タグ

ATOKに関するh_nitoliamのブックマーク (3)

  • ATOK 2011 の推測変換のときに Emacs キーバインドを使えるよう設定してみた - おいちゃんと呼ばれています

    先週(2011年7月8日)に ATOK 2011 for Mac が発売されたので、早速使ってみました(といっても、僕が使っているのは定額制サービスですが) 結論から言うと、良い、です。素晴らしす。ATOK は既に完成度が高く、しょーじき、バージョンが上がってもあんまり変わらないだろうと思っていたので、驚きました。 具体的にどう変わったのかはページ下部の参考サイトをみていただくことにして、僕はニッチなところを攻めてみます。 *あの「推測変換」をさらに調整できるようになった ATOK といえば「推測変換」です。タイプしているときに もしかして、あなたが打とうとしているのはコレでしょうか? << とそっと差し出してくれるアレです。言うなれば、ものすごく出来がよい美人秘書です。 で、この推測変換をさらに自分好みに調教調整できるようになりました。どのタイミングで推測候補を表示させるか(表示開始文字

    ATOK 2011 の推測変換のときに Emacs キーバインドを使えるよう設定してみた - おいちゃんと呼ばれています
  • ATOK の真の力を引き出す 10 の設定 - おいちゃんと呼ばれています

    いつだったか、まだ左手の小指が軟弱だった頃に、職場の先輩に ATOK を勧めていただきました。そのときは 2週間ほど使ってみて、 うーん、なんか MS-IME とあんまり変わらなくないですかぁ? << とふざけた感想を述べてしまいましたが、数年経った今になって思うのはやはり設定大事です。きちんと設定をしてはじめてその真価を発揮するものがあります。ブラウザ然り、エディタ然り。 今回は ATOK にスポットを当てて、僕の「気」設定を紹介しますので、参考にしてください。なお説明は、いま自分が使っている ATOK 定額制 for MacATOK 2010 相当)ベースですが、基的に Windows 版のものにも当てはまりますのでご安心を。 *1. 基中の基 -「話し言葉」モード さて、ATOK の特長のひとつは言うまでもなく変換精度の高さです。そして、設定を「話し言葉」モードにしておくと

    ATOK の真の力を引き出す 10 の設定 - おいちゃんと呼ばれています
  • 【サービス比較】ATOK(2009)とGoogle日本語入力で変換性能比べてみた - busidea

    【サービス比較】ATOK(2009)とGoogle日本語入力で変換性能比べてみた 2009年12月3日 2021年8月24日 2020年以前の記事 Social IME と、ATOK(2008)で変換性能とか色々比べてみたに続いて、恒例の変換性能比較ですよ! Google日本語入力は、日21時頃インストールしたもの。ATOKさんは半年モノです。 ふたつの入力ソフトで同じ文章を一気に打ち込み、それを一度だけ変換して確定しました。 A)ぼくは耳と目を閉じ口をつぐんだ人間になろうと考えたんだ。 G)僕は耳と目を閉じ口をつぐんだ人間になろうと考えたんだ。 A)チャンスは貯蓄できない。 G)チャンスは貯蓄できない。 A)行動は必ずしも幸福をもたらさないかもしれないが、行動のないところに、幸福は生まれない。 G)行動は必ずしも幸福をもたらさないかもしれないが、行動のないところに、幸福は生まれない。

    【サービス比較】ATOK(2009)とGoogle日本語入力で変換性能比べてみた - busidea
  • 1