h_taijiのブックマーク (1,113)

  • お手軽で欲しい機能が揃っている実験管理ツールGuild AIの紹介 - kuromt blog

    機械学習の実験管理ツールにGuild AIというものがあります。特に大きな特徴はコード追加なしで実験管理ができるというものです。 試しに触ってみたところ、まさにコード追加なしで簡単に試せる、ちょっとした条件を変えた実行も簡単、結果の可視化はシンプルなCLIもリッチなGUIもどちらも用意されている、ローカルだけではなくS3にもデータを保存できる、しかもWebサーバを別に立てる必要がなく手元の環境で完結します。 ただ、Guild AIは一部の方にSNS上で言及されているものの日語で書かれたドキュメントやブログは見つかりませんでした。良いツールが埋もれるのはもったいないと思いGuild AIの記事を書くことにしました。 この記事の前半では実行条件を変えながら実行して結果を可視化するまでの流れを紹介します。Guild AIのお手軽さをお伝えすることを意識しました。 後半はある程度実務での状況を想

    お手軽で欲しい機能が揃っている実験管理ツールGuild AIの紹介 - kuromt blog
    h_taiji
    h_taiji 2020/09/12
    最高やん!
  • 『龍が如く7』は進化を続け、自動バグ発見どころかほぼ全自動のバグ取りシステムを構築。これぞ無職から勇者に成り上がるデバッグだ!【CEDEC 2020】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    記事では、1日目におこなわれた『龍が如く7 光と闇の行方』(以下、『龍が如く7』)のデバッグに関するセッション“「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム”をリポート。 セッションには、セガのQAエンジニア・阪上直樹氏と、ビルドエンジニアの粉川貴至氏が登壇した。 バグをハグしたくなる自動システム! まずは阪上氏が開発者たちへ向けて、「バグは好きですか?」という質問からセッションがスタート。最初に龍が如くスタジオの各タイトルで、バグを発見した数の推移が公開された。ゲームの規模が大きくなるにつれ、バグも増加傾向にあるという。 そして全自動バグ取りシステムを運用した『龍が如く7』では、なんと25000ものバグが発見されたという。こう見るとネガティブな印象を受けるかもしれないが、バグ発見数が多ければ多いほど、ゲームクオリティがアップするということだ。 バグとい

    『龍が如く7』は進化を続け、自動バグ発見どころかほぼ全自動のバグ取りシステムを構築。これぞ無職から勇者に成り上がるデバッグだ!【CEDEC 2020】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    h_taiji
    h_taiji 2020/09/11
    すばらしい
  • ネットワークハッキング入門 - ニート向けソフトウェアエンジニアリング塾

    sudo airodump-ng -c 1 --bssid 00:11:22:33:44:55 -w aircap wlan1

    ネットワークハッキング入門 - ニート向けソフトウェアエンジニアリング塾
    h_taiji
    h_taiji 2020/09/09
    トラブル時に役に立つかも
  • 運用中のPostgreSQLのスキーマを無停止で安全に変更する | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    初めに こんにちは。ビジネスチャットサービスTypetalkを開発・運用している吉田です。Typetalkではデータの永続化ストレージとしてPostgreSQLを利用しています。扱うデータ量は多く、チャットというサービスの性質上書込み頻度はとても高いです。PostgreSQLを使い日々開発を進めていると、追加する機能によってはスキーマを変更する必要があります。メンテナンスを計画・告知してサービスを止めてしまえば、時間はかかるかもしれませんがスキーマの変更はそう難しくありません。しかしTypetalkはユーザーが日々の業務を進めるために利用しており、サービスが止まるとコミュニケーションが取れなくなります。業務を円滑に進めるためのビジネスチャットツールですので、極力サービスは止めたくありません(最後の計画メンテナンスは2019年6月30日で1年以上前となっています。)。記事では以下の3つのケ

    運用中のPostgreSQLのスキーマを無停止で安全に変更する | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    h_taiji
    h_taiji 2020/09/04
    無停止スキーマ変更
  • 機械学習で競馬の回収率100%超えを達成した話 - Qiita

    はじめに みなさん競馬はお好きでしょうか? 私は今年から始めた初心者なのですが、様々な情報をかき集めて予想して当てるのは当に楽しいですね! 最初は予想するだけで楽しかったのですが、『負けたくない』という欲が溢れ出てきてしましました。 そこで、なんか勝てる美味しい方法はないかな〜とネットサーフィンしていたところ、機械学習を用いた競馬予想というのが面白そうだったので、勉強がてら挑戦してみることにしました。 目標 競馬の還元率は70~80%程度らしいので、適当に買っていれば回収率もこのへんに収束しそうです。 なのでとりあえず、出走前に得られるデータを使って、回収率100パーセント以上を目指したいと思います! 設定を決める 一概に競馬予測するといっても、単純に順位を予測するのか、はたまたオッズを考えて賭け方を最適化するのかなど色々とあると思います。また、買う馬券もいろいろな種類があります。 今回

