2013年5月21日のブックマーク (3件)

  • Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ

    2024.05.10 Weekday Mac Fan Apple Pencilの魅力がとまらない! 6年ぶりの新モデルに注目 『Mac Fan』編集者の中臺です。皆さんの役に立つ情報を発信できるように頑張ります!

    Mac Fan.jp ログファーム社について重要なお知らせ
  • 職場うつ増加の背景にIT化 (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    どの会社にもうつ病に悩む社員がいる。労務行政研究所が2010年に実施した企業のメンタル調査(252社)では「メンタル不調で1カ月以上の休業・欠勤している社員がいる」と回答した企業は63.5%にものぼった。これに不調だと感じる社員や潜在層を入れると、大半の企業にうつ症状の社員がいる、と推測できる。職場うつ増加の背景と要因について、ライフバランスマネジメント(LBM)研究所の渡部卓代表に語ってもらった。 ■職場うつ増加要因にIT化がある ―― 渡部代表は、企業が抱えるメンタルヘルス問題について、著書や講演などを通して処方箋ともいえる対応策を提言されています。それを可能にしているのは、自身の職場体験と多くの精神科医、臨床心理士などとの交流、自ら職場や個人の事例に接するなどで学び、感じ取られてきたことがあるからだと思います。これまでの経験を踏まえ、職場でのうつ病が増えてきた理由と背景をどのよう

  • 行動してフィードバックを得ることで習慣化が進む。 | 無限クエスト

    糸井重里さんのつぶやき、そうなんだよ!って思う。 生活習慣を変えることがむつかしいのは、「ほんとうに変えようと思うまでになってない」からなのだけど、変えはじめるとおもしろくなって変えられるという可能性もあるかもしれない。 — 糸井 重里さん (@itoi_shigesato) 2013年5月20日 仕事柄、成果に結びつけるための“良い習慣”をつくっていくことについて考えたり実践したりということをしているのだけれど。 ランナーズハイみたいなもので、最初は苦しいけれど、ある一定のラインを超えたら楽しくなってきていくらでも走れるような気持ちになるようなことって、生活習慣にも言える。 確かこの辺って、学術的にも言えたはず。はず。 何かしらの成果そのものが見えてくることもそうだが、周囲から何らかの良いフィードバック(すごいね!変わったね!いい感じやね!etc…)があったりすると、嬉しくないわけはない

    行動してフィードバックを得ることで習慣化が進む。 | 無限クエスト
    haccy_miyakke
    haccy_miyakke 2013/05/21
    人は楽な方へついつい流されるけれど、案外きつくても成果の充実感を実感できれば変わると思う。