タグ

2015年7月23日のブックマーク (3件)

  • テレビがないので毎日絵を見ています!!!今なら電気代も無料!!! - hitode909の日記

    うちにはテレビもパソコンもなくて,テレビのかわりに,毎日この絵を見て過ごしています. 絵のよいところ 絵はテレビとちがって音が出ないので,静かに鑑賞することができます. また,テレビとちがって番組という概念がないので,深夜におもしろい番組がなくて,しぶしぶテレビショッピングを見るようなこともありません. 絵を入手する うちの絵はギャラリーに行って買ってきて,電車でかついで持って帰りました. 楽天で絵とか検索すると,インターネットでも買えそうです. 【楽天市場】絵の通販 ポスターとか,ジグゾーパズルとかでもよさそうです. www.allposters.co.jp 2016ピース 光るジグソーパズル パズルの超達人 ラッセン 星に願いを ベリースモールピース(50x75cm) 出版社/メーカー: エポック社発売日: 2015/06/13メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る 絵

    テレビがないので毎日絵を見ています!!!今なら電気代も無料!!! - hitode909の日記
    haamo
    haamo 2015/07/23
    ラッセンを選ぶあたりのセンス!ネタですよね?
  • ワガママになったらあっさり結婚出来た

    長女でいつも自分は我慢しなければ、真面目に生きなければ、仕事も真面目に我慢しよう我慢しようと思って生きて来た28歳までの私 そんな中あっさり3番目の妹が結婚した、ついで2番目の妹も どうして恋人すら出来ないのかと思い悩み聞いてみたところ 「我慢しすぎ、男はワガママな女が好き、女に頼られるのが生き甲斐。」と二人の妹が言って来た とりあえずその通りにしてみたら3年後、あっさり結婚出来た ポイントは「男は女に頼られる事が生き甲斐。」って所だと思う 決して仕事も真面目にしてはならないし、自分で調べて自分で解決なんてもっての他だって事 まず「分からないから教えて、やって欲しい。」と頼む あまり難しい事を頼んではいけない、あくまで男性に出来そうな事を頼むのだ いつまでも結婚出来無いそこの貴方 何でも自分で出来る女じゃありませんか? 自分で出来ても良いのです 自分でやってはいけません

    ワガママになったらあっさり結婚出来た
    haamo
    haamo 2015/07/23
    これはわかります。うまくいって良かったです。
  • 【西伊豆感電事故】柵を自作、男性「施工ミスだった」 昇圧器取り付け440ボルトに

    静岡県西伊豆町で動物よけの電気柵付近で7人が感電し、うち男性2人が死亡した事故で、電気柵を設置した70代男性が、電圧を上げるための昇圧機を取り付けるなどして、電気柵を自作していたことが22日、捜査関係者への取材で分かった。関係者によれば、男性は以前、家電販売店で勤務した経験があり、電気設備の知識があった。男性は「自分の施工ミスだった」と周囲に話しており、県警は男性から事情を聴くとともに、電気柵や昇圧器などを回収して詳しく調べている。 経済産業省電力安全課によると、昇圧器を設置したことで、電気柵が電源を取っていた家庭用コンセント(100ボルト)の電圧が440ボルトに引き上げられていたという。 県警によれば、男性はコンセントの抜き差しで電気柵の電源を切り替えていたといい、普段は夜間だけ通電させていたが、事故当日は、電源を切り忘れた可能性が高いという。 また、司法解剖の結果、川崎市宮前区の会社員

    【西伊豆感電事故】柵を自作、男性「施工ミスだった」 昇圧器取り付け440ボルトに
    haamo
    haamo 2015/07/23
    440ボルトになっていたなんて。そんなにあげておく必要があるのでしょうか。