タグ

2016年12月25日のブックマーク (2件)

  • 熱射病で倒れた部員に顧問が激怒 横腹を蹴り「演技じゃろうが!」と平手打ち → 死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

    熱射病で倒れた部員に顧問が激怒 横腹を蹴り「演技じゃろうが!」と平手打ち → 死亡 1 名前: バーニングハンマー(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/24(土) 12:28:06.06 ID:ZnbzLk6D0●.net 剣道部員死亡、元顧問にも賠償責任 大分地裁判決「重過失あった」 大分県立竹田高で2009年、剣道部の練習中に熱射病で倒れ、死亡した工藤剣太さん=当時(17)=の両親が、県を相手取り、当時の顧問と副顧問の教諭に賠償責任を負わせるよう求めた訴訟の判決が22日、大分地裁であった。竹内浩史裁判長は、元顧問に「重過失があった」として、県が元顧問に100万円を請求するよう命じた。 弁護団によると、体罰による業務上過失致死罪など、刑事事件にならなかった部活動の指導で、教諭の賠償責任が認められるのは異例。部活指導の在り方に一石を投じそうだ。 判決によると、09年8月22

    熱射病で倒れた部員に顧問が激怒 横腹を蹴り「演技じゃろうが!」と平手打ち → 死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
    habuakihiro
    habuakihiro 2016/12/25
    普通に殺人事件だろこれ。あと真面目にもう部活って制度を止めたらどうか。やりたい人は金払って専門家のいる団体に所属する方がいいと思う。それで人が集まらない種目は存続出来なくても仕方ない。文化系も同じく。
  • 作詞作曲:ディープラーニング。かつて無いほど不気味なクリスマスソングの誕生

    作詞作曲:ディープラーニング。かつて無いほど不気味なクリスマスソングの誕生2016.12.24 20:11 塚 紺 クリスマスっぽいよ、クリスマスっぽいんだけど...。 も杓子もディープラーニングでございます。しかしニューラルネットワークが関わった作品で不気味じゃないものってあまり無いですよね。今回もその例に漏れず、抜群の不気味さを放っています。 トロント大学の研究者たちによって制作されたプログラム、なんと画像を見せることでそれに沿った歌を作詞作曲して歌ってくれるそうです。 このAIはオンライン上のメロディー100時間分を使ってトレーニングされたそうです。Nvidiaのブログによると、音階とメロディーの種類を決めたら毎分120拍のシンプルなメロディーを作ることができるとのこと。その上にドラムとコード伴奏が足されます。そして画像を渡すと、それに対応した歌詞を作り、歌ってくれるというもの。

    habuakihiro
    habuakihiro 2016/12/25
    嫌いじゃない