タグ

ブックマーク / nextsociety.blog102.fc2.com (7)

  • 第2回 富野監督作品オンリー トミケットレポート

    東京の大塚にある林野会館で開催された 第2回富野監督作品オンリーイベント「トミケット」に行ってきた。 私が会場に訪れたのは、12時前。 プラモの展示、アニメックなど富野関係の資料が当たり前のように置いてあるサークルさん。 富野作品の同人誌の数々。 会場に入った途端、アットホームな熱気が感じられ、 オンリーイベントの良さを改めて感じさせられた。 会場にはプロの佐藤元さんや今木商事さんのサークルもあり、 アディゴ隊というサークルで出されていたイデオンでは、 時田貴史さんやイラストレーターの吉田明彦さんが寄稿されていた。 お目当て自体は、あでのいさんのトミケット勉強会だったが、 それとは別に12時ちょっと過ぎにサプライズが訪れた。 湖川友謙さんがイベントにやって来たのだ。 ダイターン3・イデオン・ザブングル・ダンバイン・エルガイムで 80年代の富野作品を支えた、あの湖川友謙さんが。 私は会場の

    第2回 富野監督作品オンリー トミケットレポート
    habuakihiro
    habuakihiro 2014/11/03
    湖川さんが描いたハルル、さらっとその角度なんだと改めてその「らしさ」を感じるなど。
  • 富野由悠季監督と安彦良和さん、湖川友謙さんの関係性について

    はじめに 「機動戦士ガンダム」の中心アニメーターにして、 今は漫画家として活躍されている安彦良和さんの 「機動戦士ガンダム」の原画集が庵野秀明監督編集の元、 5/31に発売されているようだ。 日の代表的なアニメ作品の一つである「機動戦士ガンダム」。 安彦さんが描くキャラクター、メカニックに惹かれて 「機動戦士ガンダム」を支持しているファンも多いと思われるし、 安彦さん抜きに「機動戦士ガンダム」は語れない。 さて今回は安彦さんと「機動戦士ガンダム」の総監督である 富野由悠季監督の関係について私見を述べてみたい。 さらに富野監督と湖川友謙さんの関係を比較することで、 富野監督と安彦さん、富野監督と湖川さんの それぞれの関係性を見ながら考えてみたい。 梶原原作におけるちばてつやさんと川崎のぼるさんの関係と比較して考える 私が富野監督と安彦さん、そして湖川さんの関係を考える時に 梶原一騎原作にお

    富野由悠季監督と安彦良和さん、湖川友謙さんの関係性について
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/05/30
    あ〜、なるほど。分かる気がする。
  • ヤマトの西崎義展氏と手塚治虫氏とガンダムの富野由悠季監督の関係~海のトリトンの頃

    はじめに 「宇宙戦艦ヤマト2199」が好評放送中だ。 個人的には新登場の女性キャラ達が良い味出しているなぁと感じながら 特にメガネっ娘の新見薫さんがお気に入りである。 結城信輝さんのキャラ絵は良い。 そしてヤマトに関連する話題といえば、 西崎義展の手記というサイトに 「宇宙戦艦ヤマト」の企画書が掲載され話題となっている。 http://web.archive.org/web/20070106185820/http://homepage3.nifty.com/newyamato/omoi.html (西崎義展の手記:宇宙戦艦ヤマト企画書) 西崎義展氏はオリジナルの「宇宙戦艦ヤマト」の製作総指揮・プロデューサー。 ヤマトを世に送り出した功績者である。 そして企画書をみると、今我々が目にするヤマトの形とは違うとはいえ 並々ならぬ決意感がこの企画書から感じ取れるだろう。 こうした決意感を含め、

    ヤマトの西崎義展氏と手塚治虫氏とガンダムの富野由悠季監督の関係~海のトリトンの頃
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/05/20
    改めて色々と感じさせられる。取り敢えず2199は面白いし、Gレコには期待してるのであった。
  • 逆襲のシャアにおける、αアジールの機体名の意味から考えるクエス・パラヤ論

