タグ

ミンダナオ島に関するh5dhn9kのブックマーク (2)

  • フィリピン南部マラウィ、軍と過激派が激戦 死者300人以上に

    フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィで、空軍の空爆を受けて炎上する住宅から上がる煙を見る住民ら(2017年6月17日撮影)。(c)AFP/Noel CELIS 【6月18日 AFP】フィリピン軍は17日、同国南部ミンダナオ(Mindanao)島のマラウィ(Marawi)の一部を占拠しているイスラム過激派武装勢力に空爆と砲撃で攻撃した。1か月近くに及ぶ戦闘でこれまでに軍と過激派、民間人を合わせて300人以上が死亡している。 現地のAFP記者によると、塹壕(ざんごう)から攻撃してくる戦闘員の排除に手間取る地上部隊支援のため空軍がMG520攻撃ヘリとFA50戦闘機で空爆し、武装勢力が占拠する地域では火災で黒煙が上った。戦闘の激しさを物語る自動小銃の発砲音も遠くから聞こえた。 一方、約1週間ぶりに公の場に姿を見せたフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領(72)はイ

    フィリピン南部マラウィ、軍と過激派が激戦 死者300人以上に
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/06/20
    隣接するマレーシア、インドネシアはイスラム教国だから、間接戦争の意味合いもあるのだろうな……。
  • アジアに迫るISの魔手、比ミンダナオ島の衝撃 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン

    6月3日、フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で先月から続いている戦闘の発端は、数十名のイスラム主義武装勢力が刑務所を襲撃し、警備員らを降伏させたことだった。写真はマラウィ市を警備するフィリピン兵士たち。2日撮影(2017年 ロイター/Romeo Ranoco) [マラウィ市(フィリピン) 3日 ロイター] - フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市で先月から続いている戦闘の発端は、数十名のイスラム主義武装勢力が刑務所を襲撃し、警備員らを降伏させたことだった。 「キリスト教徒を引き渡せ、と彼らは言った」。現地の刑務局の副局長を務めるファリダ・P・アリ氏はその時の様子を語る。「刑務所職員にキリスト教徒は1人しかいなかったため、気づかれないように彼を服役者のなかに紛れ込ませた」 過激派組織「イスラム国(IS)」に忠誠を誓う「マウテグループ」と呼ばれる武装勢力の戦闘員は、警備員を脅しつけ、服役

    アジアに迫るISの魔手、比ミンダナオ島の衝撃 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2017/06/16
    難しい。現地の歴史的経緯からすればイスラム教こそ正統性があるとも言えるので、安易に「テロ・過激派」と取り扱っても良いかは微妙だと思う。
  • 1