タグ

2015年11月15日のブックマーク (10件)

  • 女性って抹茶好きって言うけどさ

    べているのはアイスとかロールケーキとかスイーツ系ばかりで、実際の抹茶は大して飲まないよね。 私の周りだと今まで茶屋とか飲めるところに行っても飲んでいるところ見たこと無い。 結局、甘くない物は興味がないということなのか。 抹茶、美味しいのにな。

    女性って抹茶好きって言うけどさ
    haamo
    haamo 2015/11/15
    確かに抹茶を毎日点てているという話は聞かないです…おばあちゃん以外は。
  • もっとも嫌われている食材

    ウチの奥さんはしいたけが大嫌い(匂いすらダメ)なので、家でしいたけをす機会はない。 俺はしいたけが好物というわけではないのだが、抑圧されると欲してしまうのが人の性。 なので、外で飲みに行ったときはいつもしいたけの焼いたやつを注文してしまう。 しかし、いついかなる飲みの場にも必ずしいたけ嫌いが存在する。 「ごめんね。つい注文しちゃって。匂いとか大丈夫?」 なぜ、家の外でも肩身の狭い思いをしなくちゃならないんだろう。 この間なんか、俺以外の全員がしいたけを嫌いだったため、平謝りに謝った。 しいたけ、嫌われすぎだろ。

    もっとも嫌われている食材
    haamo
    haamo 2015/11/15
    そうかもしれません。嫌いな人多いです…
  • 【知っ得!旬のネットサービス】小学校の特定学年で読めない漢字を教えてくれる「こども漢字チェッカー」

    【知っ得!旬のネットサービス】小学校の特定学年で読めない漢字を教えてくれる「こども漢字チェッカー」
    haamo
    haamo 2015/11/15
    早速試してみたいです。便利そうです。
  • 糞論文はだいたいこういう流れで研究が進む。

    http://anond.hatelabo.jp/20090519230327 とりあえず教授がやりたい研究を語る。酒の席だったりする。 それを何となく助教に伝えて科研費用資料を作る。この過程で助教の精神が崩壊する。資料は抽象的でなんとなくそれっぽい絵とどこかで見たようなアルゴリズムにそれっぽい名前が付いてるだけの資料になる。音をいうと「初音ミクを作る」と言われる方が楽だ。「教授がシステム全体を説明できない、今までにない新規性溢れる研究」を始めると、論文が通るとか以前にそもそも誰も修士すら取れない。 その資料でも何故か科研費は通る。「おもしろいですね」っていう展開になり、他の予算が付くことも。 決まってしまったので研究をしないといけないので、とりあえずD1とかM1に投げられる。分野ぐらいしか分からないのでいろいろサーベイしてみる。もちろん、サーベイ論文とか書ける以前のサーベイになる。(問

    糞論文はだいたいこういう流れで研究が進む。
    haamo
    haamo 2015/11/15
    あぁ!何だか涙が出てきます。この前の発注がこんな流れだったのを思い出します。
  • 母親に育児放棄された子猫が保護された先は6匹のフェレットが暮らす家だった。加速するフェレット化で毎日仲良く暮らしているよ。 : カラパイア

    育児放棄されたという子。生後5週間のその子を見つけたのは、6匹のフェレット兄弟を飼っている家のオーナー、イタ坊さんだった。 このまま放っておけない。イタ坊さんはこの子を助けたい一心で保護することに。フェレットを育てたことはあるものの、衰弱しきった子をどうお世話してよいかわからない。そんなイタ坊さんは、を飼っている人に助言を求め、子に「古都(こまり)」と名付け、つきっきりで介護をした。

    母親に育児放棄された子猫が保護された先は6匹のフェレットが暮らす家だった。加速するフェレット化で毎日仲良く暮らしているよ。 : カラパイア
    haamo
    haamo 2015/11/15
    可愛すぎます。まとめてモフモフしたいです。
  • 「ごみ屋敷」のごみを強制撤去 私有地では全国初 NHKニュース