    機械学習で競馬の回収率100%超えを達成した話 - Qiita
    h_taiji
    h_taiji 2020/09/04
    競馬予想LightGBM
  • 間違った採用サイトの特徴と改善方法

    2020年9月1日、indeed主催『Owned Media Recruiting Summit 2020』に登壇した時の資料です。 採用サイトにも明確な成功法則があり、車輪の再発明への投資は極力避けるべきです。自社の採用活動および顧客企業の採用サイト支援の中で培ったノウハウを元に、採用サイトの適切な考え方をお話ししました。

    間違った採用サイトの特徴と改善方法
    h_taiji
    h_taiji 2020/09/03
    採用サイトの
  • こわくないTypeScript〜Mapped TypeもConditional Typeも使いこなせ〜 - uhyo/blog

    TypeScriptの型システムは、ユニオン型を始めとする様々な機能を持っているのが特徴的です。 その中でも、mapped typesとconditional typesは高度な機能として知られています。 ところが、その機能の膨大さゆえ、全てを使いこなす必要はない、TypeScriptの複雑な機能を無闇に使うべきではないという言説はたびたび現れます。 そのときに槍玉に上がりやすいのがmapped typesとconditional typesなのです。 筆者は、これらの機能は使えるだけ使い倒すべきであるという考えを持っています。 主張の根幹には、高度な型を使えばより正確にインターフェースを記述することができること、そして正確なインターフェースは使いやすさや正確な型推論結果に貢献することがあります。 正確なインターフェースや型推論結果は、コードの理解速度や開発効率を促進します。 これらは型シ

    こわくないTypeScript〜Mapped TypeもConditional Typeも使いこなせ〜 - uhyo/blog
    h_taiji
    h_taiji 2020/09/01
    読んだら、なんか怖く無くなってきた
  • グーグル元社員が考案「新型やることリスト」が超便利 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルで最速仕事術「スプリント(デザインスプリント)」を生み出し、世界の企業の働き方に革命を起こしてきた著者が、今度は、時間を最大限に有効に使うメソッドを生み出した。それをまとめたのが『時間術大全──人生当に変わる「87の時間ワザ」』(ジェイク・ナップ、ジョン・ゼラツキー著、櫻井祐子訳、ダイヤモンド社)だ。同書はたちまちのうちに話題となり、世界16カ国で刊行が決まっている。 著者のジェイク・ナップはグーグルで、ジョン・ゼラツキーはユーチューブで、長年、人の目を「1分、1秒」でも多く引きつける仕組みを研究し続けてきた「依存のプロ」だ。 そんな人間心理のメカニズムを知り尽くした2人だからこそ、同書の時間術はユニークかつ、きわめて質を突いている。「人間の『意志力』などほとんど役に立たない」という、徹底して冷めた現実的な視点からすべてが組み立てられているのだ。 さらに、「いくら生産性を上げ

    グーグル元社員が考案「新型やることリスト」が超便利 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    h_taiji
    h_taiji 2020/08/27
    やってみないとわからない
  • Microservices分割大全 - kawasima

    Microserviceの分割の仕方について語られているものを収集します。 microservices.ioのサイトに載っている分割パターンは4つ。ただし「自己完結型サービス」と「チームごとのサービス」は、直交していないので大きくは「ビジネスケイパビリティでの分割」と「サブドメインでの分割」の2つ。 ビジネスケイパビリティでの分割 https://microservices.io/patterns/decomposition/decompose-by-business-capability.html 現在の業務機能にしたがってサービスを分割する。 したがって、コンウェイの法則にしたがった分割とされる。 サブドメインでの分割 https://microservices.io/patterns/decomposition/decompose-by-subdomain.html DDDのサブドメ

    Microservices分割大全 - kawasima
    h_taiji
    h_taiji 2020/08/27
    サービス間でデータのリレーを行うように分割した方が疎結合になる。
  • PayPayでのDynamoDB活用事例について

    Presented by: Tomoki Nishinaka, Yu Zhouxun PayPayの機能の一つとして2020年4月に新たにリリースされた通知サービスでは、スケーラビリティとパフォーマンスを重視し、数々のデータストアソリューションの中からDynamoDBを採用しました。通知センターの設計からリリースまでにおける検討プロセスや、DynamoDBを使った開発/運用手法、及びテーブル設計のtipsについてご紹介します。

