2017年8月11日のブックマーク (3件)

  • 小池都知事、市場移転に関する記録の不備に「私がAIだからです」と答える

    ⌘ねこおぢさん⌘ @necoodisan 【#小池知事 記者会見】 市場移転に関する最終決定に関する記録が残っていないのは 何故か?と記者から訊かれ 『それは、私がAIだからです』www そんな言い草がありますか?つうの pic.twitter.com/N6O4OedBF6 2017-08-10 17:10:03 Lyiase 💉💉 @C99 2日目 東F-08b お手伝い @lyiase AIを知らない彼女が言う分にはいいよ。 これを報道する側が無視したり、適切な解説をせず乗ったりしたら、AI作ってる者として許さない。 これは報道の仕方を間違えると、我々が迷惑を被る難しい案件。 メディアの責任としてある程度のミスは当然指摘して適切に訂正しなくてはいけない。 twitter.com/nekoodisan/sta… 2017-08-10 22:25:41 Lyiase 💉💉 @C99

    小池都知事、市場移転に関する記録の不備に「私がAIだからです」と答える
    habitas
    habitas 2017/08/11
  • 叶姉妹も入れ込む「コミケ」の甘くない真実

    6月初旬、「8月11日、叶姉妹がコミックマーケットにサークル参加決定」というニュースがネットを駆け巡った。コミックマーケットとは「コミックマーケット準備会」が主催する世界最大のオタク向けフリーマーケットだ。コミケという愛称で呼ばれる。2017年8月で92回を数える歴史があり、現在はお盆(8月)と年末(12月)に定期開催されている。それぞれ3日間で3万5000ブースが設けられ、1日平均17万人、合計で50万人以上が集まる。 このお盆に開かれる「コミックマーケット92」の開催初日となる8月11日は、「叶姉妹がオタクに混ざって自作のを手売りする」という、想像を絶する光景が展開されることになる。なぜ、彼女らはコミックマーケットに参加するのか? そこにはコミックマーケットが持つ、知られざる「表現の場としての魅力」がある。 コミックマーケットとは、そもそも何か 最近ではテレビでも取り上げられるように

    叶姉妹も入れ込む「コミケ」の甘くない真実
    habitas
    habitas 2017/08/11
  • プロのエンジニアに必要なものとはなんだ?『Clean Coder』に学ぶ信頼獲得のメソッド【今こそ読み解きたい名著】 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    プロのエンジニアに必要なものとはなんだ?『Clean Coder』に学ぶ信頼獲得のメソッド【今こそ読み解きたい名著】 プロのエンジニアならば、必ず有する周囲からの厚い信頼。しかし、信頼とはどのように獲得すればいいのでしょうか。名著『Clean Coder』から、エンジニアらしい信頼獲得の術を学びます。 数多くの開発者から支持を受け、読み継がれてきた名著。そこには読み継がれる理由があります。 名著には、内容・ボリュームともに充実した書籍が多く、概要に目を通しただけでを読んだつもりになっていたり、腰を据えて読む時間がなく「積ん読」してしまいがち。「エンジニアが絶対読むべき書籍●選」といった記事をブックマークするだけで読んだつもりになっていないでしょうか。 ポイントを押さえつつ内容を深掘りし、名著の根底に流れるエッセンスを開発に活かしましょう。 アプリエンジニアの池田 惇(@jun_ikd)で

    プロのエンジニアに必要なものとはなんだ?『Clean Coder』に学ぶ信頼獲得のメソッド【今こそ読み解きたい名著】 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    habitas
    habitas 2017/08/11