タグ

ブックマーク / matarillo.hatenadiary.jp (2)

  • 逆FizzBuzz問題 (Inverse FizzBuzz) - 平々毎々(アーカイブ)

    just another scala quantを日語にしました。 ちなみに、私の解はこちらに。 最初の解答 はてブに書いた解答方針、Inverse Fizzbuzz (FizzBuzzの逆関数) - Qiita - 与えられた範囲内のすべての解を数え上げてます。 もっと簡潔な解答 逆FizzBuzz問題 解きなおし - Qiita それでは、問題の日語訳をどうぞ。 逆Fizzbuzz問題 2012年ではなく、2016年のお話。 世の中は大して変わっていない。 OOPと書き換え可能なオブジェクトによって何度もひどい目にあった後、世界はやっとのことでJohn Hughesの考察が正しかったことに気づき、関数型プログラミングに移行した。GoogleはTypesafe社を買収し、ScalaAndroid上でネイティブに動作するようになっている。Googleに負けず劣らず、AppleはHas

    逆FizzBuzz問題 (Inverse FizzBuzz) - 平々毎々(アーカイブ)
  • 「C#できます」と言い放ったあいつがJavaプログラマであることを見分ける10の質問 - 平々毎々(アーカイブ)

    <追記> 念のため書いておきますが、ネタですからね。 わざと難しい質問にしてるので、 回答に困っても大丈夫だ、問題ない。 下記質問にそれぞれ50文字以内を目安に簡単に説明すること。 ==演算子のオーバーロードを実装してEqualsメソッドと同じ処理を実行するようにしてもよい場合はどのような時か? ループ内でなければ、たとえ100個の文字列型変数であってもまとめて+演算子で連結してよい理由を説明せよ。 Listのように値型を格納するジェネリックコレクションを使ってもボックス化/ボックス化解除が発生しない理由を説明せよ。 Full GC(Gen2 GC)が動作したときに断片化していてもコンパクションされないヒープ領域はどのような領域か? throw; とthrow ex; の違いをスタックトレースの観点で説明せよ。 フィールドのアクセス修飾子をprivateにしプロパティのgetter/set

    「C#できます」と言い放ったあいつがJavaプログラマであることを見分ける10の質問 - 平々毎々(アーカイブ)
    h6n
    h6n 2011/08/01
  • 1