奈良県室生の里山にある"宇陀市文化芸術活動体験交流施設" 『ふるさと元気村』です。 アトリエ講師が創作活動を行い各教室ごとに受講することができる「アトリエ講座」「アトリエ体験」、同じ趣味をもって集う「学びの教室」を開催しています。 季節ごとに楽しいイベントも開催しています。 ● 会議室・グラウンドなどの施設の貸し出し(有料)も行っています ● レンタルBOXで手作り雑貨も販売しています
News 屋根の修復を行いました。 ご寄付・ご協力をお願いいたします。 アーツ&クラフツビレッジへの見学、ワークショップへのご参加は予約制です。 イベントなどのお知らせはFacebookまたはInstgramをご覧ください。
明治7年に開校してからの124年間。 沢山のこどもたちが過ごした熊ノ木小学校。 閉校になったあとも、木造校舎をそのままに、 宿泊や田舎体験のできる施設になりました。 自然に囲まれた「星ふる学校くまの木」で、楽しいひとときをお過ごしください。 栃木県北部 日光国立公園の一部である高原山のふもと 標高海抜285m 東棟は1935年、西棟は1955年に竣工され、長く地域を見守ってきた建物です。
菊池市水源地区。廃校活用施設「きくちふるさと水源交流館」を拠点に、里山体験プログラムを詰め込んだ3泊4日のこどもキャンプの参加者を募集します。 夏のキャンプは菊池川での川遊びをメインにした「水に関わるプログラム」。水遊びを楽しむのはもちろん、水の危険やライフジャケットの使い方など安全対策を学んだり「命を守る知恵」を育みます。 また、火にまつわるアウトドアを楽しみながら、3泊4日の食事のほとんどを「子どもたち自ら調理して食べます」。雑木林から小枝を集めてメタルマッチで火を点けたり、丸太を割って薪をつくったり、昔ながらの羽釜でごはんを炊きます。 昔ながらの火遊びを楽しむことを通じて、自然を楽しみ、自然を楽しむスキル、地域食を通した食育にも通じるプログラムです。 寝るのはもちろんテント(ソロテントorファミリーテント)。夜空の星々を見ながらたき火を楽しむ予定です。 ■日時 2024年7月31日(
都市と農村の交流を目指したグリーンツーリズム施設 秋津野ガルテンは和歌山県田辺市上秋津にあります。 2008年11月に地域住民が出資をし、使われなくなった元上秋津小学校を田辺市より買取りリノベーションさせ誕生させた都市と農村の交流施設です。 廃校活用の優良事例として、全国から海外からも視察が絶えることありません。 秋津野ガルテンでは、地元のお母さんがつくるスローフードバイキング料理を提供する農家レストランや宿泊施設もあります。 さらには、お菓子体験工房や旧木造校舎を活かした体験棟、また地域のみかん作りの歴史を紐解いたみかん資料館などもあります。 ここを訪れれば、「なんか懐かしい」「昭和の時代にタイムスリップしたみたい」 懐かしきゆったりとした昭和の時代を感じていただいています。
廃校舎が生まれ変わって泊まって遊ぶ学校に!宿泊スペースは保健室をそのまま利用している部屋や教室に2段ベッド、校内放送が実際にできる放送室や校長室に泊まってみよう〜!カヌーや沢歩き(シャワークライミング)、イカダ遊びなど、四万十川でのんびり、魚釣りもできるよ!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く