タグ

2015年1月4日のブックマーク (4件)

  • Staccal2のアイコンが出来るまで

    div.version {clear: both; } div.icon {width:270px; float: left; margin-bottom: 100px; } div.icon img {background: #525252; padding: 15px; width: 240px;} div.desc {float: right; width:360px; } div.desc strong {font-size: 20px; padding-bottom: 10px;} 年始にPCを整理していた所、Staccal2のアイコンが出来るまでのデザインの変遷を見つけてしまいました。 いつか記事にしようと開発中に残しておいたものと思いますが忘れ去っていました。かなり今更なコンテンツなのですが、折角なのでご紹介しようと思います。

    Staccal2のアイコンが出来るまで
    h5y1m141
    h5y1m141 2015/01/04
    こうやってデザインの試行錯誤のプロセス見れるの面白いなぁ~
  • [Swift 1.1] swiftで api を叩いて、JSONをパースして、表示させる方法 (xcodeは6.1, iOSは8.1) - Qiita

    [Swift 1.1] swiftapi を叩いて、JSONをパースして、表示させる方法 (xcodeは6.1, iOSは8.1)XcodeiOSSwift 対応バージョン swift 1.1 xcode 6.1 iOS 8.1 目標 「yahooニュースのRSSをJSONで配ってるapiを叩いて、JSONデータをゲトして、テーブルでひ項目表示させて、セルをタップしたらwebViewで元記事が見れる」ところまで実装。 Playgroundでやってみました。 import UIKit import XCPlayground //make URL of google feed api var urlString = "http://ajax.googleapis.com/ajax/services/feed/load?v=1.0&q=http://rss.itmedia.co.jp/rss

    [Swift 1.1] swiftで api を叩いて、JSONをパースして、表示させる方法 (xcodeは6.1, iOSは8.1) - Qiita
    h5y1m141
    h5y1m141 2015/01/04
    RSSフィードをJSON形式に変換するサービス経由させて、Swiftからそれを扱うサンプルコードを昨日たまたま見つけたやつをブクマするの忘れてた。
  • ガジェメモ - Gadget Memo : auのiPad mini(Wi-Fi + Cellular)を他社へMNPへしてみる

    auのiPad mini(Wi-Fi + Cellular)を他社へMNPへしてみる 2013年08月17日16:27 カテゴリau なかなか活躍してくれているiPad miniですが、auのWi-Fi + Cellular版なので解約するには違約金がかかってしまうので、最近各社MNPに力を入れているので他社にMNPすることにしてみました。  iPad mini Wi-Fi + Cellularは、音声通話ができないためデータ通信契約の「LTEフラット for Tab(i)」または「LTEダブル定額 for Tab(i)」の契約が必要となります。 私はiPhoneと同時に契約していたので、データ通信をしない月は0円になる「LTEダブル定額 for Tab(i)」を契約していました。 3月に契約したんですが、iPhone 5を2台同時MNPするとiPad miniが一括0円だったので、なかな

    h5y1m141
    h5y1m141 2015/01/04
    おーこれやっぱり出来るのか。iPad今月末で2年契約満了でそのまま解約しようと思ったけど、MNP出来るなら、やってみよ
  • Titanium +Alloy+ACSの構成でユーザーログインでFacebookアカウントを利用する - Qiita

    はじめに Titanium SDK 3.1以降、Titianium.Facebookモジュールではなく、Modules.Facebookに変更になってます。(詳しくは公式サイトを) モジュールの導入時のセットアップで多少異なる点があるけど基的な使い方としては大きな変更は無くその点での戸惑いはなかったのですが、Modules.Facebookを利用してACSへのユーザーログインでFacebookアカウントを利用する処理方法について情報がまとまっておらず、仕事で必要だったので調べたものをまとめることにしました。 想定する方 一応以下のような方を想定してまとめてみました。 Titanium Mobileでサンプルコードを書いたことはある ACSという言葉は聞いたことがある OAuthの概念はなんとなく知ってる やりたいことはシンプルなのですがそれに関連するベースの知識が色々問われてくるため関連

    Titanium +Alloy+ACSの構成でユーザーログインでFacebookアカウントを利用する - Qiita
    h5y1m141
    h5y1m141 2015/01/04
    頑張ってまとめたら、大作になった。折角まとめたから、TiStudyの方にこのあたり反映していこう