タグ

2011年6月16日のブックマーク (8件)

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    h5y1m141
    h5y1m141 2011/06/16
    @kenken311 スマートフォンでService Restart/Rebootのような作業出来たらやっぱり便利なんでしょうね。web-shell(
  • Teeny Nagios - Nagiosのスマートフォンビューを作ったよー - (ひ)メモ

    自分の場合、iPhoneでNagiosを見たい場合というのは、 アラートが飛んできたので状況を確認したい →ざっと状況をつかみたいので、一覧性の高いビューがいい 即時対応は必要なさそうなので、とりあえずアラートを止めたい →ホスト単位、またはサービス単位で「Schedule downtime」したい ぐらいなので、それに特化したスマートフォンビューを作りました。 プロジェクトホーム http://hirose31.github.com/teeny-nagios/ レポジトリ https://github.com/hirose31/teeny-nagios Mobile Safariで通常のNagiosのページを見てもいいんですが、操作性、一覧性がイマイチだなーと思ったのが作った動機です。 ホーム。ざっくり状況を確認するのに。 ホストの一覧。黄色はwarningが、赤色はcriticalが出

    Teeny Nagios - Nagiosのスマートフォンビューを作ったよー - (ひ)メモ
    h5y1m141
    h5y1m141 2011/06/16
    "Teeny Nagios - Nagiosのスマートフォンビューを作ったよー" こういうサーバ・システム管理者向けアプリケーションのフロントエンドアプリってニーズありそう。
  • MountPosition

    いくつもの視点を持ち常に疑い続ける。構造を抽象化し人情味を加えて再定義する。あえて加担する遊び心を忘れない。これが MountPosition です。

    MountPosition
    h5y1m141
    h5y1m141 2011/06/16
    "Intel® The Museum of Meリリースしました" これスゲェーかっこいい!帰ったらうちの奥さんにも教えてあげよう
  • hamashun me : Gamification == ゲーム化 ではない

    Gamification (ゲーミフィケーション)は、その名前から誤解されやすいのですが、Web(など)をゲーム化することやゲーム要素を導入することのみを指すものではありません。 最初に結論 Gamification の目的は顧客ロイヤルティやエンゲージメント(ユーザーからの愛着心・ユーザーとの絆)の向上で、 そのための手段としてゲーム製作のノウハウを応用します。 ゲーム要素の導入は、手段の一つです。 このことは、Gamification についての情報を多く載せているサイト gamification.jp でも何度か取り上げられています。 楽しんでもらえるような要素を盛り込んで、それが顧客ロイヤリティの向上につながるようなことであればある意味何でもgamificationと言っていい。 gamificationを「ゲーム化」とは訳したくない。 | gamification.jp gami

    h5y1m141
    h5y1m141 2011/06/16
    "Gamification == ゲーム化 ではない"
  • Androidのデモをする時はAndroid Screen Monitorが超オススメ - もぎゃろぐ

    tm_twitter_apiの紹介デモで使ったら一部の方から感心していただいたのでご紹介。 プレゼンの途中でスマートフォンの画面を見せたい時、iPhoneだったらiPhoneエミュレーターで見せればいいのですけど、Andoroidの場合、エミュレーターが遅すぎるので、実質的に使い物になりません。だからといってちっちゃなスマートフォンの画面をそのまま見せたってお客さんには見えないので、結構困りますよね。 そういうときに、Android Screen Monitor がオススメです。画面をリアルタイムで PC 上に表示してくれるツールで、これを使えば実機でアプリを動かしている様子をPC経由でプロジェクタに表示することが出来ます。 iPhoneエミュレーターと並べてデモをすると、後ろから見ている方にはほとんど区別がつかないみたいで、昨日のプレゼンのあとも、「あの超早いAndroidエミュレーター

    h5y1m141
    h5y1m141 2011/06/16
    "Androidのデモをする時はAndroid Screen Monitorが超オススメ"
  • 今の会社を去ることにした。 | エンピツとキーボード

    6月30日(木)をもって現在の会社を去ることにした。 新卒で入社して5年間、大変のお世話になった会社で、ビジネスパーソンやエンジニアとしての良識と習慣を身につけることができた。 会社で学んだことは、別の機会に書くとして、今回は転職活動そのものについてメモがてら書いてみたい。 自分のためのものなので、だらだらと書く。 きっかけ もともと転職願望があった、というか、今の会社で働き続けるということに現実味がなかった。 もちろん、5年で辞めること言うこと考えていたわけではなかったが、定年まで1つの会社で働き続けられるとは思っていなかった。 また、入社時にも、「いつでも、どこへでも行けるように、自分を鍛えておきなさい」と言われていたため、「いつかは別の会社に行くかもな」という漠然とした意識を持っていた。 当に転職活動に携わり始めたのは、今年の1月にはいってからだ。 僕自身は、今の会社の仕事を楽しん

    今の会社を去ることにした。 | エンピツとキーボード
    h5y1m141
    h5y1m141 2011/06/16
    最近転職活動されていた方のコメントより "もうすこしオープンに、企業とエンジニアが長期的に関わりあえる場があるといいなと思う。" 数回の面接だけではお互いを知るには限界あるだろうし、こういう場って潜在的に
  • Hatena Developer Center

    Hatena Developer Center についてはてなは「はてなブログ」「はてなブックマーク」をはじめするはてなのサービス群を、より深く使うためのAPIを提供しています。 Hatena Developer Centerでは、これらのAPIを扱うための開発者向け情報を公開しています。APIを使うことで、はてなが持つ情報・機能を利用した様々なアプリケーションやサービスを作ることができるようになります。 開発者の皆様のアプリケーション/サービスにおいて、より豊かなユーザー体験を提供するために、はてなAPIをご活用ください。 おすすめのAPI

    Hatena Developer Center
    h5y1m141
    h5y1m141 2011/06/16
    自分のニーズ考えるとOpenSocialよりも、はてダのAPI(
  • Tableviewデータを空にして渡したら、正しく表示されないの解決方法 - 40歳からのキャリアチェンジ

    Tableviewデータを空にして渡したら、正しく表示されない問題についてというエントリで、少しでもお役に立てればと思って解決方法書いてみました。 var win1 = Titanium.UI.createWindow({ title:'test' }); var tab1 = Titanium.UI.createTab({ window:win1 }); var rows = []; var tableView = Ti.UI.createTableView(); /* Ti.UI.createTableView()のdataプロパティにrowsを突っ込まず setDataメソッドを利用して値をセット */ tableView.setData(rows); win1.add(tableView); tabGroup.addTab(tab1); tabGroup.open(); Titan

    Tableviewデータを空にして渡したら、正しく表示されないの解決方法 - 40歳からのキャリアチェンジ
    h5y1m141
    h5y1m141 2011/06/16
    @katsuraghi TabelViewのデータを空にして渡した時に意図したように表示させる方法、ブログに書いてみました(