるAmazon S3にファイルを保存すると、勝手にGlacierにファイルを送ってS3上にはショートカットのようなものだけを置く感じにしてくれるサービスです! 一度S3に保管しますが、S3の利用料はほとんどかからず激安価格でGlacierに保管することができます。もちろん取り出しには数時間かかるという点は変わらないのですが、S3上でファイルの一覧が管理されているので、安心して利用
Lampとは? Lampは、地方在住の方に役立つ、都心部にはあって地方には無いものを得られるようなWebサービス・アプリをまとめたサイトです。 みなさまの知見を広げる一助になるようなサイトを目指しています。 さらに詳しく
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く