    はじめに 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」における クエス・パラヤというキャラを考える時に αアジールという機体を抜きには考えられない。 ではクエスとαアジールの関係性とは何か。 αアジールという機体名に込められた意味から考えてきたいと思う。 アジールの意味~クエスにとっての聖域/避難所 まず、wikiでアジールを検索すると以下のような説明だ。 アジールあるいはアサイラム(独: Asyl、仏: asile、英: asylum)は、歴史的・社会的な概念で、「聖域」「自由領域」「避難所」「無縁所」などとも呼ばれる特殊なエリアのことを意味する。ギリシア語の「ἄσυλον(asulon:侵すことのできない、神聖な場所の意)」を語源とする。具体的には、おおむね「統治権力が及ばない地域」ということになる。 端的にいえばアジールとは、聖域/自由領域/避難所であり、 これが具体的にどこを指すのかといえば

    逆襲のシャアにおける、αアジールの機体名の意味から考えるクエス・パラヤ論
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/04/09
    これは刺激的な話だなぁ。
  • 逆襲のシャアのアムロの「あんたちょっとセコイ」決定的瞬間。そしてシャア。

    はじめに 逆襲のシャアでアムロがクエスに 「アムロ。あんた、ちょっとセコイよ」と言われるシーンがある。 逆シャアの名シーンであり、名セリフの一つだろう。 セコイと言われる主人公はそうもいない。 これは、クエスがシャアとアムロの二人の因縁を知っていて 二人の対決が不意打ちじみた展開で、かつMS戦ではなく、銃で決着をつけようとし 堂々としていないアムロに対して、セコイと感じたのだろう。 その後、クエスはアムロの銃を奪い、セコイ発言をしてシャアの元に走る。 そして逆襲のシャアにはアムロがセコイシーンが他にもある。 そんなアムロのセコイ決定的瞬間を紹介する。 またそんなアムロに対して、シャアはどうなのかも見てみたい。 アムロがセコイ決定的瞬間 シャアが乗るサザビーとの対決で、ビームライフルを失ったアムロ。 その後アムロは、出くわしたギラドーガをビームサーベルで斬りつけ、 隙を見て、ギラドーガからビ

    逆襲のシャアのアムロの「あんたちょっとセコイ」決定的瞬間。そしてシャア。
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/03/18
    ここで吹いたw>∀ガンダムのメリーベルに「戦い方の下手なシャア=アズナブル」と言われても仕方がない戦い方
  • 逆襲のシャアにおける、ミライの重要性についての考察。

    機動戦士ガンダム逆襲のシャアにおける、ミライさんについての考察をしたい。 まずミライ・ノア(旧:ミライ・ヤシマ)は、逆襲のシャアの中において、 主役のアムロ、シャアは別として、脇役のクエスやナナイと比べても 登場数やセリフ数がキャラに比べて少ない。 しかしミライは作品内において、極めて重要な役割を握ったキャラクターといえる。 その理由を解き明かしていきたい。 ・母親を求めたシャアと母親になったミライ シャアは最後の最後でアムロに 「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。 そのララァを殺したお前に言えたことか」 という告白をする。今まで道化を演じ音を隠してきた シャアの当の意味での最初で最後の音だといえるだろう。 ではこのシャアが言った「母親」について考えるとき、 誰が宇宙世紀ガンダムで母親なのか/なったのかと考えた場合 母親に該当する女性がミライだけだからである。

    逆襲のシャアにおける、ミライの重要性についての考察。
    habuakihiro
    habuakihiro 2013/03/10
    これは興味深いなぁ。
  • 富野喜幸総監督が語るガンダム「映画」案の全貌【富野由悠季】

    今回は富野監督の昔のインタビューを紹介!! アニメージュ1980年3月号に 「富野喜幸総監督が語るガンダム映画」案の全貌」という記事が掲載されている。 これは「機動戦士ガンダム劇場版」の製作前に 映画の構成案を富野監督へインタビューするという内容。 当時の富野監督がどう考えていたのか 製作直前の生の声をお聞き下さい!! インタビューは【続きを読む】をクリックし、ご覧下さい。 「10時間30分の一挙上映をもくろんでいます」 -ついにその青写真を語るときがやって来た- 「“総集編”という形の映画にはしたくなかったですね」 AM  まず「ガンダム」を映画化すると、何時間でまとまりますか? 富野 そうですね、だいたい3時間ぐらい・・・。 AM  3時間でまとまるんですか!? 富野 パート1は3時間です。 AM  パート1? 富野 ええ。ぼくは「ガンダム」を4部構成でやりたいんです。 第1部が3時

    富野喜幸総監督が語るガンダム「映画」案の全貌【富野由悠季】
  • 1