タグ

ジェネリックと高齢者に関するh5dhn9kのブックマーク (1)

  • 今はもう、高齢者に「古くて安い薬」を使わなければならなくなった。

    「この薬とこの薬は高すぎます。退院は、安い薬に切り替えてからにしてください。それが先方の受け入れ条件です。」 ソーシャルワーカーから渡されたカルテには、「この薬とこの薬が切り替え対象です」とわざわざ付箋が添えられていた。どちらも効果と安全性に定評のある、非常に良い、しかし薬価の高い薬だ。 それらをやめてしまったら、患者さんの認知機能も、情緒の安定も、悪化してしまうかもしれない。 だが、その介護施設をご人もご家族も切望していた以上、薬を切り替えないわけにはいかない。似たような効果の、もっと古くて安い薬を選んでみて、もし症状が悪化するようなら、施設入所はご破算になってしまうかもしれないが、やらないわけにはいかないのだ。 【介護保険制度では、老健施設で高い薬が使えない】 これまでにも、薬を処方する際にいろいろな制約を意識することはあった。 MRSAを防ぐために、みだりに抗生物質を出さないこと。

    今はもう、高齢者に「古くて安い薬」を使わなければならなくなった。
  • 1