タグ

ニコニコ動画に関するh935のブックマーク (2)

  • 商業音楽がボカロ音楽に勝てない理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ニコニコ動画というサイトがある。 知っているひともいるかもしれないが、ちょうど一昨日に民主党の代表選の生中継をやっていて、それがニコニコ動画のこれまでの最大アクセスの記録を更新したらしい。 それ以前は、はやぶさの地球への帰還の生中継が最高記録だったという。 つまり、ニコニコ動画で、もっとも人気のあるジャンルは政治であり、2番目は宇宙ということだ。ニコニコという名前に似合わず、なかなか硬派なサイトだ。しかも、これが若い人たちのなかで飛び抜けて人気のあるサイトだというのだから恐れ入る。とかく批判されがちの最近の若者だが、案外、捨てたものじゃない。 そんな教養コンテンツ全盛のニコニコ動画であるが、ひっそりと、くだけたコンテンツもあったりする。ここで言及したいのはそのなかでもボカロ音楽というジャンルだ。 ボカロ音楽はYAMAHAがつくった音声合成歌唱ソフトVOCALOIDをつかって発表されている一

    商業音楽がボカロ音楽に勝てない理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    h935
    h935 2010/09/17
    カラオケなんて何年も行ってないけど、そんなボカロ曲だらけになってるの? / ニコ動音楽コンテンツには産後のヒッキーだけど目を酷使したくない時期、大変お世話になりました。
  • ジンバブエ人は幸せか? ひろゆき氏が現地でニコ生、勝間氏との議論を検証!

    「ジンバブエ人とどっちが幸せかと言ったら、日の方が割と幸せだと思いますよ」――ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏が勝間和代氏とのテレビ対談のこんな発言が、ネットで話題を呼んだ。ジンバブエ人は実際、どれぐらい幸せなのか、ひろゆき氏が現地に飛んで確かめ、ニコニコ生放送でライブ配信する。 ニコニコ動画の黒字化を記念したひろゆき氏慰安旅行ひろゆきと逝くジンバブエとヨハネスブルグの旅」の企画。ジンバブエに加え、サッカーワールドカップアフリカ大会(6月11日開幕)の舞台で「世界一危険な街」「リアル北斗の拳」とも呼ばれる南アフリカ・ヨハネスブルグを訪問する。ニコ生は、出発前から旅行終了までひろゆき氏に密着。現地の様子をライブ配信する。 5月24日に成田から出発。同日午後1時には、成田から出発直前の心境を伝える。25日にジンバブエに到着。26日午後11時から「勝間さん、おいらジンバブエにきちゃい

    ジンバブエ人は幸せか? ひろゆき氏が現地でニコ生、勝間氏との議論を検証!
    h935
    h935 2010/05/21
    普通に面白そうだ。見よう。
  • 1