    京都市は、50代の男性が住む住宅の敷地内に積み上げられたごみを条例に基づいて強制的に撤去しました。京都市によりますと、私有地に放置されたごみを条例に基づいて強制的に撤去したのは全国で初めてだということです。 京都市は、大量のごみをため込む、いわゆる「ごみ屋敷」から強制的にごみを撤去するための条例を去年施行し、この家に住む50代の男性に対し、災害時の避難の妨げになるなどとして、条例に基づく勧告や命令を出してごみの撤去を求めてきました。 しかし、期限だった今月8日までに撤去されなかったことから、13日午前10時に京都市の担当者が条例に基づいて行政代執行を宣言し、新聞紙や雑誌、それに瓶などが入った袋を次々に撤去していきました。13日の作業で軽トラック6台分のごみを撤去したということです。 いわゆる「ごみ屋敷」の対策を定めた条例は、全国のほかの自治体にもありますが、京都市によりますと、条例に基づい

    haamo
    haamo 2015/11/15
    継続的な支援の内容が気になります。私も片付けなきゃいけかったです。
  • Sagakeen(サガケーン) - 佐賀県

    4対4でインクを撃ちあい、ナワバリを競いあうWii U専用アクションシューティングゲーム。それが「スプラトゥーン」なのだ!

    Sagakeen(サガケーン) - 佐賀県
    haamo
    haamo 2015/11/15
    佐賀県がんばってますね。イカ食べに行きたい!
  • 俺がコンビニ辞めらクレーム数が倍になったらしいwwwwww

    元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447310761/ 1 :名無しさん@おーぷん:2015/11/12(木)15:46:01 ID:sDf オーナー「いやさ……イチ君が仕事がんばっているのは分かるんだけどね。 売上だってキミが来てから増えたし、発注ミスだって セールストークでフォローしてくれたし、 正月やクリスマスの注文件数だってキミが来てから倍増したし…… でもクレームが一日に平均4件着ているんだ。この意味分かるよね?」 俺(涙目&鼻水ジョバー) オーナー「……仕事やめるよね?」 俺「………三年間、お世話になりました(ジョバー)」 ↓一年後の今 店長「やばい、夜中のお客キチガイ多すぎる」 オーナー「クレーム件数が平均8になった。今月は平均10行きそう」 後輩「イチさん戻ってきてくれ。イチさんいなくなってから

    俺がコンビニ辞めらクレーム数が倍になったらしいwwwwww
    haamo
    haamo 2015/11/15
    私が知ってるコンビニと違い過ぎます。
  • 子どもの1歳半健診が終了した。 - The Island Times

    haamo
    haamo 2015/11/15
    1歳半検診懐かしいです。うちの自治体は2歳検診じゃなく個別。いろいろなんですね。
  • エンジニア社員「今月から週3回、昼過ぎに仕事抜けてジムに行きたいんだけど。」 僕「」 | maximum80のブログ

    新田です。 最近渋谷区の条例で同性パートナーシップの証明書が発行が話題になったり、各所で 多様性 という言葉が注目を集めてますよね。 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか? 有能な人たちが「働きたくない」と嫌がる会社の特徴。 また最近Facebookで上記のような記事をよくみかけまして、ダイバーシティ・マネジメントについて自分でも考えていることや、同じような壁にぶつかった経験があるので久しぶりに投稿してみようと思います。 エンジニア社員「これから週3回、昼過ぎに仕事抜けてジムに行きたいんだけど。」 僕「」 タイトルにしてみましたが、今からちょうど一年前ぐらいに実際に社内であった出来事です。弊社で働いているカナダ出身のエンジニアの社員から、或る日突然このような提案を受けました。 会社の業態、職種にもよるとおもうのですが、殆どの場合 「え、ちょっと何言ってるかわからないんですが。。」 となって

    エンジニア社員「今月から週3回、昼過ぎに仕事抜けてジムに行きたいんだけど。」 僕「」 | maximum80のブログ
    haamo
    haamo 2015/11/15
    この会社楽しそうです。やる気が出ますね。