    PayPayでのDynamoDB活用事例について
    h_taiji
    h_taiji 2020/08/27
    通知の仕組みについて、為になる
  • 【図解入門】シンプルな図の作り方|櫻田潤🎨インフォグラフィック・エディター|note

    3年前に、図解の基をまとめた『図で考える。シンプルになる。』を書きました。その内容から、エッセンスを抽出したのがnoteになります。 (1)「幕の内図解」と「イチオシ図解」 図には、大きく分けて、2つのアプローチがあります。 ひとつは、幕の内弁当のように、いろんな要素を盛り込んだ図で、もうひとつが、唐揚げ弁当のように、イチオシのおかずにフォーカスした図です。 たとえば、桃太郎の話を「幕の内図解」のアプローチでまとめてみたのが、つぎの図です。 登場人物とエピソードをフラットに扱って、網羅的に盛り込んでいます。 この図を使って、人に説明しようとすると、「まず、お婆さんですが……」「つづいて、お爺さんですが……」といった具合に、「お婆さん」「お爺さん」「桃太郎」それぞれの視点に切り替えが必要になり、話す方も話しづらければ、聞く方もまどろっこしく感じてしまいます。 相手がじっくり聞く耳を持っ

    【図解入門】シンプルな図の作り方|櫻田潤🎨インフォグラフィック・エディター|note
    h_taiji
    h_taiji 2020/08/26
    わかりやすい図解の書き方
  • OpenAPI Generator と TypeScript で型安全にフロントエンド開発をしている話 - SmartHR Tech Blog

    こんにちは、SmartHRフロントエンド開発を担当している @Tokky0425 です。 この記事では、私のプロダクトでの OpenAPI Generator を使ったフロントエンド開発の取り組みを紹介していきます。 目次 OpenAPI とは 「ラクラク分析レポート」の DX 上の課題 OpenAPI Generator とは 実際に generate してみる 生成ファイルを使ってみる 型情報を出力してみる 組み込み・運用の工夫 chokidar で監視する lint-staged に組み込む メリット・デメリット メリット デメリット まとめ OpenAPI とは OpenAPI とは、「REST API のドキュメントの記述形式を定めた仕様」のことを指しています。 簡単な例ですが、下記のような YAML ファイルがあるとします。 schema.yml paths: "/some

    OpenAPI Generator と TypeScript で型安全にフロントエンド開発をしている話 - SmartHR Tech Blog
    h_taiji
    h_taiji 2020/08/26
    バックエンドとフロントエンドのスキーマ同期問題対応案
  • ent

    Simple, yet powerful ORM for modeling and querying data.

    h_taiji
    h_taiji 2020/08/21
    Facebook製 go orm
  • glauth - 開発や個人利用に最適なLDAPサーバ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 個人的に認証統合は好きで、一つのIDでシステム全体を管理したいと考える派です。そのベースとしてよく使われるのがLDAPです。Active DirectoryもLDAPをベースとしており、社内外における認証統合に一役買っています。 そんなLDAPサーバですが、ちょっと立てるのが面倒に感じていました。しかしglauthであれば開発用途や個人で簡単に使えそうです。 glauthの使い方 設定ファイル指定して起動するだけです。とても簡単です。 $ glauth -c sample-simple.cfg 15:18:52.896862 doConfig ▶ DEBU 001 Debugging enabled 15:18:52.896892 startService ▶ DEBU 002 W

    glauth - 開発や個人利用に最適なLDAPサーバ
    h_taiji
    h_taiji 2020/08/20
    これはいいかも
  • 米FacebookがPythonコード解析「Pysa」をオープンソースに | OSDN Magazine

    米Facebookは8月7日、Pythonコードの静的解析ツール「Pysa」をオープンソースとして公開した。 PysaはPython Static Analyzerを省略した造語で、Pythonコードにおけるセキュリティ欠陥を追跡できる。Pythonコードの型チェック、静的解析などの機能を持ち、セキュリティ問題はTaint Analysisをベースに識別する。 元々は同社のソーシャルネットワークサービス「Instagram」のコードベースにおけるセキュリティバグを収集するために開発した。同じく同社が開発したHackのソースコード静的解析ツール「Zoncolan」と同じアルゴリズムを用い、プログラムからのデータの流れを追跡し、クロスサイトスクリプティング攻撃、リモートからのコード実行、SQLインジェクションなどにつながるデータパターンがないかをみる。 すでにCVE-2019-19775など、

    米FacebookがPythonコード解析「Pysa」をオープンソースに | OSDN Magazine
    h_taiji
    h_taiji 2020/08/12
    重要
  • 久保建英とビジャレアル~「無双の19歳」と「育成の楽園」(1)会長の求めた“変化” | サッカー批評Web

    マジョルカで残した印象は鮮烈だった。 2019-20シーズン、マジョルカにレンタル加入した久保建英は獅子奮迅の活躍を見せた。とりわけ中断明けのリーガエスパニョーラの試合では「無双感」さえ漂わせ、完全にマジョルカの攻撃の中心になっていた。 マジョルカの2部降格は避けられなかったものの、久保がリーガ1年目で強烈なアピールに成功したのは間違いない。現に、スペイン国内外の30クラブ以上が彼に興味を抱いている。そのなかで、現在、獲得に近づいているのがビジャレアルだ。 ビジャレアルは19-20シーズンを5位でフィニッシュした。だがフェルナンド・ロイグ会長は変化を求め、ハビ・カジェハ前監督に代えてウナイ・エメリ新監督を招聘している。両者はすでに数ヶ月前に口頭合意に至っていたとみられる。それについて聞かれたエメリ監督は「口約束だったので、実際にそうなるかは分からないかった」と臆面もなく答えた。 ビジャレア

    久保建英とビジャレアル~「無双の19歳」と「育成の楽園」(1)会長の求めた“変化” | サッカー批評Web
    h_taiji
    h_taiji 2020/08/07
    人口5人!?そりゃ驚くな
  • コンテナログ処理の技術的なベストプラクティス:Dockerのケーススタディ - Qiita

    この記事では、Dockerを例に、コンテナログ処理の一般的な方法やベストプラクティスをいくつか紹介しています。 背景 Docker, Inc. 旧社名:dotCloud, Inc)は、2013年にDockerをオープンソースプロジェクトとしてリリースしました。その後、Dockerに代表されるコンテナ製品は、分離性能の良さ、移植性の高さ、リソース消費の少なさ、起動の早さなど複数の特徴から、瞬く間に世界中で人気を博しました。下図は2013年からのDockerとOpenStackの検索傾向を示しています。 コンテナ技術は、アプリケーションの展開や配信など、多くの便利さをもたらします。また、以下のようなログ処理のための多くの課題ももたらします。 1、コンテナの中にログを保存した場合、コンテナが取り外されるとログは消えてしまいます。コンテナは頻繁に作成・削除されるため、コンテナのライフサイクルは仮想

    コンテナログ処理の技術的なベストプラクティス:Dockerのケーススタディ - Qiita
    h_taiji
    h_taiji 2020/08/06
    alibabaによるコンテナのログ収集ベストプラクティス
  • hkurokawa-cp

    これはなに / 二部グラフの最大マッチング問題 / ABC 091 C 2D Plane 2N Points / 最大フロー問題 / Ford-Fulkerson / フローネットワーク / 座標圧縮 / ABC 087 D - People on a Line / Union-Find / ABC 049 D - 連結 / Connectivity / Codeforces #816 (Div.

    hkurokawa-cp
    h_taiji
    h_taiji 2020/07/27
    atcoder 勉強
  • たった2分で眠りに落ちる睡眠導入法!米軍採用のお墨付きで、96%のパイロットが成功(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    睡眠は人間が生きていく上で最も欠かせない生理機能の一つ。しかし、我々現代人は仕事や勉強に追われ、寝付きが悪いという人も少なくない。 しかしそんな方々に知ってもらいたいのが、1981年に出版された『Relax and Win(リラックスして勝利する): Championship Performance』にて紹介されている2分で眠りにつく方法。米軍のパイロットが睡眠不足によりミスを犯さないよう、あらゆる状況で眠るために開発された睡眠導入法で、現在も米軍で採用されているという。 手順は以下の通りだ。 1.ベッドに横たわり、舌、顎、目の周りなどを意識し、顔の筋肉をリラックスさせる。 2.肩の力を抜き、その後片腕ずつ、上腕、前腕と順番に力を抜いていく。 3.息を吐き、胸をリラックスさせ、続いて足の力も抜いていく。 4.10秒かけて頭の中をできるだけ空っぽにし、以下の3つのイメージの中から1つ想像する

    たった2分で眠りに落ちる睡眠導入法!米軍採用のお墨付きで、96%のパイロットが成功(FINDERS) - Yahoo!ニュース
    h_taiji
    h_taiji 2020/07/24
    寝るための練習方法
  • 【Excel】セル内で折り返した文を確実に途切れさせずに印刷する方法

    既にご存知の方はいらっしゃるかもしれませんが、この発見は自力で発見して解決した事例になるのでTipsとして紹介させていただきます。

    【Excel】セル内で折り返した文を確実に途切れさせずに印刷する方法
    h_taiji
    h_taiji 2020/07/16
    天才!